"最強キャラクターランキング"、それは誰しもが気になる(?)キャラクターのランキング。
現環境でどのキャラクターが一番強いのか、そしてどのキャラクターを育成すれば効率よく進めることができるのか。
ドラクエタクト初心者の方のバイブルにもなるであろうそんなランキングですが、とあるアフェリエイト系の攻略会社の最強キャラクターランキングがヤバいことになっていてプチ炎上中です。
ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回は最強のアフェリエイト系攻略会社である(はずの)GameWithさんのドラクエタクト最強キャラクターランキングが非常にヤバいことになっていることを紹介したいと思います。
ドラクエタクト初心者の方にもわかりやすい記事になっていますので、是非記事を最後まで読んでいただけると非常に嬉しいです。
それではいってみましょうか!
※ あまりにもヒドいランキングに落涙を禁じ得ないと思いますので、傍にハンカチを置いて記事を読むことをお勧めします。
GameWithとは!?
今更説明する必要もないとは思いますが、GameWithはゲーム(特にソシャゲ)をプレイしている方ならばおそらく誰しもが一度は耳にしたことであろうアフェリエイト系の攻略会社で、ソシャゲの攻略情報を求めて検索すればほとんど1位表示されるほどのゲームアフェリエイト界のラスボス的な存在です。
アフェリエイトとは簡単に言えばGameWithさんのサイトからゲームをダウンロードすることでそのゲーム会社からGameWithさんに報酬が入るシステムで、GameWithさんはこれを利用して利益を得ているというわけです。
東京証券取引所に一部上場していることはもちろんのこと、国内だけではなく国外にも攻略情報を発信したりe-sportsチームを結成したりと活躍は枚挙にいとまがありません。
※ まぁしかし過去には色々やらかしていたりもするのですが、GameWithさんの名誉のためにもこの記事では触れないでおこうと思いますw
GameWithさんは自社のサイトで「国内外最強の攻略サイト」とかなり強気な発言をしています。
自他ともに認める国内外最強の攻略サイトの情報ならば絶対に信用するに値するはずなのですが、タイトルにもある通りドラクエタクトの最強キャラクターランキングに限って言えば「国内外最強の攻略サイトとは何だったのか?」と思えるほどお粗末な内容になっています。
最強キャラクターランキングの選考基準
GameWithさんのドラクエタクト最強キャラクターランキングを紹介する前に、まずは最強キャラクターランキングの選考基準を紹介します。
『とくぎなどの総合的な性能で判断』
個々の特技の強さやステータスはもちろん、リーダー特性の優秀さも判断している。モンスター性能を総合的に見た際のランキングを掲載。
なるほどなるほど。一部のコンテンツでは使えるとかそういうキャラクターではなく様々なコンテンツで使える(使いやすい)キャラクターのランキングを掲載しているわけですね。
でも赤文字の部分って曖昧過ぎてわかるようであまりわからない感じがするのは私だけでしょうか。
気になるランキングの発表!
ではGameWithさんのドラクエタクト最強ランキングを紹介していきますよー!
まずは2位から5位までの発表です。
まぁ2位から5位までは無難な選出といった感じですね。
第2位のりゅうおうは確かにそりゃそうだなぁって思います。りゅうおうはメラ属性の呪文とくぎしか使えない割にはとくぎ"れんごく魔弾"が強力すぎるので確かに強い!
しかしりゅうおうの欄に"育つまでは真価を発揮しにくい"と書いてありますが、れんごく魔弾以外にもメラミやメラゾーマも覚えるので決してそんなことはないと思います。
個人的にはアリーナがもう少し上でもいいと思うんですけど、どうでしょうか?
さてみなさんは最強キャラクターランキング第1位は一体誰だと思いますか?
天下のGameWithさんがモンスターの性能を総合的に見て判断したキャラクターなわけですから間違いなく最強のキャラクターであることは間違いないはずです。
ってほとんどの読者さんがあの大魔王を・・・おっと口を滑らしてしまいましたが、いてつくはどうの創始者であるあの最強モンスターを頭に思い浮かべている方ばかりではないでしょうか。
お待たせしました!もったいぶっても仕方ないので早速GameWithさんが選んだ最強キヤラクターランキング第1位の発表しましょう!
※ みなさん、涙を拭くためのハンカチの準備はできましたか?
最強キャラクターランキング第1位はコイツDA!
自他ともに認める最強の攻略サイトGameWithさんが総合的に判断して選んだ最強キャラはこのモンスターだ!
