ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
突然ですけどみなさんはドラクエ3イベント楽しんでいますか?
もちろん私もメチャメチャ楽しませてもらっていますよ!ドラクエ3は一番好きなナンバリングタイトルなのでいつもと意気込みがまったく違うというw
現在はバラモスピックアップが行われていますが、まもなく、まもなーくゾーマ様がやってくるので今から楽しみで仕方ありません(*'ω'*)
さて今回はDQ3メダル交換所で交換するべき、または交換しておきたいアイテムを紹介したいと思います。
初心者さん必見の内容になっていますので、是非記事を最後まで読んでみてくださいね!
必ず交換するべきアイテム
さてまずは必ず交換しておきたいアイテムを5つ紹介します。
バラモスSPスカウト券
最大5枚まで交換することができますので必ず交換しておきましょう。
「たった5枚でバラモスが当たるわけないじゃねーかよwww」
その気持ちわかります。私も未だにチケットでSランクモンスターが当たったことなど一度もありません。今回もAランクすら当たりませんでした(泣)
でも実際チケット1枚でピックアップモンスターを引き当てることができた方だっていらっしゃるのです。
確率はこちら側でどうすることもできません。当たるときは当たるんです。
もちろん当たらないことの方が圧倒的に多いわけですから気楽にガチャを回しましょう。
そのうちSランク当たりますって(無責任)
スタミナ草
今回のドラクエ3イベントではドロップモンスターであるじごくのきしの完凸やまじんのオノの錬金素材を集める他に、イベント専用のバトルロードであるじごくのきしロードに参加できるモンスターを仲間にするために周回が必要になります。
特にBランク2体のモンスターがなかなかドロップしないのでかなりのスタミナを消費してしまうはずです。
※ 詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
さらにドラクエ3イベントは第2弾も行われるはずですから、今挙げた3つの事柄はなるべく早めに終わらせておきたいところです。
1日にジェムを割る回数を決めていらっしゃる方も多いでしょうが、私は1日に6回までは割ることにしていますが正直それだけではスタミナが追いつきませんでした。
せっかくのイベントをストレスなくプレイするためにも、さっさとスタミナ草を交換して周回のスタミナに充てるべきでしょう。
虹色のオーブ
"虹色のオーブ"はSランクモンスターのランクアップに必要なアイテムです。
特にドラクエタクトを無課金や微課金でプレイしている場合は非常に入手が困難なアイテムですので必ず交換しておきましょう。
※ 虹色のオーブの入手方法についてまとめた記事もありますので参考にしてみてください。
虹の宝石
虹の宝石はSランクとAランクのモンスターのランクアップに必要なアイテムです。
上で紹介した虹色のオーブ同様に入手難易度が高いアイテムですので、こちらも10個すべて交換しておきましょう。
※ 虹の宝石の入手方法についてまとめた記事もありますので参考にしてみてください。
???系のかけら
???系のかけらは100個集めると???系のモンスターを1段階覚醒させることができるアイテムを入手することができます。
※ ???系のモンスターには"りゅうおう"や"竜王"、"バラモス"、"カンダタこぶん"などがいます。
今回は30個までしか交換することができずこれだけでは覚醒させることはできませんが、今後のためにしっかり備蓄しておきましょう。
え????系のモンスター1体も持ってねーよ!ですって?
私もカンダタこぶんしか持ってませんが、もしかしたら今後ガチャで当たるかもしれないじゃないですか。
「あー、あんとき交換してれば今頃覚醒できて強くなってたのにー!」
なんて後悔のないように。
さて以上5つのアイテムが必ず交換するべきアイテムです。
5つのアイテムをすべて交換するのにDQ3メダルが10,750個も必要になりますが、私はイベントクエストをすべてクリアした分とじごくのきしを完凸させるために周回してGETした分ですべて交換することができましたよ。
どうせ色々なステージを周回するのですから、まず最初にスタミナ草と交換するのがいいのではないかと思います。
交換しておきたいアイテム
上で紹介した5つのアイテムをすべて交換した後は次に紹介するアイテムと交換してみてはいかがでしょうか。
まじんのオノ
ドラクエ3イベント第1弾のイベント武器は"まじんのオノ"です。
まじんのオノはそうび錬金で会心率を上げることができる非常に優秀な武器です。
"さみだれ斬り"や、イベントのドロップモンスターであるじごくのきしがレベルアップで取得できる"みだれ斬り"といった攻撃回数が多いとくぎはヒットごとに会心判定があるのでまじんのオノとの相性がBA☆TSU☆GU☆Nです。
※ ただしすばやさが早い敵には攻撃がミスになることもあるので注意です。
さて、まじんのオノに関しては別記事にてまとめたいと思っていますのでこのあたりで説明をやめますが、交換所でまじんのオノを5個交換する前にまずはハード4章4話を規定回数周回して集まった錬金素材で錬金し、それでも望みの効果が付かなかった場合にのみ交換するようにしましょう。
※ 会心率アップを3ヵ所すべてにつけてみたいですよねw
実際私は前回のスライムフェスティバルのときに後でまとめてスライムサーベルを錬金しようとした結果、20回くらいで望みの効果になってしまい素材を約80個無駄にしてしまったという悲しい過去があります(スタミナもったいなかったなぁw)
