ファイナルギアをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回の記事ではクエスト(イベントを含む)専用機を入手可能なキャラクターを紹介したいと思います。
以前専用機について詳しく紹介した記事を書きましたが、やはり専用機が実装されているキャラクター+そのキャラクターの専用機があれば攻略が捗るはずです。
特にファイナルギアを初めてどのキャラクターを育成したらいいか迷っている方必見の内容になっていますので、是非記事を最後まで読んでみてくださいね!
ちなみに今回はクエスト以外の方法で専用機を入手できるキャラクターについては割愛させていただきます。
クエストで入手できる専用機
まずはクエストで専用機を入手できるキャラクターから紹介していきます。キャラクターの名前の隣におすすめ度をつけておきました。
5段階評価になっていますので育成するかどうかの参考にしていただければなと思います。
エリア1:ネブラ
まずはエリア1のネブラで専用機を回収できるキャラクターからです。
ネブラでは2人のキャラクターの専用機を回収することができますよ。
・オイフェ(おすすめ度:★★☆☆☆)
<オイフェの基本情報>
<専用機入手クエスト名>
- 狭き道の出会い
<使ってみての感想>
オイフェの画像を見てもらうとわかりますが、私はオイフェを育成して(レベル50までしか育成しませんでした)サブパーティ(T2)に爆撃担当として編成していました。
オイフェのメリットはレアリティがN(ノーマル)なので改造でランク(☆の数)を上げやすい、専用機を入手しやすいので即戦力になる、ということだと思います。
ただし中盤(A-5ゲゲア辺境地域くらい)以降はSSRやSRといったレアリティの高いキャラクターの育成も進んでくるので火力的に(耐久的にも)厳しくなりお払い箱になってしまいましたw
しかし序盤はいい仕事をしてくれますので、戦力不足に悩んでいる方は育成するのは全然アリだと思いますよ。
・エイダ(おすすめ度:?)
<エイダの基本情報>
<専用機入手クエスト名>
- 止めないで
<使ってみての感想>
エイダも序盤のステージで専用機を入手でき、先ほど紹介したアイフェ同様にレアリティがN(ノーマル)なので改造でランクを上げやすく即戦力になってくれるであろうキャラクターです。
「なってくれるであろう」というのは私はエイダを育成したことがないからであって(エアプ乙)、話によると結構使えるキャラクターみたいですよ。
ただエイダはキャラの見た目がなぁ・・・。
エリア2:ゲゲア
エリア2のゲゲアでは1人のキャラクターの専用機を回収することができます。
・エスメラルダ(おすすめ度:★★★☆☆)
<エスメラルダの基本情報>
<専用機入手クエスト名>
- 領主の悩み
<使ってみての感想>
エスメラルダのレアリティはR(レア)なので改造でランクを上げやすいだけでなく序盤で専用機を回収することができます。
ちなみにこの記事を書いている段階ではクエストで専用機を回収することができるキャラクターの中で攻撃タイプが"守護"なのはエスメラルダだけです。
味方全体に効果のあるスキルを持たないのは残念ですが、自身が硬いのに加えてヒールができるのでずっと使うことができる優秀な盾役になると思いますよ。
※ エスメラルダについて詳しく紹介した記事もありますのでよろしければ参考にしてみてください。
エリア3:アイレタ
エリア3のアイレタでは1人の専用機を回収することができます。
・アイタ(おすすめ度:★★★☆☆)
<アイタの基本情報>
<専用機入手クエスト名>
- 天才のリクエスト
<使ってみての感想>
フレンドさんの編成を見ているとアイタをメインパーティに編成している方をほんと見かけないのですが、私はアイタを未だにメインパーティに編成していますw
アイタはスキルで味方全体の会心(クリティカル)率を上げることができる優秀なキャラクターなんですよ。
ただクリティカル率を上げるだけだったら後で紹介するキャラクターの方が優秀なのですが、そちらのキャラクターをパーティに編成している方も少ないという・・・。
ただアイタのいいところはレアリティがSRゆえに改造でランクを上げやすいということもあると思うので、専用機がなくランクも上げていないSSRのキャラクターを使うくらいだったら専用機のあるアイタを使うことをおすすめしたいです。
※ アイタについて詳しく紹介した記事もありますのでよろしければ参考にしてみてください。
エリア4:ハイクシアー
