ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
突然ですけどみなさんは現在のドラクエタクトを楽しめていますか?
「いや~毎日イベントがあるからたっのしぃ~!」
「イベントばかりで育成が追いつかない・・・」
「闘技場どうなってんじゃ!はよせ~や!」
などなど色々な意見があると思います(ってこれらの意見が大半だと思いますがw)
そして先日私はこんな記事を書きました。
もちろんこの記事を書いたのは今の運営に対して危機感を感じているからなわけですが、正直今のドラクエタクトはあまり楽しめてません。
ってか楽しめていない方が多いのかもしれませんね。
YouTubeにドラクエタクトの動画を投稿していたぎこちゃんやTEMAKIさんといった大御所が最近まったく動画を投稿しなくなったことからも、今のドラクエタクトのモチベーションを維持することはなかなか難しいということが容易にわかります。
だって鬼課金して完凸させたピックアップモンスターを使う場所がほとんどないんですからねぇ。
実際ぎこちゃんはピックアップモンスターは必ず完凸させていたのに、途中から仲間にできればいいや、って流れに変わっちゃいましたからね。(もうその頃からモチベーションは下がってたんでしょうね)
まぁそれはさておき、今回は運営のツイートのリプ欄を見てみようZE!ってことで、運営のツイートに対するリプ欄からリプを抜粋して紹介しながら、それに対する私の感想や考えなども書いていきたいと思います。
さて今回は運営のこちらのツイートのリプ欄を見ていきたいと思います。
【予告】
— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) October 16, 2020
10/19(月)に、新イベント「お菓子争奪!ハロウィンパーティー」を開催!
モナンやスラクトたちが、ニンゲンの文化「ハロウィン」を開催するべく奮闘します。
ハロウィンのお菓子は誰の手に!?
新SPスカウトやイベント限定モンスターも登場します!
お楽しみに!#ドラクエタクト pic.twitter.com/hCD36Ufw6D
それでは行ってみましょー。
イベントを楽しみにしている声
今回のリプ欄の半数近くがハロウィンイベントを楽しみにしているもの、またはイベントの内容を妄想するものでした。
私も運営からドラクエ3イベントの予告のツイートがあったときはイベントの内容を妄想しまくったものです・・・。
イベント専用のドロップモンスターは誰なのか、オリジナルとくぎの効果はどんなものなのか、他にもドロップモンスターはいるのかなどなど。
私にとってドラクエ3は青春でしたから他のイベントよりも高揚感はヤバかったです(語彙力)
さてイベントを楽しみにしているリプの内容をこれ以上紹介しても面白くないですし特に言及するようなリプもなかったので、次からはイベントに対する批判的な声を紹介したいと思います。
イベントに批判的な声
イベントの批判というよりは闘技場に触れているものが多かったです。
ドラクエタクトに対するモチベーションの維持をする方法は人それぞれだと思いますが、リプ欄を見ていると少なくとも闘技場を心待ちにしている人も多いということがよくわかります。
そりゃそうですよね。リリース当初からずっと闘技場が閉鎖されているんですからw
※ プレオープンはありましたけど・・・
開催する気もない闘技場のアイコンをずっと放置しているくらいならば、あんなアイコンなかった方がよっぽどよかったんじゃないかな、って思います。
なかったら今ほど炎上することもなかったのでしょうに・・・。
イベントの乱発に対する代価というのはそれ相応にやってきます。
ストーリーが終わっていて仲間モンスターの育成が進んでいる方がすべてではありません。
地上波のCMを見て新しく始めた人もいるわけで、そういった人たちはストーリーをある程度進めないとイベントにも参加できないわけですし、そもそも仲間モンスターが育っていないとイベントを進めることだって苦痛です。
そういった人たちやまだ仲間モンスターの育成が進んでいない方がこのような意見をするのはごもっともだと思います。
そしてもちろんこんな意見もありました。
こういった意見をするのは古参のプレイヤーでしょうね。
「やることが無い」ということは装備強化も装備錬金もすべて終わっての意見なのかわかりませんが、もしそうだったらすごいですよね。
ってか「イベントスパン短くてもいい」って言ってますけどイベントのスパンなんてもともとないですよ?w
最後になりますが、個人的にちょっと違うんじゃない?って思ったのがこちらのリプ。
何か冷静そうなリプのように見えますが違うんだよなぁ・・・。ちょっと突っ込んでいきましょうか。
「イベントを取るか育成を取るかは自分できめれる」
いやいや、イベントってしっかり参加しないともったいないって感じになってしまうんですよ。
イベントって期間限定なわけじゃないですか。逃してしまったら2度と手に入らないものだってあるわけですよ。
そう考えちゃうと「なるべくイベントを優先的にこなそう」と考えるのは当たり前のことだと思うんです。
「時間ない人は完凸して育成もとかは考えないほうがいいのでは?」
これは私を含めた情報を発信する側にも問題があると思うのですが、ちょっと強いイベントモンスターが追加されると「〇〇は完凸せよ!」とか「〇〇はぶっ壊れ」的な表現を使う人いるじゃないですか(私もよく使いますw)
そういった記事や動画を見ると「完凸させなきゃ」とか「バトルロードは期間限定だから早くレベリングしなきゃ」ってなってしまうと思うんですよね。
しかしこのことも上と重複するのですが、やはりイベントは期間限定ということが気持ちを急かしてしまいますよね。
さて最後にと言いましたが、こちらのリプが最後でございます。
トロルイベントがお手軽で小さいイベント?
いやいや1週間でトロルのバトルロードを攻略するのとか大変よ?しかも今回は難易度高かったじゃないですか。
うごくせきぞうにルカニやふうじん鉄甲斬の守備力ダウンが入らなくて諦めた人、そもそもどうやって攻略したらいいのかわからなかった人多いと思いますよ。
みんながみんなドラクエ知っているわけじゃないんですから。ドラクエタクトからドラクエを始めた人だっているんですから。
みんながみんなドラクエタクトに1日を費やせるわけではないんですよ?
最後に
現状に満足している人、そうでない人がいるのは仕方ないことです。
すべてのプレイヤーを満足させるのは無理な話ですが、だったとしても今の運営は自分たちの売り上げしか考えていないような感じがします。
ってかもっとプレイヤーの意見に耳を傾ければもっと売り上げが上がると思うのですが、ってことは運営は一体何を考えているんですかねwww
誤解してほしくはないのですが、私がこのように愚痴をこぼすのはドラクエタクトがもっといい方向に進んでほしいからです。ドラクエタクトまだやめたくないからです。
コンシューマーなら素晴らしいゲームを作るのに、なぜソシャゲになるとこうもダメなのか。
スクエニさん自体が運営をしていないというのもあると思いますが、もっとユーザーの声に耳を傾けてください。
このままだと1周年も迎えられずにサービス終了だってありますよ。
手遅れになる前に・・・。
今回はここまでです。では、また次回です!!