ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回はスライムワンドの基本ステータスとおすすめの錬金効果について詳しく紹介していきます。
▲ スライムワンド
他にもスライムワンドおすすめモンスターなども紹介していますので是非記事を最後まで読んでみてくださいね!
スライムワンドのステータス
まずはスライムワンドのステータスと特殊効果から確認してみましょう。
・特殊効果:スライム系呪文威力+4%
スライムワンドの武器の分類は"杖"ですので装備者のかしこさが増加します。
また特殊効果によりスライム系のモンスターの呪文の威力(ダメージ)を上げることができるのですが、増加するのは攻撃呪文の威力だけであってホイミなどの回復呪文やスクルトなどの補助呪文の効果、状態異常呪文の発動確率を上げることはできない、ということです。
ですので、スライムワンドの能力を最大限に受けることができるモンスターは攻撃呪文を取得しているスライム系のモンスターということになります。(重要)
逆に呪文とくぎを取得していないモンスターや、スライム系でないモンスターに装備させてもスライムワンドの能力を発揮することができないので注意しましょう。
※ スライムワンドに適したモンスターは記事の後の方で紹介しますのでお楽しみに!
スライムワンドの錬金効果
錬金素材がイベントステージで入手可能に!
スライムワンドはイベント"スライムフェスティバル"にて錬金素材を入手できるようになっています。
イベントには期限がありますのでスライムワンドを錬金したい方は必ずイベントに参加しましょう。
※ スライムワンドの錬金素材の入手方法だけでなくイベント"スライムフェスティバル"の効率的な進め方を紹介した記事もありますので参考にしてみてください。
スライムワンドの錬金効果
スライムワンドの錬金効果はこんな感じになっています。青文字の効果がおすすめの効果です。
<虹色の効果>
- スライム系呪文威力+3%
- スライム系呪文ばつぐん+4%
<金色の効果>
- スライム系呪文威力+2%
- スライム系呪文ばつぐん+3%
- スライム系かしこさ+7~9
- スライム系MP+16~17
- スライム系すばやさ+12~13
<銀色の効果>
- スライム系呪文威力+1%
- スライム系呪文ばつぐん+2%
- スライム系かしこさ+6
- スライム系MP+15
- スライム系すばやさ+9~11
<銅の効果>
- スライム系かしこさ+5
- スライム系MP+10~12
- スライム系すばやさ+6~8
おすすめ錬金効果
ここからはスライムワンドのおすすめの錬金効果をランキング形式で紹介していきます。
1位:スライム系呪文威力+
"スライム系呪文威力+"は文字通りスライム系のモンスターの呪文威力を上げる効果です。
虹色で+3%、金色で+2%、銀で+1%上げることができますが、3枠すべて虹の効果で埋めることができれば9%も上げることができます。
しかし3枠すべて虹の効果にすることは至難の業ではあり、実際私もスライムワンドの錬金を150回ほど行っていますがもちろんまだ出現していません(白目)
とりあえず3枠のうちの2枠を金以上の効果で埋めることができればOKなのではないでしょうか。
2位:スライム系すばやさ+
次におすすめしたい効果は"スライム系すばやさ+"です。
理由は間もなく実装予定の闘技場ではすばやさが速い方が有利であることは間違いからです。
スライム系すばやさ+は金と銀、銅の効果になりますが、なるべくならば金色の効果を付与したいところです。
その他かしこさ+だって強いですし、MP+だって状況によっては悪くはない効果ですよ。
呪文ばつぐん+を"あまり"おすすめしない理由
▲ ハマれば強いんですけどねぇ・・・
"呪文ばつぐん+"は呪文ばつぐん時のダメージを増加させる効果があるのですが、相手を選ぶためなかなか使いづらい効果ではあります。
闘技場がどのような仕様になるかわからないですが、それ以外のステージでは出現する敵を確認することができるためこの場合は"呪文威力+"よりも強力な効果となります。
※ 個人的には闘技場は対戦相手のパーティ編成を確認することはできないと思っています。確認できたらつまんないですしねw
結局のところみなさんがスライムワンドをどのように活用したいか、という部分に委ねられるんだと思います。
闘技場ならば"呪文威力+"の方が汎用性がありますし、それ以外ならば"呪文ばつぐん+"は強力ですしおすし。
錬金効果に絶対などないのですから、装備させるモンスターを最大限に強化できるよう考えて理想の錬金効果を目指しましょう!