エリア4のハイクシアーでは1人のキャラクターの専用機を回収することができます。
・ヴァイオレット(おすすめ度:★★★★☆)
<ヴァイオレットの基本情報>
<専用機入手クエスト名>
- 初回テスト
<使ってみての感想>
ヴァイオレットは何と言っても火力が高い!特にアクティブスキルはボス戦、ザコ戦問わずかなり強力ですので育成する価値は大いにあると思います。
デメリットはSSRゆえの入手のしにくさとランクを上げにくいことでしょうか。
入手しにくいとは書きましたが、私はチケットガチャで3回くらい出てますけどねw
エリア5:ゲゲア辺境地域
エリア5のゲゲア辺境地域でも1人のキャラクターの専用機を回収することができます。
・エリザベス(おすすめ度:★★★★★)
<エリザベスの基本情報>
<専用機入手クエスト名>
- 悪魔案内者
<使ってみての感想>
エリザベスはゲーム開始からのログイン報酬で仲間になるキャラクターです。
しかし配布と侮るなかれ、エリザベスは先に紹介したアイタよりも味方全体の会心率や与ダメージを上げることに特化しているのでパーティ全体の火力がグッと上がるはずです。
また攻撃タイプが爆撃なので火力も非常に高く、私はサブパーティに編成しているのですが火力がぶっちぎっていてレポートを見るたびに笑ってしまいますw
ただし防御面は不安なところがありますので、敵にこちらの後衛を攻撃してくる爆撃部隊がいる場合は注意しましょう。
A-6ゲゲア北部辺境地域
エリア6のゲゲア北部辺境地域でも1人のキャラクターの専用機を回収することができます。
・リー (おすすめ度:?)
<リーの基本情報>
<専用機入手クエスト名>
- 大掃除
<使ってみての感想>
とりあえずリーの専用機のパーツはコンプすることはできたのですが、深刻なコイン不足なためまったく強化できていませんw
ただスキル4で自身のエネルギー回復ができるのでアクティブスキル打ちまくりまくりすてぃな感じで楽しそうではあります。
イベントで入手
次は常設(?)のイベントで専用機が回収できるキャラクターです。
・イブリン(おすすめ度:★★★★☆)
<イブリンの基本情報>
<使ってみての感想>
イブリンの専用機"ホワイトレイヴン"のパーツはイベント「イブリン Lucid Dream」のクリア報酬を使って製作することができます。
イベント自体は1日に2回までしかチャレンジすることができませんが(クリスタルでおかわり可能)、イベントとはいえおそらく常設なはずですので半永久的にパーツのオプションの厳選ができるのも強みです。
まぁイブリンはファイナルギアのヒロインですからね、育成して損はないはずですよ。
・九条綾(おすすめ度:★★★☆☆)
<九条綾の基本情報>
<使ってみての感想>
九条綾の専用機のパーツはイベント「クロベルの影」で回収が可能です。
ってこのイベントっていつまで続くのでしょうか。もしかしたら常設イベントなのかもしれませんね。
九条綾の専用機のメリットって言ったらエネルギーの回復量が早いことを上げる方が多いと思いますが、個人的には格闘タイプなのに硬いことにあると思うんです。
だったら守護タイプのキャラクターを使えばいいんじゃね?っていう方もいると思いますが、まさにその通りだと思いますw
正直SSRの割にはそこまで強いキャラクターではないと思いますがOPPAIも大きいですしね、育てる価値はあると思いますよ。OPPAIも大きいですしね。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回はクエスト(イベントを含む)で専用機を入手することができるキャラクターについて紹介してみました。
実は別の方法でも専用機を入手することができるキャラクターがいるのですが、課金が必要だったり確率で入手だったりするので今回は紹介しませんでした(別記事で紹介したいと思います)
クエストで専用機のパーツを入手できる場合は時間さえあれば必ず4ヵ所コンプリートすることができます。
特に無課金でプレイしている方はクエストで専用機を入手できるキャラクターがいれば、ある程度は攻略も捗ると思いますので今回紹介したキャラクターでお気に入りの娘がいたら育成してみてはいかがでしょうか。
個人的にはエリザベスをおすすめします!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
他にもファイナルギアの記事を書いていますので、よろしければもう1記事読んでいただけると嬉しいです。
今回はここまでです。では、また次回です!!