ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回はSランクのキャラクターであるカイザードラゴンについて紹介していきたいと思います。
▲ カイザードラゴンの評価やいかに!?
カイザードラゴンを育成するべきか悩んでいる方必見の記事になっていますので、是非最後まで記事を読んでいただけると嬉しいです。
それではいってみましょう。
カイザードラゴンの基本情報
- レアリティ:Sランク
- 系統 :ドラゴン系
- タイプ :こうげきタイプ
カイザードラゴンは常設のSランクキャラクターです。どんなピックアップガチャを回してもハズレ枠で出現する可能性があるのはざんねn・・・じゃなかった嬉しいですよね(白目)
ちなみに私はドラクエタクトをリリース日からプレイしていますが、ガチャに関してはほぼ無課金で回しています。
にもかかわらず、あと1体当たると完凸になってしまいます。
▲ ちなみにイカも完凸リーチです(白目)
早く常設のSランクキャラクターは何とかしてほしいですよね・・・。
ドラクエタクトがガヤガヤ言われているのってこういうとこじゃないですか(呆れ)
ちなみにワイトキング当たって嬉しい方もいらっしゃるようですが、私はフローラを持っているのでワイトキングを使うことってまったくありません。ちっとも嬉しくなんかありません。
▲ フローラ強いっすよね~
って全然関係ない話でしたね。どうも、ごめんなさい(_ _)
カイザードラゴンのステータス
カイザードラゴンの5凸レベルマ(レベル110)時のステータスは以下のようになります。
※ 1凸で移動力が3になります。
ご覧のようにカイザードラゴンは攻撃力と素早さが高いキャラクターです。
ちなみに以前、天下のGameWithさんがカイザードラゴンを"攻撃力No,1"なんて紹介していましたが、攻撃力が一番高いのはゴッドライダーなので気をつけてくださいねw
また1凸で移動力が3になるのは強いです。
カイザードラゴンの特技
カイザードラゴンがレベルアップで覚える特技はこんな感じです。
カイザードラゴンはイオ、デイン2属性の物理特技を覚えることができます。
初期に実装された常設のSランクキャラクターの中には1つの属性しか覚えない猛者もいますからね、そういう意味では汎用性はあるのかもしれません。
▲ 一応Aランク特技のデイン属性"天雷斬"を覚えますが・・・
しかしカイザードラゴンの世間の評価があまり芳しくないのはすべての特技の射程が1しかないことに起因しています。
同じSランクのキラーマシンのローリングアタックのように、周囲の敵に攻撃できる特技を覚えるならばワンチャンあったのかもしれません。
とりあえず1凸で移動力が3になるので、移動2マス射程1のSランクキャラクターよりは全然使えます。
またデイン属性の物理アタッカーは他にビアンカとゴッドライダーがいますが、この2体は射程2の特技を覚えますので、この2体のうちどれかを持っている場合はカイザードラゴンの出番はかなり少なくなるでしょう(それぞれの覚醒状況にもよりますが)
実際私はビアンカとゴッドライダーの両方を持っていますが、カイザードラゴンなんてストーリーハードのドラキーがマホカンタ使ってくるステージでしか使ってないですもん()
カイザードラゴンの耐性
カイザードラゴンの耐性はこんな感じです。
ヒャドが半減であること、そしてデイン属性のAランク特技"天雷斬"を覚えることからゾーマやサンタリーズレットとは有利に戦えそうな気がします。
ただしゾーマには無属性最強呪文"サイコキャノン"がありますからねぇ。
HPがそこまで高くはないカイザードラゴンはゾーマのサイコキャノンを耐えることができるでしょうか。
またバギやドルマが弱点なのでフローラやワイトキング、サンタリーズレット、エスタークといった闘技場でよく使われるキャラクター達にはボコボコにされるので注意しましょう。
ん~、やっぱカイザードラゴンは闘技場でもキツそうですねぇ・・・デイン属性って闘技場ではあんま役に立たないですしね。
カイザードラゴンの特性
カイザードラゴンの特性はこんな感じです。
1凸で移動力3は強い。ただし同じデイン属性の特技を使うビアンカは1凸で移動力が3になるだけでなく射程2の特技を覚えます。
だったらビアンカで十分、そう思ってしまうのは私だけでしょうか(バイキルトも覚えますし)
次にリーダースキルですが・・・いや、もう触れるのはやめておこう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はSランクのキャラクターの1人であるカイザードラゴンの文句、じゃなかった性能を紹介してみました。
やはり最初期に実装されたキャラクターは色々キツいですね。
最近はどんどんインフレが進んできて以前は強いと言われたワイトキングですら肩身が狭くなりつつあります。
ソシャゲったらこんなものなのかもしれませんが、運営さんにはもう少し考えていただけたらなと思います。
現状常設のキャラクターなんてどんなガチャのハズレ枠でも当たるから凸りやすい、ってくらいしかメリットないんですよね・・・。
ただカイザードラゴンは周囲1マスの敵を攻撃できる"ローリングアタック"の秘伝書が実装されたらもしかしたら化けるかもしれません(もちろん1凸が前提です)
では最後にドラクエタクトを無課金で遊んでいる方のために、カイザードラゴンを「ランク5にするべきか」、「覚醒の結晶を使って凸を進めるか」について私の考えを紹介して記事を終わりにしたいと思います。
- ランク5にするべきか :待った方がいいでしょう
- 覚醒の結晶を使うべきか:使わなくていいです
さて今回も最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございました。他にもドラクエタクトの記事を書いていますので、よろしければもう1記事読んでいただけると嬉しいです。
今回はここまでです。では、また次回です!!