ちなみに私のスライムワンドの錬金効果はこんな感じです。
そうび錬金を100回くらいしてもまだこんな感じなのですが、最低でも虹色の呪文威力+を2ヵ所つけたい・・・なぁ。
スライムワンドおすすめモンスター
では最後にスライムワンドの能力を最大限に受けることができるモンスターを紹介していきます。
上でも紹介しましたがポイントになるのは、
- スライムワンドは装備者のかしこさ、スライム系の攻撃呪文の威力を上げる。
- 錬金効果でスライム系の攻撃呪文の威力やばつぐん時の威力を上げることができる。
- 特殊能力で回復呪文や補助呪文の効果を上げることはできない。
とうことになります。
※ ドラクエタクトでは"とくぎ取得"によりどのモンスターでも攻撃呪文を取得することができますが、今回紹介するのはデフォルトの段階で(レベルを上げれば)攻撃呪文を取得することができるモンスターのみになります。
Sランクモンスターは1体のみです。
ベスキング
〈 レベルを上げると覚える攻撃呪文〉
ベギラマ
次はAランクのモンスターです。
ライムスライム
<レベルを上げると覚える攻撃呪文>
- バギ
- ライデイン
つららスライム
<レベルを上げると覚える攻撃呪文>
- ヒャド
- ヒャダルコ
- イオラ
ぬかどこスライム
<レベルを上げると覚える攻撃呪文>
- バギマ
マッシュスライム
<レベルを上げると覚える攻撃呪文>
- ドルクマ
Aランクのモンスターからは以上4体のモンスターがレベルを上げることで攻撃呪文を取得できます。
次はBランクのモンスターです。Bランクでは2体のモンスターがデフォルトで攻撃呪文を取得しています。
ドラゴスライム
<レベルを上げると覚える攻撃呪文>
- メラミ
レモンスライム
<レベルを上げると覚える攻撃呪文>
- ベギラマ
面倒くさくなってきたのでCランク以下は一気にw
エンゼルスライム
<レベルを上げると覚える攻撃呪文>
- デイン
スライムつむり
<レベルを上げると覚える攻撃呪文>
- ヒャド
スライム
<レベルを上げると覚える攻撃呪文>
- デイン
以上9体がスライムワンドの能力を最大限に受けることができるモンスターになります。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回はスライムワンドの基本的な能力や装備錬金で追加できる効果に触れながら、スライムワンドの能力を最大限に引き出せるモンスターなどを紹介してみました。
繰り返しになりますが上で挙げた9体以外のモンスターに"とくぎ取得"で新たに攻撃呪文を取得させればこの限りではありませんし、装備錬金でかしこさにガン振りしてスライムエンペラーのベホマラーの回復量を上げる、なんてこともできたりします。
装備させたいモンスターを決めてそのモンスターの能力を引き出すにはどのような錬金効果にすればいいか考えてみると楽しいと思いますよ。(そうび錬金がなかなか言うことを聞いてくれないんですけどねw)
またスライムワンドの錬金素材はイベント"スライムフェスティバル"が行われている間でしか入手することができないので、錬金素材がほしい方はガッツリと該当ステージを周回してみてくださいね。
今回はここまでです。では、また次回です!!
<こんな記事はいかがですか?>
※ 上でもリンクを貼りましたが、イベント"スライムフェスティバル"の効率のいい進め方について詳しく紹介した記事です。
※ スライムフェス限定交換所で絶対にGETしたアイテムについて紹介した記事です。
※ 1000万ダウンロード記念交換所で絶対にGETしたいアイテムについて紹介した記事です。
※ スライムダガーのそうび錬金の注意点をまとめた記事です。