キングスレイドをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回はレイナのソウルウェポンの基本的な効果と昇格時に追加される効果について私見を交えながら詳しく紹介したいと思います。
3択のカインガチャや魂石チケットで選ぶ際の参考にしていただければなと思います。
※ 実はレイナのソウルウェポンについては以前"レイナを救いたい"シリーズで紹介したことがあるのですが、昇格させたときの効果については掲載しておりませんでしたので今回記事を書くことにしました。
また今回の記事は"レイナを救いたい"シリーズではありません。楽しみに待っていた方、どうも、ごめんなさい(_ _)
レイナのソウルウェポンの効果について
レイナのソウルウェポンにはどんな効果があるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
基本効果
<効果>
- 電光石火リバティスの魂を召喚して、12秒間自分の攻撃力を60%増加させる。
- 効果時間中、スキル[蝶のように]のダメージが50%増加する。
- クールタイム22秒、使用可能回数7回
<発動条件>
- スキルを10回使用するとチャージされ、使用できる。
[補足]
ソウルウェポン発動後12秒間は攻撃力が60%増加するだけでなく、レイナのメインウェポンであるスキル1"蝶のように"のダメージ量が1.5倍になります。
この効果も十分に強いのですが、レイナのソウルウェポンがヤバいのはその発動条件にあります。
ソウルウェポン発動にはスキルを10回発動する必要があるのですが、レイナは基本的にスキル1を連発して戦うキャラクターなので戦闘開始後速攻でソウルウェポンが発動します(多少誇張しましたw)
しかも使用回数も7回と多めですので、戦闘時間の長いレイドバトルなどでも7回すべて使い切ることができますよ。
1昇格時に追加される効果
- 効果時間中、自分の防御貫通力が500増加する。
[補足]
レイナのソウルウェポンを1昇格させると効果時間中(12秒間)は防御貫通力が500増加します。
しかし防御貫通力のソフトキャップは450ですので、まるまる500上がることにはならないので注意しましょう。
2昇格時に追加される効果
- 効果時間が5秒増加し、スキル[蝶のように]のダメージ量増加量が100%に変更される。
[補足]
レイナのソウルウェポンを2昇格させると、効果時間が17秒となるだけでなくスキル1"蝶のように"のダメージ量が2倍になります。
いちいち出てくんなしw
話を戻しましょうか。
2昇格時に追加される効果はメチャメチャ強いです。
この記事を書いている段階で私はまだレイナのソウルウェポンは1昇格までしかしてないのですが、2昇格時の効果でどれだけレイナの火力が上がるのか楽しみでなりません。
絶対強いだろこれ~!
レイナのソウルウェポンのシナリオ
みなさんはソウルウェポンを開放するとソウルウェポンのシナリオを閲覧することができるのはご存じでしょうか。
ではわざわざシナリオを閲覧するのが面倒な方のために、レイナのソウルウェポンのシナリオを紹介してみます。
レイナは自分の剣の腕が武器のおかげだという話を聞くことを嫌った。
自分の実力は長年の努力と天性の才能が作り上げた結果だった。
そのたま彼女は意識的に祖先とは異なる剣術、独自の動きを作ろうと努力した。
彼女の師匠はその意地を認めながらも心配しながら助言してくれた。
「忘れるな。踏みしめた場所を忘れてしまったら、降り立つこともできん」
そして後日レイナは普段通り剣術の訓練をしている最中に気づいた。
アリアの影から逃れようとするだけでは彼女も進歩できなかった。
リバティスを握ったアリアの心を、その剣術を理解しなければレイナの剣術も完成させることはできない。
その教えを悟ったとき、彼女の剣は完全な閃光となった。
リバティスに宿っていた剣豪の魂がレイナの中から新たに誕生した瞬間だった。
私がレイナを大好きってことも当然あるとは思いますが、何かこのシナリオかっこよくないですか?(親バカでごめんねw)
最後に
いかがでしたでしょうか。今回はレイナのソウルウェポンの基本的な効果と昇格時に追加される効果について詳しく紹介してみました。
もう何も言いません。レイナをメインDDとして使っているかは是が非でもソウルウェポンを開放させましょう。
そうでなくても強いレイナがさらにパワーアップしますよ!
今回はここまでです。では、また次回です!!
※ 私とレイナのストーリーはここから始まりました。まだ読んでない方は是非!