ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回は特にドラクエタクトを無課金や微課金でプレイしていくつもりの方に是非とも読んでいただきたい記事になっています。
記事の内容も読んでいる方がドラクエタクトを始めて間もない方という体で書いておりますが、もしかしたらある程度ゲームを進めている方も参考になるかもしれません。
さて今回は記事のタイトルにもある通り『Sランクのキャラクターは厳選して育成すべし!*』ということで、特に無課金や微課金で遊んでいる方に気をつけてほしいことを2つのポイントに分けて書いていこうと思います。
※ 詰みはしませんがゲームを進めるのが大変になると思います。
絶対に参考になると思いますので、是非最後まで記事を読んでいただけると嬉しいです。
それではいってみましょう。
Sランクのキャラクターの性質
なぜSランクのキャラクターを厳選して育成するべきかを説明する前に、まずはSランクのキャラクターはどういう性質があるのかを箇条書きで簡単に紹介していきます。
- レベルを100まで上げることができる(2020年12/1現在)
- 強力な特技や特性を覚えることができる
- キャラによって性能の差が激しい(重要)
- 育成が大変(重要)
とまぁこんな感じでしょうか。
箇条書きで書いたもので特に知っておいてほしいことは『キャラによって性能の差が激しい』ことと『育成が大変である』ということです。
ドラクエタクトではSランクが最高レアリティなので育成が大変なのは何となくわかるかと思いますが、問題は同じSランクでも性能の差が激しいことでしょう。
育成すべきキャラクターとそうでないキャラクターは後ほど紹介しますが、そうでないキャラクターは下手しいその下のAランクのキャラクターより見劣りするほどです(震え声)
はい、なぜSランクのキャラクターを厳選して育成すべきか1つ答えが出ましたね。
まずは『Sランクのキャラクターの性能の差が激しい』ということをしっかりと覚えておきましょう。
さて実はSランクのキャラクターは厳選して育成すべき理由はもう1つあるんです。
この理由が最強であり最凶でもあるんです(語彙力)
それは上でも挙げた『育成が大変』ということにつながるのですが、詳しい理由は次から説明していこうと思います。
虹色のオーブがなかなか入手できない
虹色のオーブが何なのか説明する前に、キャラクターのレベルの上限解放のシステムについて簡単に説明する必用があります。
まずキャラクターはレアリティを問わず"ランクアップ"を行うことでレベルの上限が解放されます。
ランクアップは最大で5段階まで行うことができ、Sランクのキャラクターは5段階までランクアップすることでレベルの上限を100にすることができるというわけです。
しかしランクアップをするには当然素材が必要になるわけで、ランクアップの段階が進むほどレアリティの高い素材が要求されるわけです。
では見出しにした『虹色のオーブ』ですが、このアイテムはSランクのモンスターを5段階にランクアップすることのみに使用するアイテムなのですが、無課金や微課金のプレイヤーは入手することが非常に困難です。
▲ これがなかなか入手が大変なんすよ…(呆れ)
Sランクのキャラクターを5段階にランクアップさせるために必要な虹色のオーブの個数は1個だけなのですが、この1個を入手するのが非常に困難というわけなんですね。
ちなみに私はリリース直後から約半年ドラクエタクトをプレイし続けていますがまだ8個しか入手できていません。(2020年12月1日現在)
この8個と言うのは課金を除いてゲーム内で入手しうる限り入手しての個数です。
つまり、
毎日しっかりプレイしていても月に1~2個しか入手できない
ということなんですね。
さらにこの記事を書いている段階でSランクのキャラクターは全部で26体いますが、そのうちの8体しか5段階にランクアップできないということでもあります。
これが多いと思うか少ないと思うかは皆さん次第ですが、個人的には非常に少ないと感じています。
はい、これがSランクのキャラクターを厳選して育成するべき2つ目の理由となります。
『Sランクのキャラクターを5段階にランクアップさせるために必要な虹色のオーブが非常に、非情に入手しにくい』ということです。
記事の最後に虹色のオーブの入手方法をまとめた記事のリンクを貼っておきますので参考にしてみてください。
ではもう一度Sランクのキャラクターを厳選して育成するべき理由をまとめておきます。
- Sランクのキャラクターの性能の差が激しい
- 虹色のオーブの入手が非常に困難
よろしいでしょうか。Sランクのキャラクターを厳選して育成しないとガチャで強力なキャラクターが仲間になったときに虹色のオーブが無くてランクアップできない、という憂き目にあう可能性があるので注意しましょう。
育成すべきキャラクター
では育成するべきキャラクターとはどのようなキャラクターなのでしょうか。
それはもちろん"強い"キャラクターなわけですが、初心者の方はどのキャラクターが強いのなのかわかりませんよね。
