キングスレイドをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回はライアスのソウルウェポンの効果について詳しく紹介していきます。
もちろんソウルウェポンを昇格させたときに追加される効果についても紹介していますので、是非記事を最後まで読んでみてくださいね!
ライアスのソウルウェポンの効果
ライアスのソウルウェポンの効果はどんな感じなのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
基本的な効果
まずはライアスのソウルウェポンの基本的な効果と発動条件に付いて紹介していきます。
<効果>
- 10秒間、流れる円エルトレの魂を召喚して1秒ごとに味方全体のHPを258,709、MPを400回復させる。
<発動条件>
- スキルを5回使用すると使用できる。
[補足]
ライアスのソウルウェポンの効果で注目してほしいのは、効果時間中は味方全体のMPを1秒ごとに400回復することができることです。
ライアスはスキル3や5超越闇の効果で味方全体のMPを回復することができますが、ソウルウェポンの効果時間中はさらにMPを回復できるのでMPが少しでも多く必要になる戦闘では重宝するはずです。
1昇格時に追加される効果
- 回復させた味方の魔法防御力を10%、魔法ガードを200増加させる。
- この効果は最大5スタックまで重複する。
[補足]
ライアスはスキル1やスキル4(パッシブスキル)で味方全体の魔法防御力を増加することができますが、効果時間中(10秒間)はさらに魔法防御力と魔法ガード率を上げることができます。
さらにソウルウェポンの基本効果で1秒ごとに味方全体を回復することができるので、2つの効果をスタックさせることも楽勝です。
ギルド討伐戦やギルドレイドHELLに出現するティルファスの雪崩のタイミングに合わせてソウルウェポンを発動すれば、味方の被ダメージをかなり減少させることができるのではないでしょうか(エアプ)
2昇格時に追加される効果
- 効果時間中、自分のすべてのダメージを無効化し、1秒ごとにすべての使用スキルのクールタイムを1秒減少する。
[補足]
さすがに2昇格までさせると効果は強烈ですね。ダメージ無効、使用スキルのクールタイム減少とかヤバすぎるでしょwww
ただし状態異常は無効化できないことは気を付けましょう。
ライアスのソウルウェポンのシナリオ
みなさんはソウルウェポンを開放するとソウルウェポンに関するシナリオを閲覧することができることは知っていましたか?
「おいまっは、面倒くせーから文字起こししてくれよ」
わかりました。ライアスのソウルウェポンのシナリオはこんな感じになっていますよ。
100年間の眠りから目覚めた後、ライアスは再び始まった魔族の侵攻によって苦しむ人々を目にしてきた。
それは、眠りにつく前の記憶を蘇らせる効果だった。
苦しむ人々がいるにもかかわらず、彼らを救えずに眠りにつかざるを得なかった頃のことを。
狂竜化して人々を更に苦しませないための選択だったが、それはライアスの心の中に小さな罪悪感としてずっと残っていた。
もちろん、ライアスは目覚めた後もずっと砂漠と人々を助けるために行動した。
しかし、今回も魔族からすべての人々を救うことはできなかった。
苦悩していたライアスは、自分の手に握られていたアンク、エルトレに考えが及ぶ。
エルトレが持つ力は水と循環、生命の力。すなわち治癒の力である。
エルトレの力を今以上に引き出すことができれば、より多くの人を救えるのではないか。
\mライアスはすぐにエルトレの力を探求し始めた。(※)
そしてその本質に達したと思った瞬間、ライアスの前に美しい水の不死鳥が現れた。
エルトレが持つ力が、真に解放されたのだ。
※ シナリオ内の『\m』はゲーム内の表記をそのまま引用しました。一体何って書きたかったんですかねw
最後に
いかがでしたでしょうか。今回はライアスのソウルウェポンの効果と、昇格時に追加される効果について紹介してみました。
最近は有能なプリーストが追加されたり物理攻撃の敵が多く追加されたりしてライアスも随分と肩身が狭くなってきましたが、敵が魔法攻撃のみの場合はまだまだ活躍することが可能です。
"適正"にこだわるのもいいとは思いますが、好きなキャラクターで遊ぶことだってキンスレの醍醐味でもありますし何よりモチベーションの維持につながると思いますよ!(経験談)
今回はここまでです。では、また次回です!!
※ こんな記事もありますよ!
※ ソウルウェポンと魂石の入手方法についてまとめた記事です。特に初心者さんに読んでもらいたいなー。
※ ライアスのスキルや超越についてまとめた記事です。
※ ライアスの専用武器、専用宝物についてまとめた記事です。