ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
イベント"スライムフェスティバル"第3弾ではぬかどこスライムやバブルキングのような新たなドロップモンスターは追加されませんでしたが、ストーリーでドロップするあのモンスターがイベントステージでドロップするようになりました。
この子です。
はい、みなさん大好き(?)ベホイミスライムちゃんです。
ベホイミスライムはストーリーの第8章4話でドロップするわけですが、非常に低いドロップ率(約5%)のおかげで多くの方が完凸を諦めていることでしょう。
※ twitterではベホイミスライムを完凸させている方もチラホラと見かけます。ほんとすごいですわ(白目)
さて今回はそんなイベントステージでもドロップするようになったベホイミスライムについて少し書いていきたいと思います。
※ 前回のプレイ日記はこちらからどうぞ!神引きしちゃった!!
イベントだから期待するのは当然の心理
タイトルから少し不穏な空気が流れている感じですが結論から言うと、
ドロップ率はストーリーのドロップ率とあまり、ってか大して変わっていませんwww
※ ベリーハード3章1話を30回ほど周回しましたが2回しかドロップしませんでしたw
スライムフェスティバルが始まってスライムナイトやホイミスライムなどがドロップするようにはなりましたが、実際のところドロップ率はストーリーとあまり変わっていない感じを受けたのでベホイミスライムについてもそこまでは期待はしていませんでした。
でもイベントだからもしかしたら・・・という淡い期待があったのは間違いありません。
※ おそらくみなさんも期待しましたよね?
しかし実際に蓋を開けてみるとストーリーのドロップ率とあまり(ほとんど)変わっていなく、イベントだからもしかしたら・・・という淡い期待はあっけなく砕け散ったのでしたw
期待したのには訳がある
今回闘技場がプレオープンし、間もなく実装されるであろう闘技場のへテンションが高まっている方も多いことでしょう。
プレオープンの時点ではウェイトが実装されていないのでSランクモンスターによる殴り合い(笑)な感じですが、実際の闘技場ではウェイトが追加されるので今のようにSランクモンスターのみでパーティを編成するようなことはできなくなります。
そしてプレオープンした闘技場を実際にプレイしてみるとヒーラーが非常にありがたい存在であることを痛感しました。
※ 同時にHPの重要性も痛感した次第でありますw
対戦相手でスライムエンペラーを編成している方とはもう正直お手合わせしたくないと思えるほど、スライムエンペラーってかベホマラーが非常に強力でした。
ウェイトが追加されると・・・
闘技場が実装されてウェイトが追加されたらおそらくSランクモンスターはあまりパーティに編成できなくなるでしょうから、スライムエンペラーを編成することって難しくなると思うんです。
やはりSランクモンスターに期待することは"火力"であって、補助や回復はなるべく低ランクのモンスターに任せたいわけです。
とは言えホイミ程度では回復量に期待できないわけですから、少なくともベホイミクラスの回復量がほしいわけであって、そうなるとヘルコンドル、ベホイミスラム、エンゼルスライムのこれら3体しかいないわけです。
ベホイミスライムは無課金の星
移動力やとくぎの構成を考えるとこの3体の中でヘルコンドルが頭一つ抜けている感じですが、特に無課金でプレイされている場合はヘルコンドルが仲間になっていない、もしくは仲間にはなっているが覚醒が進んでいないってこともあると思うんです。
▲ ヘルコンドル優秀ですよねぇ
ですがベホイミスライムは8章4話をクリアすれば必ず仲間になります。
しかし以降はその鬼畜なドロップ率も相まって完凸させるにはかなりの労力を強いられてしまうわけです。
※ ベホイミスライムを完凸させるくらいならば他のモンスターを育成するためにスタミナを消費した方がいいわけです。
「ヒーラーとは言えどうせだったら少しでも強くしたい」と思うのは当然の心理であり、私は本番の闘技場を見据えて無課金で遊んでいる方のためにもベホイミスライムのドロップ率が少し上がっていることを期待したのですが・・・。
「いちいち8章4話選ぶの面倒でしょ?」
「ついでに2種類のメダルもGETできるんだから十分でしょw」
なんていう運営の声が聞こえてきそうですw
まぁ実際のところベホイミスライムがドロップするイベントステージのベリーハード3章1話よりストーリーの8章4話のほうが経験値がオイシイですし、3章1話を周回するくらいならばスライムサーベルの錬金素材を集めるために3章5話を周回していれば2種類のメダルも集めらるわけですしおすし。
正直なぜこのタイミングでドロップ率を変えずにイベントステージでベホイミスライムをドロップするようにしたのか意味が分かりません。
闘技場ではベホイミスライムは課金無課金問わず使われることが予想されるモンスターなわけですから、せめてドロップ率を上げるか、それとも期待させないようにドロップしないようにすればよかったのに・・・。
最後に
前回のプレイ日記でも書きましたが、私は無事にスライムサーベルの錬金が終わりましたので現在はゴッドライダーのとくぎを強化するためにとくぎ強化クエストを周回しています。
とくぎ強化は+6くらいから鬼畜な感じになり+10とか蓄積値を最大にしないと無理なんじゃね?って感じではありますが、大好きなゴッドライダーのために頑張っていきますよ。
おっとベホイミスライムちゃんの話だったw
さてみなさんはドロップ率激低のイベントステージの3章1話を周回してベホイミスライムの覚醒を進めますか?
それともドロップ率が上がっているとくぎ強化クエストを進めますか?
ドラクエタクトではスタミナは非常に貴重なわけで効率を考えれば選択するべきは火を見るよりも明らかなわけですが、どちらにせよみなさんが後悔しないような選択をしてくださいね。
実際私はもっとしっかりヤキトウモロコシの厳選をしておけばよかった、と後悔していますからw
今回はここまでです。では、また次回です!!
<追記>
何かこのまま引き下がるのも癪に障るのでベリーハード3章1話をもう30回周回し合計60回でベホイミスライムが5回ドロップしました。(確率は約8.3%)
まぁドロップ確率はあまり高くはないと思われるのでこれくらいの周回数では確率も収束しないわけですが、ストーリーのドロップ率よりは確率は少し上がっているのかもしれません。
でもこの程度の確率ならばベホイミスライムの完凸はただの自己満に過ぎないのかもしれませんねw
ベホイミスライムを完凸させるのならば、ぬかどこスライムなどの他のドロップモンスターの完凸やスライムサーベルなどのイベント武器の錬金厳選が終わってからの方がいいと思います。