私の大好きなGameWithさんが"最強キャラランキング"と称して草の生えまくる記事を書いていましたが、あの手の攻略サイトはほんと当てにしないでくださいねw
以前GameWithさんの最強キャラランキングを褒めちぎった記事も最後に貼っておきますので是非参考にしてくださいw
では個人的に育成するべき、と考えているSランクのキャラクターを紹介しておきます。
???系
ドラクエシリーズのラスボスやそれに準ずるキャラクターです。いわゆる"魔王系"のキャラクターです。
この記事を書いている段階で???系のキャラクターは以下の5体います。
変身前のりゅうおうに変身後の竜王、バラモスにゾーマにデスピサロと錚々たる顔ぶれですよね(震え)
この中ではバラモスがちょっち弱いかなぁって感じがしますが、それでも他のSランクのキャラクターよりは性能がいいので5段階にランクアップさせても全く問題ありません。
また今後も???系のキャラクターは追加されていくでしょうが、おそらく強いと思われるのでランクアップさせても大丈夫でしょう(多分)
ちなみに個人的にはゾーマとデスピサロをおすすめしたいです。
英雄系
英雄系とは人型のキャラクターです。
今でもドラクエタクトに人型のキャラクターが追加されたことについては賛否両論ありますが、個人的にはゲームが面白くなればいいと思っているんでどっちでもいいですw
▲ アリーナはかわいいだけにほしかったのですが・・・(泣)
さて英雄系はアリーナとクリフト(ザラキ)の2体しか追加されていないので何とも言えないところがあるのですが、この2人の性能を見る限りはランクアップさせるべきと言えるでしょう。
今後英雄系のキャラクターが追加されたら例えガチャで入手できなかったとしても記事にしていこうと思っていますのでご期待ください。
上記以外のPUキャラクターは大丈夫?
???系、英雄系以外のピックアップキャラクターは多少注意が必要です。
基本的にピックアップキャラクターは常設のキャラクターと比べて強いことが多いのですが、過去に1体だけ微妙なピックアップキャラクターがいました。
そうです、ダースドラゴン大先生です。
ダースドラゴン大先生はギラ属性のブレスとくぎが使える貴重な存在なのですが、それくらいしか特徴がないばかりかギラ属性のとくぎしか取得できないため汎用性が低いということで今では闘技場で見かけることもなくなってしまいましたw
ってかダースドラゴンを入手した人いるの?ってくらい見かけません。
生きているのでしょうか・・・(失礼)
常設キャラクターに育成すべきキャラクターはいるのか?
常設キャラクター(どのガチャからも排出されるキャラクター)の中ではワイトキングとれんごくちょうくらいでしょうか。
ちなみにワイトキングは私が愛してやまないGameWithさんが長期間、あのゾーマ様を差し置いて最強キャラランキング1位にしていたキャラクターなんですから弱いわけがありません!*(呆れ)
※ 実際ワイトキングは強いです。しかしゾーマはもっと強いです。
他にもにじくじゃくやカイザードラゴンなど悪くないキャラクターはいるのですが、おすすめは?と言われたらこの2体くらいしか出てきません。
育成すべきでないキャラクター
あまり紹介したくはないのですが、せっかくドラクエタクトを始めた方が途中で詰まることのないように(詰まるとは言ってない)育成するべきでないキャラクターも紹介しておく必要があると思います。
とりあえず以下の3体は余裕があったら(ないと思いますが)育成する感じでいいと思います。
ちなみにヘルクラッシャーはリーダー特性で敵の毒耐性を50%も下げることができたため以前は高難易度クエストで非常に役に立つキャラクターだったわけですが、最近は運営による嫌がらせで毒対策がされるようになったため活躍の場が減ってしまいました。
ったくこういう嫌がらせはやめてほしいんだよなぁ・・・
最後に
とりあえずSランクだから育成する、ってのは危険です。
確かにSランクのキャラクターはレベルを100まで上げることができるのでステータス的には高いのですが、ドラクエタクトは結局"とくぎゲー"かつ"相性ゲー"なのでステータスが高い=強いというわけではありません。
記事内でも触れたようにSランクのキャラクターをランクアップするのに必要な虹色のオーブの入手が困難な関係上しっかりと厳選して育成を進めていくべきです。
余談ですが虹色のオーブは課金すると簡単に手に入れることができます。
ここからもわかると思いますが、はっきり言ってドラクエタクトは重課金ゲーです。
無課金、微課金では重課金者に勝てる仕様にはなっていないので(勝てないとは言ってない)、のんびり気楽に自分のペースで進めていくのが一番です。
さて今回も最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございました。記事内でも触れましたが、虹色のオーブの入手方法と私が愛するGameWithさんの最強キャラランキングの記事のリンクを貼っておきますので、読んでいただけたら非常に嬉しいです。
今回はここまでです。では、また次回です!!