まぁ今後闘技場などが行われて錬金効果を変えたくなることもあるでしょうから、ある程度は予備も必要ではあるのかもしれませんが。
各種Cランクの秘伝書
私はイベントが行われるたびに交換所でおすすめするアイテムを書いてきましたが、Cランクの秘伝書をおすすめしたことはあまりありませんでした。
もちろんそれには理由があったわけですが今回ばかりは別です。
なぜなら今回のCランクの秘伝書はすべて物理とくぎの秘伝書だからです。
物理とくぎは相手の守備力にもよりますが呪文とくぎとは異なり自身の攻撃力や装備の効果、とくぎの強化次第で火力が上がっていきます。
※1 Cランクと侮るなかれ!とくぎ強化で10段階まで上げれば威力が180%まで増加します。
※2 逆に呪文はかしこさの数値がある程度を超えると火力が頭打ちになってしまいます。("かしこさキャップ"と言われています)
さらに今回"おおごんのツメ"が獲得できるチャレンジクエストでは呪文とくぎを使うことができませんし、プレオープンの闘技場でもう1つ属性とくぎがあれば有利に戦闘を進められたのになぁ・・・なんて思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Cランクゆえに「もったいなくてつけられない」ではなくて「Cランクだからつけてもいいかなw」と気軽につけれるのも魅力(?)ですよね。
※ って言ってますけど私は極度の貧乏性なので多分つけれないんだろうなぁw
さて今回の交換所では火炎斬り以外に"こうねつ斬り"、"ひょうけつ斬り"、"しんくう斬り"、"れっぱ斬り"、"I☆NA☆ZU☆MA斬り"、"ダークブロウ"とすべての属性の物理とくぎが揃っています。
7個すべて買ってもお値段はたったのメダル5,250枚(え?高い?)ですので、余裕がある方はすべて買い占めちゃいましょう。(Cランクとは言え希少価値も高いですしね)
こうげき力が高いモンスターのサブウェポンにピッタリだと思いますよ!(本当はBランクの物理とくぎほしいですけど)
各種経験値の古文書
バトルロードに参加できないSやAランクのモンスターのレベリングって大変ですよね・・・。
周回したいステージに出現する敵の耐性に有利ならばまだしも、そうでない場合は周回プレイに参加させられず毎日はぐれメタルを数回狩ってコツコツレベリングしていくしかありません。
さらにデイリーで入手できる古文書にも限りがあるので、育成したいモンスターのレベルがなかなか上がらず悶々としている方もいらっしゃるかもしれません。
今回もイベント交換所に3種類の古文書が並んでいますので、必要な方は交換しておくといいでしょう。
各種ランクアップアイテム
ランクアップアイテムがメダルで交換できるのは便利ですよねぇ。
私もランクアップクエストを周回するのが億劫でついつい交換してしまいますw
ですが今回のイベントではランクアッククエストで消費するスタミナが半分になっていますので、あまり出番はないのかな?
でもじごくのきしロードに参加できるモンスターはすべて1から育てなければならないので、面倒だったら交換するのもアリっちゃ・・・アリ?
余裕があれば交換しておきたいアイテム
さてラストは余裕があれば交換したらいいのでは?というアイテムを紹介していきます。
各種強化書
画像の強化書以外にはバギ属性強化書B、無属性強化書Bも交換可能です。
ガチャで運よくバラモスは手に入れたけどイオ属性の地獄級をクリアできない方は交換してもいいと思いますよ。
しんくうはの秘伝書
イベントが行われるたびにBランクの秘伝書が1種類だけ交換できましたが、今回は恐れ多くも先の副将軍、じゃなかった"しんくうはの秘伝書"です。
上ではこれよりもランクの低いCランクのとくぎをおすすめしましたが、このしんくうはは体技なんですよねぇ・・・。
まぁBランクの体技は自身の周囲8マスという広範囲の敵にダメージが与えられるとは言え、やはり威力が使用者のレベルに依存してしまうというのはいただけません。
今後闘技場で低ランク限定の大会などがあればワンチャンあるのかもしれませんが、値段もお高いですし(Cランク2つ交換できます)、ほんと周回しまくっていてメダルがたくさんある方以外にはおすすめできません。
ゴールド
ドラクエタクトはモンスターの育成に大量のゴールドを消費してしまうゲームです。
ゴールドがカツカツで育成したくても育成できていない方も多いと思うんです(私もそうです)
本当は喉から手が出るほど、いやもう喉から手が出てしまっているくらいゴールドはほしいのですが、お値段がねぇ・・・。
まぁ私はゴールドすべて買い占めるまで周回をするつもりですが(まじんのオノの素材を集めるのが大変そうなので)、こういうときに限ってまじんのオノの厳選が早く終わってしまって周回が必要でなくなるんだろうなぁ・・・(まぁそれはそれでありがたいんですが)
最後に
いかがでしたでしょうか。今回はドラクエ3イベントの交換所で交換しておきたいアイテムについて紹介してみました。
では最後にもう一度まとめておきます。
- バラモスSPスカウト券×5
- スタミナ草
- 虹色のオーブ
- 虹の宝石
- ???系のかけら×30
- まじんのオノ×5
- 各種Cランクの秘伝書
- 各種経験の古文書
とこんな感じでしょうか。
特に必ず交換するべきアイテムで挙げた5つのアイテムは、下手しいみなさんの今後のドラクエタクトライフを快適にする可能性しかないアイテムばかりですので必ず交換しましょうね!
今回はここまでです。では、また次回です!!