"上限解放"、それは課金と絡むことが多いことからプレイヤーの間では忌み嫌われる言葉。
しかし我らのドラクエタクトがまさかのリリース半年を待たずして早くも上限解放に手を出してしまうようです。
一体ドラクエタクトはどうなってしまうのでしょうか!?
ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
さて本日12月2日に運営からランクアップ上限解放が12月9日に行われることが発表されました。
まぁ上限解放が行われることは先日公開されたロードマップに書かれていたことなので驚くことではなかったのですが、正直『遂に来てしまうのか・・・』と困惑せずにはいられませんでした。
ってかリリースしてから半年でもう上限解放ですよ?スクエニさん(いやAimingさん?)ちと早すぎやしませんかねぇ・・・
「え?上限解放したらキャラがさらに強くなるんだからいいことなんじゃないの?」
と思われる方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。
いやいやそういうわけでもないんですよ。
ということで今回は私がランクアップ上限解放について思うことを新たなランクアップ上限解放について触れながら書いていきたいと思います。
初心者さんにもわかりやすい記事になっていますので、是非最後まで記事を読んでいただけると嬉しいです。
それではいってみましょう。
ランクアップ上限解放するとどうなるのか?
まずはランクアップ上限解放されるとどうなるのかを簡単に紹介していきます。
今まではドラクエタクトではすべてのキャラクターを5段階までランクアップすることができました。
そして今回の変更によりすべてのキャラクターが6段階までランクアップ可能になり、このことによってある2つの事柄が可能になります。
- レベルの上限が10増加する
- ステータスさらにが増加する
6段階までランクアップすることでレベルの上限が増えることはいいと思いますが、それとは別にステータスも増加します。
実際今までランクアップさせる度にステータスが増加していたので今回もおそらく増加するのでしょう。
さらに今まではランクアップさせるごとにすべてのステータスが5%増加していましたが、今回はどうなのでしょうか。
また公式のツイートによるとそれ以外の効果も獲得できるようです。
以下は今回のランクアップ上限解放に関するツイートです。
【予告 ランクアップ上限解放!】
12/9(水)より、なかまのランクを「6」まで上げることができるようになります!
ランクを6にすると、レベルの上限が「+10」されます。
また、レベルを最大まで上げると、とくぎの威力や効果を上昇させる特性を獲得できます。
ぜひお楽しみに!
注目してほしいのは公式のツイートの赤文字部分なのですが、なんとレベルを最大にすることで特技の威力や効果を上昇させる特性を獲得できるようです。
これは凄い!これでクリアできなかった高難易度コンテンツもクリア可能になるZE!
確かにここまでは凄いですよね。自分のキャラクターが強くなるんですから嬉しくないわけがありません。
ではキャラクターをランクアップするのに必要な素材についてはどうでしょうか。
ランクアップに必要な素材はどうなるのか?
