ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回はドラクエ4イベントで新しく追加された"バトルアックス"のおすすめの錬金効果について紹介したいと思います。
▲ バトルアックス
この記事を読んでいただければバトルアックスについてはバッチリですので、是非記事を最後まで読んでみてくださいね!
バトルアックスの基本効果
まずはバトルアックスの基本効果と特殊効果からいってみましょう。
<基本効果>
- こうげき力+22
<特殊効果>
- 物理威力+2%
バトルアックスは基本効果でこうげき力を、特殊効果で物理威力を上げることができるので物理攻撃が得意なモンスター(人間)に装備させてあげるといいでしょう。
ってか呪文とくぎが得意なモンスターに装備させてもほとんど旨味はないので注意でっせ!
バトルアックスの錬金効果
次はバトルアックスの錬金効果を色別に紹介していきます。
<虹の効果>
- 物理威力+2%
- 物理ばつぐん+3%
- 不死鳥天舞威力+5%
<金の効果>
- 物理威力+1%
- 物理ばつぐん+2%
- 不死鳥天舞威力+4%
- こうげき力+7~8
- HP+40、43
- MP+10~11
<銀の効果>
- 不死鳥天舞威力+3%
- こうげき力+6
- HP+31、34、37
- MP+7~9
<銅の効果>
- こうげき力+5
- HP+23、26、28
- MP+4~6
バトルアックスの錬金効果で一番目を引くのは何と言ってもライアンの必殺技"不死鳥天舞"の威力を上げることができることでしょう。
他にも物理威力やHP、こうげき力を上げることができることにも注目です。
おすすめ錬金効果
上で紹介したようにバトルアックスの錬金効果にはライアンの必殺技"不死鳥天舞"の威力を強化する効果が含まれています。
つまりライアンが装備するのか、それともライアン以外のキャラクターが装備するのかでおすすめの錬金効果が変わってきます。
ライアンが装備する場合
個人的にどの効果をおすすめするかかなり悩んだのですが(実はそれほど悩んでいない)、私は以下の3つの効果をおすすめします。
物理威力+
この効果のいいところはライアンの4つのとくぎのうち3つの威力を上げることができることです。
虹の効果を3ヵ所つけてもたったの6%しか上がりませんが(特殊効果と合わせると8%)、どんな敵にも対応できるので汎用性があります。
まぁ地味な効果ですけどねw
HP+
動画やブログを配信されている方が「HPを上げるのならば別にこの装備でなくてもいい」という発言しているのをよく耳にします。(ペロペロキャンディとか)
なるべくその装備にしかない効果をつけるべき、という考えもわからなくはないのですが、個人的にはHPに特化した装備は別に複数個あってもいいと思うんです。(私はあまのじゃくですしねw)
だってパーティって5人で組むもんじゃないですか。
私は闘技場のプレオープンでHPの重要性(すばやさも)を身をもって痛感することができました。
敵の強力な攻撃を一発耐えるか否かは非常に重要な課題であり、今後ゾーマやアリーナといった頭のおかしい火力をもったキャラクターが闘技場の環境の中心になることは間違いありません。
さてバトルアックスは錬金効果でHPを最大129上げることができます。
これで上の2匹(失礼)の強力な一撃を耐えらるかと言われれば微妙ではありますが、まぁライアンはもともとHPが高いんで耐えられるんじゃないかな(無責任)
不死鳥天舞威力+
せっかくライアンの必殺技を強化できるのならば強化したいのがピンクのよろいマニアってもんです。
虹の効果を3ヵ所つけることができれば不死鳥天舞の威力を15%も上げることができます*。
※ バトルアックスの特殊効果と合わせれば17%アップとなります。
さて不死鳥天舞はチャージするまでに3ターンかかること、そして1回の戦闘で1回しか使うことができないのですが、闘技場で考えるのならば実際に攻撃ができるのは2~3ターンくらいですので*チャージに3ターンかかることはそれほど問題ではないと思います。
※ あくまでプレオープンのようなステージだったらの話です。
また不死鳥天舞が1回の戦闘で1回しか使えないことですが、戦闘にかかるターン数なんて多くて10ターンくらいでしょうし、不死鳥天舞で相手のアタッカーを落とすことができれば十分なわけですからそれほど問題はないと思います。
物理ばつぐんは意味なし
ライアンのとくぎはすべて無属性ですので、ライアンがバトルアックスを装備する場合"物理ばつぐん"の効果はまったく意味がないことに注意しましょう。
って私のバトルアックスの錬金効果見てくださいよ。
無難でいい効果なのですがこれじゃライアンに装備させられない(泣)
さてライアンがバトルアックスを装備する場合のおすすめの錬金効果に順位をつけるとこんな感じになりました。
- 不死鳥天舞威力+
- 物理威力+
- HP+
正直どれもいい効果であるので順位をつけるのはかなり悩んだのですが(実はそれほど悩んでいない)、やはり必殺技の不死鳥天舞の威力を上げるのがロマンってものです。
とは言え"物理威力+"も"HP+"もいい効果であることは間違いありませんので、ライアンをどうカスタマイズするか考えて最適の効果を選んでみてはいかがでしょうか。
※ とは言え虹の効果が2~3個出てしまったらそこでやめちゃうんですけどねw
ライアン以外のキャラが装備する場合
ライアン以外のキャラクターが装備するのならば"不死鳥天舞威力+"はまったく意味がありません。
"物理威力+"、"物理ばつぐん+"、"HP"、"こうげき力"の4つの効果のうちで虹や金の効果がつけば十分なのではないでしょうか(無責任)
バトルアックスの素材の入手方法
バトルアックスはイエントクエストの各難易度2章4話でドロップします。
イベントミッションでハード2章4話を50回周回することになるので、それが終わったらベリーハード2章4話を周回するといいと思います。
また他にもDQ4メダル交換所でも交換可能です。
しかし今回はライアンを覚醒させるために結晶をすべて交換することが先決だと思います。
ライアンの結晶をすべて交換したらバトルアックスの錬金素材を交換してもいいとは思います。
※ ドラクエ4メダル交換所で交換するべきアイテムについて紹介しています。よろしければ参考にしてください。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回はバトルアックスのおすすめの錬金効果について紹介してみました。
それほど覚醒素材を集められない場合はおすすめした3つの効果のうち虹が2~3個でればドロップアウト、そうでない方は望みの効果が出るまで頑張ってみる、というのがいいのでしょう。
ライアンにバトルアックスを装備させるか否かで不要な錬金効果が変わるのは注意してくださいね。
あ、最後にもう1回私のバトルアックスの錬金効果見ておきます?
不死鳥天舞の効果がつくまで頑張るとするか・・・。
さて今回も最後まで記事を読んでいただき本当にありがとうございました。
他にもドラクエタクトの記事を書いていますので、よろしければもう1記事読んでいただけると嬉しいです。
今回はここまでです。では、また次回です!!