ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回は"たびびとのふく"のおすすめ錬金効果について紹介していきたいと思います。
▲ たびびとのふく
初心者さんにもわかりやすい記事になっていますので、是非記事を最後まで読んでいただけると嬉しいです。
※ 防具についてあまり詳しくない方は以下の記事を読んでいただけると今回の記事をスムーズに読んでいただけると思います。
どうでしょうか防具についてわかっていただけたでしょうか。
それではたびびとの服おすすめ錬金効果いってみましょう!
たびびとのふくの基本情報
まずはたびびとのふくの基本的な効果と装備できるキャラクターのタイプから紹介していきます。
<基本効果>
- しゅび力+6
- すばやさ+6
<特殊効果>
- なし
<装備できるキャラクターのタイプ>
- こうげきタイプ
- ほじょタイプ
- ぼうがいタイプ
"たびびとの服"はこうげきタイプ、ほじょタイプ、ぼうがいタイプのみが装備することができ、基本効果でしゅび力とすばやさが増加します。
ただしたびびとのふくはBランクの防具ですので特殊効果はありません。
たびびとのふくの錬金効果
続いてたびびとのふくの錬金効果を色別に紹介していきます。
<虹の効果>
- 移動制限耐性+3%
- マヒ耐性+3%
- イオ属性耐性+1%
<金の効果>
- 移動属性耐性+2%
- マヒ耐性+2%
- しゅび力+4
- すばやさ+5
<銀の効果>
- 移動属性耐性+1%
- マヒ耐性+1%
- しゅび力+3
- すばやさ+3~4
<銅の効果>
- しゅび力+1~2
- すばやさ+1~2
たびびとの服の錬金効果の目玉となるのは"移動制限耐性"、"マヒ耐性"、"イオ属性耐性"を上げることができることでしょう。
ってかマヒ耐性を上げることができる防具多くないです?w
おすすめ錬金効果
次は私が考えるたびびとの服の錬金効果を紹介していきます。
マヒ耐性+
虹の錬金効果で一番汎用性が高いのはイオ属性耐性だとは思うのですが、3つ付けることができたとしても高々3%しか上がらないのは物足りない感じがします*。
※ 25%くらい上がればおすすめしまくりまクリスティだったんですけどねw
1,000ダメージを受けるところが970になってもねぇ・・・。
また移動制限耐性も場合によってはメリットにはたらくこともあるため、消去法でマヒ耐性をおすすめする運びとなりました。
上でも紹介したように錬金効果などでマヒ耐性を上げることができる防具はいくつかあるのでマヒ耐性ばかり上げてもなぁって感じはしますが、キャラクターのタイプによって装備できない防具もあるわけですからまぁいいんじゃないでしょうかね。
たびびとのふくの入手方法
この記事を書いている段階ではたびびとの服はゴールドショップで購入する以外に入手方法がありません。
1個1,000ゴールドとなかなかお高いだけでなく、購入制限や購入期限まであるのでまいっちんぐマチコ先生もびっくりな仕様になっています。
ドラクエタクトはキャラクターの育成にメチャメチャゴールドがかかりますので急いで購入する必要はないと思いますよ。
錬金も最大4回までしかできませんし。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回はたびびとの服のおすすめ錬金効果について紹介してみました。
紹介してきたようにたびびとの服を購入する前にキャラクターの育成を優先するべきだと思いますので、ゴールドに余裕がない場合は無理をして購入する必要はありません。
しかしマヒ耐性を上げることができるのは優秀だと思いますので、いずれ常設クエストで入手できるまで待ってもいいと思いますよ。
さて実は私はたびびとの服を5個すべて購入して錬金を済ませております。
まぁ4回しか錬金できず厳選もへったくれもあったもんじゃないですが、何とかマヒ耐性が付いてくれました。
いずれたびびとのふくも錬金効果を厳選できる日が来るはずですからその日が来ることを信じて待つことにしましょう(遠い目)
さて今回も最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございました!他にもドラクエタクトの記事を書いていますので、よろしければもう1記事読んでいただけると非常に嬉しいです。
今回はここまでです。では、また次回です!!