ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回はきぬのローブのおすすめ錬金効果について紹介していきます。
▲ きぬのローブ
初心者さんにもわかりやすい記事を書いていますので、是非記事を最後まで読んでいただけると嬉しいです。
※ 防具についてあまり詳しくない方は先に以下の記事を読んでいただければ今回の記事をスムーズに読むことができると思いますよ。
防具については大丈夫ですか?それではいってみましょう!
きぬのローブの基本情報
まずはきぬのローブの基本的な効果と装備可能なキャラクターのタイプから紹介していきます。
<基本効果>
- しゅび力+6
- かしこさ+3
<特殊効果>
- なし
<装備可能なキャラクターのタイプ>
- まほうタイプ
- ほじょタイプ
- ぼうがいタイプ
きぬのローブはまほうタイプ、ほじょタイプ、ぼうがいタイプのキャラクターのみ装備することができ、装備キャラクターのしゅび力とかしこさを上げる防具です。
特にかしこさが上がることから(3ですけどw)、せっかくですから呪文とくぎを取得しているキャラクターに装備させてあげるといいでしょう。
またきぬのローブはBランクの防具ですので特殊効果はありません。
きぬのローブの錬金効果
続きましてきぬのローブの錬金効果を色別に紹介していきます。
<虹の効果>
- マヒ耐性+3%
- 移動制限耐性+3%
- ドルマ属性耐性+1%
<金の効果>
- マヒ耐性+2%
- 移動制限耐性+3%
- しゅび力+4
- かしこさ+5
- すばやさ+3
<銀の効果>
- マヒ耐性+1%
- 移動制限耐性+1%
- しゅび力+3
- かしこさ+3~4
- すばやさ+2
<銅の効果>
- しゅび力+1~2
- かしこさ+1~2
- すばやさ+1
きぬのローブは錬金効果でマヒ耐性や移動制限耐性、ドルマ系属性耐性などを上げることができます。
特にマヒ耐性を上げることができるのは強いと思いますよ。
おすすめ錬金効果
さてここからは私が考える"きぬのローブ"のおすすめの錬金効果を紹介していきます。
マヒ耐性+
きぬのローブの錬金効果は『マヒ耐性+』で決まりだと思います。
マヒが弱点のキャラクターと言えば真っ先にゾーマが挙げられますが、ゾーマはまほうタイプのキャラクターなので同じマヒ耐性を上げる"みかわしの服"を装備することができません。
マヒ耐性が上がったゾーマは「鬼に金棒」とまではいかないまでも生存率がかなり上がると思いますので、錬金効果でマヒ耐性が上がるAランクの防具が追加されるまではきぬのローブで凌いでいくといいのではないでしょうか。
またソーマを仲間にしていない方でも錬金効果でマヒ耐性を上げて、あくましんかんやじごくのきし、しびれくらげからのマヒ確率を下げて運ゲーを回避していくといいでしょう。
他の効果はどうなのか?
きぬのローブは他にも"移動制限耐性"や"ドルマ属性耐性"なども上げることができます。
これらの効果をおすすめしなかったのはもちろん理由があります。
移動制限耐性について
移動制限耐性と言ったら移動ができなくなることへの耐性のような感じがしますが、ドラクエタクトにおいて移動制限耐性とはクイーンスライムの"ひょうけつのくさり"や"ふきとばし"といった強制移動系の特技に対する耐性です。
敵をハメることができたりする"ふきとばし"や敵のアタッカーなどを引き寄せて他の仲間でフルボッコにする"ひょうけつのくさり"は確かに強いとくぎではあるのですが、場合によってはこちらにメリット*がある場合も考えられます。
※ ふきとばされて敵のアタッカーの攻撃を回避できたり、ひょうけつのくさりでこちらの前衛アタッカーが逆に敵に近づけたり、など。
そういう意味ではマヒ耐性を上げたほうが汎用性があると考えおすすめするには至りませんでした。
ドルマ属性耐性について
他にもきぬのローブはドルマ属性耐性も上げることができますが、3枠すべて付けることができても高々3%しか上がりません。
もともと1,000受けるはずのダメージが970に減少したとしても・・・って感じなんですよねぇ。
まぁないよりはあった方がいいのですがw
きぬのローブの入手方法
この記事を書いている段階では、きぬのローブはゴールドショップで購入することしかできません。
きぬのローブは錬金効果で属性耐性や状態異常耐性を上げることができるとは言え、1個1,000ゴールドは少々お高い買い物だと思います。
しかも5個までの購入制限があるだけでなく購入期限まであったりします。
ドラクエタクトはキャラクターの育成にメチャメチャゴールドが必要になりますので、ゴールドに余裕がない方は今無理をして購入する必要はないと思いますよ。
いずれ武器のように常設クエストで入手できるようになるはずですので、錬金素材を集めるのはそれからでもいいのではないでしょうか(遠い目)
最後に
いかがでしたでしょうか。今回はきぬのローブのおすすめ錬金効果について紹介してみました。
上記の通りマヒ耐性を上げたきぬのローブはゾーマの弱点を多少カバーできるいい防具になります。
なるべくなら入手してガッツリ錬金を行いたいですが、入手制限があるうえに値段もそこそこしますので余裕のない方は無理をして購入する必要はないです。
いずれ武器と同じように常設クエストで入手できるようになるはずですから(なってもらわな困る)そのときまで待っても大丈夫だと思いますYO。
ちなみに私は5個すべて購入して錬金を行いましたがこんな感じになりました。
4回しか錬金はできませんでしたが悪くない錬金効果になってくれました。(今後まだまだ錬金は続けますけど)
さて今回も最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございました。他にもドラクエタクトの記事を書いていますので、できればもう1記事読んでいただければ非常に嬉しいです。
今回はここまでです。では、また次回です!!