ファイナルギアをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
さてファイナルギアでは2020年11月17日(火)より新イベント"臨界点"が行われています。
このイベントはあるキャラクターの専用機はもちろん、キャラクターの育成に役立つアイテムやベースカーでの生産素材を入手できたりなどかなりおいしいイベントになっています。
ということで今回の記事では新イベントの内容を紹介をしながら効率のいい進め方を紹介していきますので、是非記事を最後まで読んでいただけると嬉しいです。
それではいってみましょう。
新イベント"臨界点"の内容
新イベント"臨界点"はホーム画面右上のアイコンから参加することが可能です。
イベントは12月1日の14時59分までとなっているのでお忘れなく。
ちなみに今回のイベントはSSRの新キャラクター"ドロレス"にスポットを当てたイベントになっています。
イベントの進め方
まずはストーリーをクリアしよう!
イベントステージは「ストーリーステージ」と「探索ステージ」の2種類で構成されています。
ストーリーは4つのステージがありますが難易度は非常に低いので、まずは4つのステージをすべてクリアしましょう。
探索ステージにチャレンジしよう!
4つのストーリーステージをすべてクリアすることで「探索ステージ」にチャレンジできるようになります。
探索ステージは合計9つのステージから構成されていますが、ステージが進むたびに難易度が上がっていきますよ。
特に8つ目にステージくらいからは敵の火力、耐久共にかなりヤバいことになるのでヒーラーが必須になってくることは覚えておきましょう。
ってヒーラーのシュミリやボス向けのキャラクター(タイシアなど)がいないとステージ8以降はキビしいかもしれませんね(白目)
イベント報酬について
探索ステージをクリアすると"ドロレスポイント"というイベントアイテムを獲得することができます。
▲ ドロレスポイント
このドロレスポイントを集めることでイベントガチャを回すことができるようになります。(ガチャについては後ほど)
他にもドロレスポイントは"イベント実績"から獲得することもできますが、イベント実績にはお知らせ機能がないので小まめに覗いてみるといいでしょう。
ちなみにイベント実績からはドロレスポイントだけでなくクリスタルやドロレスの専用機"ペルセプシオン"のパーツなども入手することができるのでお見逃しのないように。
イベントガチャを回そう!
探索ステージやイベント実績でドロレスポイントを入手したら早速イベントガチャを回してみましょう。
1つのボックスは合計192個のアイテムから構成されていて、192回ガチャを回すことですべてのアイテムを獲得でき次のボックスに移動できる仕様になっています。
1つのボックスには目玉となるドロレスの専用機"ペルセプシオン"のパーツが必ず1つ含まれていますが、オプションやサブオプションはランダムになっているようです。
また9ボックス目以降は報酬がランダムになったりクリスタルを消費することで報酬をリセットすることもできるようですが、私はまだそこまで行ってないので詳しいことはわかりませんw
以上が新イベント"臨界点"の簡単な紹介になります。
『探索ステージを周回してドロレスポイントを集めてガチャを回す』、というのが今回のイベントの流れになるので覚えておいてくださいね。
イベントを効率的に進めるために
ここからは今回のイベントを効率よく進めていくための知識や方法などを紹介していきます。
効率アップのキャラクターを編成しよう!
一部のキャラクターをパーティに編成して出撃することで、探索ステージクリア時に獲得できるドロレスポイントを増やすことができます。
どのキャラクターが対象なのかは"効率アップ"のアイコンから確認することができますので、育成しているキャラクターがいるのならば編成してみましょう。
入場財貨について
ストーリーステージには入場財貨がないのでいつでも好きな時にチャレンジすることができますが、探索ステージにチャレンジするには"AP"と呼ばれる入場財貨が必要になります。
APはステージを1つクリアするたびに1つ消費しますが、回復に2時間かかるだけでなく最大で6つまでしかストックすることができません。
APが溢れてしまうのは非常にもったいないのでAPのストック個数には気をつけましょうね。
またクリスタル100個でAPを6回復することができるのでガチャをもっと回したい方は利用してみるのもありかもしれませんね。
今回のイベントの最大の注意点
今回のイベントではSSRの新キャラクターであるドロレスの専用機"ペルセプシオン"のパーツを集めることができる非常にアツいイベントです。
しかしドロレス自体はイベントを通して入手することができません。
ハロウィンイベントのときもそうでしたよね。シュミリの専用機のパーツは入手できても肝心のシュミリは入手することができないみたいな。
ちなみにドロレスはピックアップガチャで入手するしかありません。
課金できる方は関係ないですが、無課金でもうクリスタルがない方はどうするんだよ、って感じですよねぇ(呆れ)
まぁ私は何とか20連でドロレスをGETできましたが、今後も専用機イベントはこんな感じだとするとついていけない方も増えていくと思うんですけど・・・。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回は2020年11月17日から始まった新イベント"臨界点"の内容や効率的な進め方を紹介してみました。
では最後に今回のイベントについてまとめておきます。
- まずはストーリーモードをクリアする
- 探索モードを周回してドロレスポイントを集める(実績も要確認)
- APは2時間で1回復、ストックは6個まで
- ドロレスポイントでガチャを回して専用機パーツを集める
- ドロレスはピックアップガチャでのみ入手可能
とこんな感じでしょうか。
専用機をのパーツを集めてもせっかくのドロレスがいないのではほとんど意味がないわけですが、ドロレスをGETできなくても整合コアとか入手できるからいいんじゃないかな(無責任)
さて今回も最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございました!他にもファイナルギアの記事を書いていますので、よろしければもう1記事読んでいただけると非常に嬉しいです。
今回はここまでです。では、また次回です!!