はぁ?(呆れ)
ゾーマ様じゃないの?(困惑)
いや別にねワイトキングが弱いわけではないんですよ。
ワイトキングはバギ属性最強の呪文"バギクロス"を覚える唯一のキャラクターですし、ドルマ属性のドルクマ(Bランク呪文ですけど)も覚えます。
さらにパーティ全員の呪文威力が10%上がるリーダー特性も強力ですよ。
さらにさらに状態異常耐性も優秀で眠りと毒が半減ですからねぇ。
でもワイトキングの紹介文で「バギ/ドルマ呪文が様々な場面で刺さる」なんて書いてますが、総合的に判断するのならば無属性の高火力呪文"サイコキャノン"を使うゾーマの方が様々な場面で刺さると思いますよ?(ゾーマはSランクの専用武器もありますしね)
無属性って時点で耐性などでダメージを下げることができないんですから。
ってかGameWithのドラクエタクト担当の方は1凸のゾーマのサイコキャノンの威力を知っていてワイトキングを1位にしたのでしょうか。
もう一度言いますがワイトキングは確かに強いキャラクターです。
でもワイトキングよりもゾーマの方が強いと思っているのは私だけではないはずです。
気になるゾーマの順位は?
ちなみにゾーマの順位はこんな感じです。
6位www
これ本気で言ってるんすか???ってドラクエタクトの担当者出てこいよwww
あんたたち真面目にドラクエタクトやってるんです?
運営が怠慢だからといって別に合わせなくていいですからw
ちなみにゾーマが2位だったとしても私は納得できませんよ。ゾーマの能力から考えれば現状1位しか考えられません。
それくらいゾーマは強いんです。だから私は闘技場でゾーマをメタった記事を書いているんです。
まぁGameWithさんをはじめ攻略サイトなんて所詮こんなもんなんでしょう。そういや昔「ゲームブログを始めるのならば記事はGameWithさんの良質の記事を参考にした方がいい」なんてブログで書いてる方がいらっしゃいましたが、その方ってGameWithの社員でもやっているのかしら?(呆れ)
ちなみに6位から10位のランキングはこんな感じです。
個人的にはスライムエンペラーって微妙だと思っています。もっと順位は低くてもいいと思うんですがねぇ。
だって柔らかすぎんだもんw
大器晩成の最強サポーター・・・。基本的にSランクのキャラクターの奥義的なとくぎは取得レベルが高いのでみんな大器晩成な感じがするんですがw
コメント欄も炎上w
この泣けるランキングをうけてコメント欄も荒れに荒れています。
ではそんなコメントの一部を紹介してみたいと思います。
天下のGameWithさんの最強ランキングがクソランキングだとー!ふざけんな!私もそう思いました!
確かに担当者はドラクエタクトをやってるとは思えないな!
ごもっとも!
天下のGameWithさんを信用している人たちだっているわけですからねぇ・・・。
そんな方には是非目を覚ましてもらいたいものです。
ちなみにGameWithさんのにじくじゃくの評価はこんな感じです。
にじくじゃくも強いキャラクターではありますが、メラ属性の範囲攻撃"火炎竜"は体技とくぎなので残念ながら一撃必殺とまではいきませんw
ゾーマのサイコキャノンのようなとくぎを一撃必殺級のとくぎと言うんですよ。わかってますか?
さらに「耐性持ちの少ないデイン属性ブレスが武器」とはおそらく"ひかりのブレス"のことでしょうが、ひかりのブレスは息とくぎでかつBランクのとくぎなので期待できるほど火力が出ませんw
ちなみにコメント欄でこのクソランキングを擁護しているコメントは1つもありませんでした。
Game8さんみたいに素直にゾーマを1位にすればよかったのに・・・。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回は『GameWithさんの最強キャラクターランキングがヤバいwww』と題しまして、GameWithさんのドラクエタクト最強クソランキング、じゃなかった最強ランキングを紹介してみました。
これで「国内外最強の攻略サイト」を謳っているわけですからねぇ。へそで茶が沸くとはまさにこのこと。
まぁGameWithの関係者の方が私のブログを読んでいるとは思いませんが、もし読んでいる方がいらっしゃいましたら記事を訂正してみてはいかがでしょうか。
「ぬかすな愚民ども!ワイトキングが最強なんだ!!」
って譲らないならば別にいいですけどw
最後にGameWithさんのドラクエタクトのリセマラランキングの記事内にあるシルバーデビルの紹介文が非常に面白かったので紹介してみます。
あのさぁ・・・(呆れ)
はっきり言いますけどライデインを覚えても無双は始まりませんwww
ってGameWithさんは他の記事でもやけにシルバーデビル推してますけど、しにがみきぞくの方がよっぽど強いですよ・・・。(ドラクエタクトの担当者はシルバーデビルしか持ってないの?)
※ ようやくGameWithさんが最強ランキングを更新したようです。私が見たときはゾーマが1位でしたが今はどうなんでしょう。まぁ見てもおそらくみなさんの役に立たないので見に行かないことをおすすめしますwww
さて今回も最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございました!
他にもドラクエタクトの記事を書いていますので、よろしければもう1記事読んでいただけると非常に嬉しいです。
今回はここまでです。では、また次回です!!