ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回はドラクエタクトの装備の1つである"マグマの杖"の入手方法やステータス、錬金効果、入手方法などについて詳しく紹介していきたいと思います。
▲ マグマの杖
またおすすめの錬金効果についても紹介していますので、是非記事を最後まで読んでみてくださいね!
マグマの杖の入手方法
マグマの杖は育成クエストの"そうび"から"メラ属性そうび"で入手することができます。
メラ属性クエストに出現する敵は主にヒャド属性が大弱点ですので、ヒャド属性のとくぎを持ったモンスターを中心にパーティを編成するといいでしょう。
おすすめモンスター
個人的にはヒャダルコを取得できる"つららスライム"や"ドロル"、移動力4でヒャド属性の体技を取得できる"スライムブレス"が活躍してくれました。
※ スライムブレスは期間限定のモンスターになります。
また強力なマヒャド斬りを取得できる"キラーマシン"は非常に適性が高いでしょう。
マグマの杖のステータス
続いてはマグマの杖の基本ステータスを見ていきましょう。
<基本ステータス>
- かしこさ+22
<特殊効果>
- メラ属性威力+2%
マグマの杖の種類は文字通り"杖"なので、装備モンスターのかしこさを上げる効果があります。
さらに特殊効果で装備モンスターのメラ属性とくぎの威力を上げるので、メラ属性の呪文とくぎを取得しているモンスターに装備させるとマグマの杖の強みをより発揮できるでしょう。
マグマの杖の錬金効果
続いてマグマの杖の錬金効果を紹介します。ちなみに1~3枠すべて同じ効果になります。
<虹の効果>
- メラ属性呪文威力+3%
- メラ属性呪文ばつぐん+4%
<金の効果>
- メラ属性呪文威力+2%
- メラ属性呪文ばつぐん+3%
- かしこさ+7~8
- MP+14~15
- すばやさ+10~11
<銀の効果>
- メラ属性呪文威力+1%
- メラ属性呪文ばつぐん+2%
- かしこさ+6
- MP+11~13
- すばやさ+7~9
<銅の効果>
- かしこさ+5
- MP+8~10
- すばやさ+4~6
おすすめ錬金効果
ここからはおすすめの錬金効果をランキング形式で紹介していきます。
1位:メラ属性呪文威力+
一番のおすすめは"メラ属性呪文威力+"です。
やはり敵を選ばずメラ属性呪文のダメージを上げられることが最大の理由です。
ちなみに3枠すべて虹の効果にすることができれば特殊効果と合わせてメラ属性呪文の威力を11%も上げることができます。
2位:メラ属性呪文ばつぐん+
次におすすめしたいのが"メラ属性呪文ばつぐん"です。
この効果はメラ属性が大弱点の敵にメラ属性の呪文(メラ、メラミ、メラゾーマなど)でダメージを与えたときにそのダメージ量を上げるものです。
ばつぐん時のダメージは通常のダメージ量よりも上がるわけあって、その上がったダメージをさらに割合で上げることができるのですから非常に強力な効果であることは間違いありません。
しかし弱点をつけない敵に対してはまったく意味のない効果ですし、今後開催されるであろう闘技場では相手プレイヤーのパーティ編成を見れるかどうかがわからない(プレオープンでは確認できましたが)ので微妙ではあります。
つまり1位に挙げた呪文威力+の方が汎用性があるというわけです。
3位:すばやさ
最後におすすめするのはすばやさです。
"先手必勝"という言葉があるように戦闘では先に動いた方が有利なのは言うまでもありません。
ただし3枠すべてをすばやさで埋めるのはもったいないですので、例えば『呪文威力2ヵ所とすばやさ1ヵ所』のように妥協ラインとして1ヵ所だけならばいいのではないかと思います。
マグマの杖は強い武器ですので、すばやさだけで3ヵ所埋めるのならばBランク以下の武器で行うといいのではないかと思います。
メラ属性呪文を取得できるモンスター
ここからはレベルアップでメラ属性の呪文を取得できるCランク以上のモンスターを紹介していきます。
ちなみにモンスター名の隣の星の数はおすすめ度を表しています。
りゅうおう(★☆☆)
<レベルアップで取得できるメラ属性の呪文>
- メラミ
- メラゾーマ
- れんごく魔弾
りゅうおうはレベルアップで取得できるとくぎすべてがメラ属性の呪文です。
しかし錬金効果でれんごく魔弾の威力を上げることができる"りゅうおうの杖"の方がより"りゅうおう"を強くすることができるのでおすすめ度は星1個としました。
▲ りゅうおうの杖
※ りゅうおうとりゅうおうの杖を入手できるイベントは終わっています。復刻イベントに期待しましょう。
にじくじゃく(★☆☆)
<レベルアップで取得できるメラ属性の呪文>
- メラミ
にじくじゃくはレベルアップでメラミを取得できます。
しかし同じくレベルアップで取得できる体技"火炎竜"が非常に強力であるだけでなく、錬金効果で体技の威力を上げることができる"ほのおのツメ"もありますから、おすすめ度は星1としましたw
▲ ほのおのツメ
スターキメラ(★★★)
<レベルアップで取得できるメラ属性の呪文>
- メラミ
スターキメラはレベルアップでメラミを取得することができます。
個人的にはマグマの杖を装備させるのに最も適したモンスターであると思いますが、スターキメラは過去に行われたDQ1イベントでしか仲間にならなかったのでお持ちでない方もいらっしゃるのではないかと思います。
ドラゴスライム(★★★)
<レベルアップで取得できるメラ属性の呪文>
- メラミ
ドラゴスライムもレベルアップでメラミを取得することができます。
Bランクゆえにそこまで強いわけではないのですが、移動力が4もあるので上手く使えばなかなかいいはたらきをしてくれますよ。
ただし過去に行われた"スライムフェスティバル"でしか仲間にならないことには注意しましょう。
ベレス(★★★)
<レベルアップで取得できるメラ属性の呪文>
- メラミ
ベレスもレベルアップでメラミを取得します。
今まで紹介したモンスターは期間限定のモンスターであったり、それ以上に強い装備が存在するモンスターでしたが、ベレスはストーリーでドロップするモンスターということで誰でも簡単に仲間にすることができるという強みがあります(その代わり覚醒は大変ですが)
ってかこうやって見てみるとメラ属性の呪文を取得できるモンスターって意外に少ないですよね。
特にメラゾーマを使えるモンスターがりゅうおうしかいなく、しかもピックアップガチャで入手できなかった場合はメラミが最高の呪文になってしまいます。
※ しかもメラミの使い手も限定モンスターばかりで限定でないのはベレスだけという・・・。
そろそろピックアップで常設でメラミ、メラゾーマを使えるモンスターを導入してほしいところではあります。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回はマグマの杖の入手方法や基本ステータス、おすすめの錬金効果など詳しく紹介してみました。
ドラクエタクトはちょくちょくイベントが行われるのでなかなか錬金素材を集める機会はありませんが、メラ属性の呪文の威力を上げたいと考えている方は頑張って周回してみてください。
今回はここまでです。では、また次回です!!