ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回はドラクエ4イベント第3弾で追加された"ピサロネイル"の基本効果や装備制限、錬金効果について紹介しながら、おすすめの錬金効果について書いていきたいと思います。
▲ ピサロネイル
初心者さんにもわかりやすい記事を書いていますので、是非最後まで記事を読んでいただけると嬉しいです。
それではいってみましょう。
ピサロネイルの基本情報
まずはピサロネイルの基本情報から紹介していきます。
<基本効果>
- こうげき力+14
- すばやさ+20
<特殊効果>
- イオ属性物理威力+5%
<装備制限>
- すべてのタイプで装備可能
ピサロネイルはSランクの装備だけになかなか強力です。
まず基本効果で装備キャラクターの攻撃力と素早さが上がるだけでなく、特殊効果でイオ属性の物理威力まで上がります(しかも5%)。
ということでイオ属性の物理とくぎを取得しているキャラクターに装備させるのがベストということになります。
ピサロネイルの錬金効果
次はピサロネイルの錬金効果を色別に紹介していきます。
<虹の効果>
- イオ属性物理威力+4%
- イオ属性物理ばつぐん+5%
- 天魔崩壊威力+6%
<金の効果>
- イオ属性物理威力+3%
- イオ属性物理ばつぐん+4%
- 天魔崩壊威力+5%
- すばやさ+19~20
- こうげき力+8~9
- かしこさ+6~7
<銀の効果>
- イオ属性物理威力+2%
- イオ属性物理ばつぐん+3%
- 天魔崩壊威力+4%
- すばやさ+16~18
- こうげき力+6~7
- かしこさ+5
<銅の効果>
- イオ属性物理威力+1%
- イオ属性物理ばつぐん+2%
- 天魔崩壊威力+3%
- すばやさ+13~15
- こうげき力+5
- かしこさ+4
ご覧のようにピサロネイルは錬金効果でイオ属性の物理威力やばつぐん時の威力の他、デスピサロのとくぎである"天魔崩壊"の威力を上げることもできます。
場合によってはデスピサロを超強化する武器になることは覚えておきましょう。
また銅の効果でも物理威力、ばつぐん威力、天魔崩壊威力を上げることもできるのはいいですよねぇ。
おすすめ錬金効果
ピサロネイルはデスピサロを所持しているかどうかでおすすめの錬金効果が変わってきます。
デスピサロを所持している場合
デスピサロを所持している場合は"天魔崩壊威力+"一択です。
ちなみに天魔崩壊はイオ属性の物理とくぎなのでイオ属性物理威力やイオ属性物理ばつぐんでも威力は上がりますが、どの色の効果でも天魔崩壊の方が倍率が高いです。
3枠すべて虹の効果にすることができれば特殊効果と合わせて天魔崩壊の威力が20%も上がりますので、デスピサロを所持している方は是非ともチャレンジしてみてください。
デスピサロを所持していない場合
デスピサロを所持していない場合は"イオ属性物理威力+"がおすすめです。
やはり敵の弱点を問わずダメージを底上げできるのは強いかと。
また出現する敵すべてがイオ属性が弱点ならば"イオ属性物理ばつぐん"も強いです。
特に闘技場などは弱点がばらけることが多く、弱点を付けないのならば無意味な効果になるのは痛いと思います。
ピサロネイルおすすめキャラクター
紹介したようにピサロネイルは特殊効果や錬金効果でイオ属性の物理とくぎの威力を上げることができるので、イオ属性の物理とくぎを取得しているキャラクターに装備させるべきです。
この記事を書いている段階でイオ属性の物理とくぎを取得しているBランク以上のキャラクターは以下のようになります。
ってSランクに4体もいたんすね(すっとぼけ)
ってデスピサロは物理不遇の環境を打破してくれるのでしょうか(してくれるはず)
ピサロネイルの入手方法
ピサロネイルとその錬金素材はイベントクエスト5章4話の各難易度(ノーマル、ハード、ベリーハード)初回クリア時に入手できる他、同ステージを周回することでも入手できます。
もちろん難易度が高い方がドロップ率が高くなります(そうでないと困る)
▲ 難易度問わず5章4話は消費スタミナえげつないっすよね(呆れ)
また5章4話のハードを周回することでイベントミッションから錬金素材を入手することもできますよ。
さらにDQ4イベント交換所でも購入することもできますのが、今回のイベントはライアンを完凸させるために莫大な量のメダルが必要になるので(約30,000枚)、交換所で入手することは難しいかも?
※ みなさんはもうライアンを完凸させましたか?ライアンの強さに迫る記事も書いていますので、参考にしていただけると嬉しいです。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回はドラクエ4イベント第3弾で追加されたピサロネイルのおすすめ錬金効果などを紹介してみました。
ピサロネイルはデスピサロ専用の装備というわけではなく、イオ属性の物理とくぎを取得しているキャラクターの火力を上げる強力な装備でもありますので5章4話を周回して錬金を重ねてみてはいかがでしょうか。
さて今回も最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございました。他にもドラクエタクトの記事を書いていますので、よろしければもう1記事読んでいただけると非常に嬉しいです。
今回はここまでです。では、また次回です!!