ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
さてドラクエ3イベントも終わりに近づいてきたわけですが、今回はイベント第3弾の"強化合宿 トロル編"に参加できる8体のモンスターを徹底的に評価していきたいと思います。
現在『超・とっくんクエスト』でトロルの覚醒を進めながら他のモンスターの覚醒も進めることもできますしね。
「トロルの完凸が終わったんだけど次に誰を完凸させようかなー?」
と悩んでいる方、是非参考にしてみてくださいね!
強化合宿 トロル編に参加できるモンスターの評価
さてこれから8体のモンスターを徹底的に評価していくわけですが、わかりやすいようにモンスターごとに"完凸おすすめ度"をつけておきました。
3段階の評価になっていますので完凸させる際の参考にしてみてください。
トロル
・完凸おすすめ度:★★★
ドラクエ3イベント第3弾イベント限定ドロップモンスターのトロル。某動画配信者は"弱い"と言っていましたが果たしてそうでしょうか。(私は強いと思っています)
私がトロルが強いと思う理由は以下の通りです。
2属性特技を覚えるのは貴重
トロルはレベルアップでバギ属性の"ふうじん鉄甲斬"とドルマ属性の"ダークスパイク"を覚えます。(しかも2つとも中ダメージ)
この記事を書いている段階でBランクのモンスターは全部で25体いますが、トロルのように2属性のとくぎを覚えるのはメーダロード、てっこうまじん、ホロゴースト、ドラゴスライム、ベレス、あくまのきし、レモンスライム、スライムボーグの8体しかいないんです。
しかもふうじん鉄鋼斬はときどき(40%の確率で)敵の守備力を25%も下げる効果もあります。
ちなみにBランクのモンスターの中でふうじん鉄甲斬のように攻撃しながら弱体化(もしくは状態異常)できるとくぎを覚えるのはストーンマンとガーゴイルくらいです。
2属性とくぎを覚えることができて、しかも1つには弱体化させる効果まで付いているわけですからトロルは非常に貴重な存在です。
HPが高い
トロルはBランクモンスターの中ではHPはドラゴンバゲージに次ぐ高さ*なんです。
※ ストーンマンやガメゴンよりも高いなんて意外ですよね。
ドラクエタクトでは耐性やマジックバリア(orマジックベール)でしか呪文のダメージを軽減させることができないので、HPは生存に関わる最も重要なステータスなわけです。
簡単に完凸&レベルマができる
今までのイベントのドロップモンスターがそうであったようにトロルも完凸させることはそう難しくはありません。
しかも今回はスキップチケットで楽々周回が可能です。
さらに専用のバトルロードもあるのでレベルマも楽チンです。
まぁ今回のバトルロードはなかなか難易度が高いんですけどねw
※ イベントのバトルロードのステージ6の攻略記事を書いてみました。クリアできない方是非参考にしてみてください!
ヒャド属性が大弱点。しかし・・・
これは強い理由というわけではないのですが、今後開催される予定の闘技場ではSランクのゾーマが環境の中心になることは言うまでもありません。
ゾーマはヒャド属性の奥義"滅びの氷塊"を使うわけですが、残念ながらトロルはヒャド属性が大弱点なのでゾーマ戦では非常に不利です。
しかしそれはあくまで「今」の話であって今後ゾーマを超えるモンスターが出てくることを想像するのは容易ですし(ソシャゲってそんなもんですよねw)、未だトロルが得意とするドルマ系の大ダメージのとくぎを取得できるモンスターは現れていません。
物理アタッカーゆえの問題
またトロルのとくぎは射程がないことを弱い理由に挙げている方もいますが、そもそも物理とくぎ自体射程があるものが少ないですから仕方ないですよねw
ってか私は射程のある呪文とくぎを使えるモンスターばかり使っていたので、ドラクエ3イベントで追加されたチャレンジクエストで物理アタッカーのありがたさを身をもって痛感することができました。
▲ チャレンジクエストでは物理アタッカーのアームライオンがかなり役に立ちました
"使いづらい"やら"弱い"やら今まで非常に影が薄かった物理アタッカーですが、今後も必ずこういった機会があるでしょうし(あってほしい)、呪文アタッカーと同等の立場になることを期待しています(じゃないとつまんないっすよ)
▲ そしてこの子にも光を!
