ドラクエタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
<今回のBGM>
プロレスマニアの方々もごきげんよう(小声)
武藤敬司って入場曲多いですけどマニアのみなさんはどの入場曲が好きですか?
私はやっぱり"Hold out"!(トラアンフモスキ)
さて遂に待ちに待ったドラクエ3イベントが始まりました!
オープニングであの「テーテテテテッテッテー♪」というBGMが流れてきたときは・・・いやぁ震えましたよ・・・。
いつぞやの記事にも書きましたが、私はドラクエ3がメチャメチャ大好きであり、そしてドラクエ3は私の青春でもありました。
そんなドラクエ3のイベントがドラクエタクトで行われるわけですから興奮せずにはいられません。
私は現在4つのソシャゲを並行して遊んでいるのですが、現在はドラクエタクトしかプレイしておりません。それくらいドラクエ3イベントにどっぷりとはまっている感じでございます。(と言っても周回がほとんどですがw)
さて今回はプレイ日記になるのですが、内容はすべてドラクエ3イベントに関することでございます。
じごくのきし完凸っ!
今回のイベントのドロップモンスターのじごくのきしは今までの個性的なイベントドロップモンスターと比べると地味な感じもしなくもないのですが、いやいや決してそんなことはありません。
原作同様に敵をマヒさせる"やけつく息"を覚えることはもちろん、"みだれ斬り"は彼の手の本数と同じ6回攻撃です。
攻撃回数が多いということは会心の一撃のチャンスも増えるわけですが、まぁそれは次の見出しの内容と関係があるのでそこでまた書きたいと思います。
それはさておき、個人的にじごくのきしって言ったらダイの大冒険のバルトスのイメージが強いのですが、このじごくのきし君は・・ん~何ちゅーか本中華。
じごくのきしロードではバラモスの大事にしていた壺を割ってしまって魔王軍を追放されるも再びバラモスに再雇用してもらうために・・・みたいな感じでシナリオが進んでいくわけですが、バラモスに口添えしてもらうと、やまたのおろちにくさった死体(メス)を献上しようとしたのには笑わせてもらいましたw
ってどうでもいいことなんですが、くさった死体(メス)ですが"メス"って書いているあたり元々は人間ではない生物が腐ったものなんでしょうか。(ほんとどうでもいい)
さて今回のシナリオもそこまで作り込まれたものではないのはいつも通りなわけですが、バルトスとは一味も違ったじごくのきし君を見ることができてよかった・・のかな?
違う違う。こんなことを書きたかったんじゃない!w
とりあえずじごくのきしを完凸&ランクマすることができましたので、あとはバトルロードをプレイするのみ!(もちろん放置で)
ってバトルロードって言ったらガメゴンのドロップ率一体どうなっているんですかねぇ(憤怒)
私はベリハを35周してようやく仲間にすることができましたが、Twitterではまだ仲間にならなくて困っている方も多いようですNE。
やっときたよこのヤロー!w
— まっは (@mach0416) September 25, 2020
ちなみにベリハ3章3話を35周でようやく仲間になりましたw
まさかこんなんでスタミナ消費しまくると思ってなかったのでかなりショック、、。#ドラクエタクト #ガメゴンキツい pic.twitter.com/nuM2kaI5oL
さてじごくのきしを完凸&レベルマできましたらじごくのきしの記事を書きたいと思っていますのでお見逃しなく!
まじんのオノヤバくないですか?
さて今回のイベント武器である"まじんのオノ"ヤバくないですか?
まじんのオノって言ったらドラクエ3では8分の1で会心の一撃が発動したわけですが、ドラクエタクトではさすがにその仕様は引き継がれることはなかったもののそうび錬金で会心率を上げれるようになっています。
3枠すべて会心率増加にすることができた場合、特殊効果と合わせて会心率を4%も上げることができるまさに"ロマン武器"に!
※ まじんのオノについて詳しく書いた記事もありますので是非参考にしてみてください。
錬金効果では他にバギ属性の威力を上げることができますが、いやいや漢だったら会心率だろ!!(迫真)
私は今までもっとイベント武器の装備錬金をしっかりとやっておけばよかったなあ・・とほんと後悔していますので、今回のまじんのオノは3枠すべて会心率というロマン武器にするまで妥協せずに頑張っていきたいと思っています。
思っていますじゃないな、頑張る!
※ 何やらそうび錬金で会心率が選ばれる確率は低いみたいで・・・こりゃ長い戦いになりそうだw
今回のプレイ日記はここまでです。次回のネタもまじんのオノになりそう・・・w