どのソシャゲでもそうですが「上限解放」は課金と絡むことが多いので忌み嫌われる傾向にあります。
さてドラクエタクトのキャラクターにはS~Fランクまでのレアリティがありますが、Aランク以下のキャラクターたちに関してはそこまで心配する必要はないと思います。
問題はSランクのキャラクターです。
Sランクのキャラクターを5段階にランクアップさせるには"虹色のオーブ"という超レアなアイテムが1個必要でしたよね。
しかし虹色のオーブは非常に入手が困難なアイテムで、リリース直後から今まで毎日しっかりとプレイしてきた人でも10個程度しか入手することができません*。
※ ただし課金は除きます。
25体以上いるSランクのキャラクターでも10体ほどしか5段階にランクアップできなかった、ということです。
しかしですよ、しかーし我々はここで1つ大きな誤解をしていました。
「Sランクのキャラクターを6段階にランクアップさせるには虹色のオーブが複数個必要になるのではないか?」
と。
しかし運営はゲーム内のお知らせでこのように発表しました。
D~Sランクのキャラクターをランク「6」に上げるためにはストーリー(ハード)1~6章で手に入る新たな素材が必要になります。
「なんだストーリーで素材が入手できるようになるんだったら問題ないじゃないか。キャラも強くなるし運営最高!スクエニ最高!ばんざ~い!!」
ん~、確かに今後追加されるストーリーでランクアップ素材が入手できるようになるのであれば問題ないのですが、1つ考えてほしいのはただでさえ入手が困難だった虹色のオーブよりもレアなアイテムがそう簡単に入手できるようになるのか、ということです。
個人的には入手できる個数というものが予め決められていて、それ以上はいつ追加されるかはわからないストーリー(ハード)の続編かイベントのメダル交換所、もしくは課金ってことになるんじゃいか、って予想しています。
虹色のオーブ同様に周回では入手はできないでしょうね。
まとめ
公式のリプ欄には今回のランクアップ上限解放についてやや否定的な意見が多かったです。
やはりランクアップに必要な素材について危惧する意見が大半を占めていましたが、私はそこまで心配する必要はないんじゃないかと思っています。
上限解放自体はいずれやってくることですしおすし。単にその機会が早過ぎたってだけです(大問題ですがwww)
ただリリースから高々半年でランクアップの上限解放を行うのは、やはり右肩下がりで落ち続けている売り上げの回復を見込んでのものと考えて間違いないでしょう。
ちなみに運営のAimingさんの直近6か月の株価の推移のグラフを紹介しましょうか。
▲ 「みんなの株式」様から画像をお借りしました。ありがとうございました(_ _)
いかがです?なかなか落ち込みっぷりヤバイいでしょ??
ちなみにドラクエタクトの運営を始める前はもっとヤバかったことには草が生えました。
ガチャだけで集金することはキツいから上限解放で持ち直そうとしたんでしょうね。
さて課金でランクアップ素材を販売することで一番負担がかかるのは課金をして遊んでいる方々でしょう。
あまり盛り上がっていない闘技場で勝ち続けるためには、やはりSランクのキャラクターのランクアップは必ず必要になってくるわけですからね。しかも複数体。
新たな素材を今までのように何かのアイテムと抱き合わせで販売するんでしょうから、課金されている方は大変でしょう。
まぁしかし運営だってお金を稼がないとやっていけないわけですから、私は新たな素材を課金アイテムでも販売することに関しては否定しません。(私は絶対に買いませんけどねw)
ただねぇ、運営さんそうじゃないんですよ。
今やるべきことはランクアップの上限解放ではなく、息や体技特技の上方修正、プレイヤーレベルの上限解放、虹色のオーブの入手難易度の緩和などプレイヤーがもっと楽しく、そして遊びやすくするためのゲーム作りじゃないんですかねぇ。
どうも目先の利益しか考えていないからついつい簡単な方法しか選択していないように思えるんですよ。
上限を開放する ⇒ キャラが強くなる ⇒ プレイヤーが飛びつく ⇒ 重課金者が課金する、そうでない人が課金してくれたら尚よし
とでも思ってるんですかねぇ。
ってか関係者のみなさん全員にあなたたちが作ったドラクエタクトをやらせたらいかがです?
「やっぱ俺たちが作ったゲームって最高だぜ!ヒャッハー!!」
ってなる人いないですから。絶対にたくさんの不満を口にするはずですから。
独りよがりの運営ではなくたくさんのプレイヤーの意見も参考にすれば売り上げは絶対に上がりますって。
ソシャゲの商売なんて簡単だと思うのになんでできないんだろうなぁ・・・w
さて今回も最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございました。他にもドラクエタクトの記事を書いていますので、よろしければもう1記事読んでいただけると非常に嬉しいです。
また今回の記事はあくまで私の主観によるものなので「いやこういう考えもあるんじゃない?」といったコメントもお待ちしています。
今回はここまでです。では、また次回です!!