替えが効かない
どこかの記事でも書きましたが、私たちは今闘技場で使う"駒"を集めている段階です。
トロルがあるモンスターの下位互換で替えが効くのならばまだ話はわかりますが、トロルが覚えるふうじん鉄甲斬の上位互換はないですし、今のところトロルの替えになる存在はいません*。
※ トロルはよくボストロールと比較されますが、トロルとボストロールはとくぎが似ていますが属性がまったく違うので比較するのはどうかと思います。
「今」は役に立たなかったとしても今後どうなるかなんてわかりません。駒は多いに越したことはないわけですから、情報を鵜呑みにせずしっかり考えて完凸させるか考えてみてくださいね。
ちなみに私は以上の理由によりトロルは絶対に完凸させるべきであると考えています。
※ イベント限定のドロップモンスターは黙って完凸させとけ!って内容の記事を書いております。よろしければ参考にしてください。
さてトロルだけで話は非常に長くなってしまったので、それ以外のモンスターについてはざっくりと紹介していきたいと思いますw
ベビータイガー
・完凸おすすめ度:★★☆
ベビータイガーはBランクのモンスターに引けを取らない攻撃力と素早さがあるだけでなく移動力も4あり、悪魔系のモンスターに大ダメージを与える"あくま斬り"はこの子しか覚えることはできません。
さらに見た目も可愛いですしね。完凸させるには十分だと思いますよ。
もちろん(?)私は完凸させましたよ。
リザードマン
・完凸おすすめ度:★☆☆
リザードマンはバギ属性の"しんくう斬り"とデイン属性の"いなずま斬り"の2属性とくぎを覚える貴重なアタッカーなのですが、Dランクゆえに火力が低いので闘技場での活躍は厳しい(ってか無理)でしょうね。
ただし闘技場の低ランク(例えばCランク以下とかの)限定の大会が開催された場合は話は別です。
ちなみに完凸おすすめ度は星1.5なのですが、半分の星の出し方がわかならいので星1つになっていますw
マドハンド
・完凸おすすめ度:★☆☆
マドハンドは敵1体をときどき休みにする"わしづかみ"を覚える貴重なモンスターなのですが、残念ながら隣接している敵にしか攻撃することができません。
わしずかみに射程があるのならば星2つだったのですが、射程のない状態異常特技を持っている低ランクのモンスターって敵に近づく前に敵のアタッカーの範囲攻撃に巻き込まれて簡単に蒸発するイメージしか湧かないんですよね・・・。
タホドラキー
・完凸おすすめ度:★☆☆
タホドラキーはルカニとバギといった射程のあるとくぎを覚えます。
とくぎに射程があるのはいいのですが、ルカニでは敵の動きを止めることができないのがマイナスポイントです。
ホイミスライム
・完凸おすすめ度:★★☆
ホイミンかわいいよホイミン。以上だ!
ひとくい草
・完凸おすすめ度:★☆☆
ひとくい草は敵1体を眠り状態にする"ねむりこうげき"を覚えることができますが、マドハンドのわしづかみ同様に隣接している敵にしか攻撃できないので星ひと~つ!
おおきづち
・完凸おすすめ度:☆☆☆
おおきづちは2種類の物理とくぎを覚えますが、2つとも無属性ってどういうことよー!(呆れ)
ってFランクのモンスター達に未来はあるのでしょうか・・・。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回は『イベント"強化合宿 トロル編"に参加できるモンスターを徹底評価!』ということで完凸させるのに適したモンスターかどうか紹介してみました。
ってトロル以外はざっくりとした紹介になってしまいましたが、長々と書いたようにトロルは替えの効かない貴重なモンスターです。
後々必ず必要になる(なってほしい)モンスターだと思いますので必ず完凸させるべきだと思います。
トロルはイベント期間中にしか仲間にすることも完凸することもできません。
残り期間も少なくなってきましたので完凸させたい方は今すぐに行いましょう。(スキップチケット使ってOKですよ)
今回はここまでです。では、また次回です!!