ドラゴンクエストタクトをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
さて世間は遂に変身後の竜王が実装されたことで「もうガチャ回す余裕なんてねーよ!」といった感じになっていますが、実はタイトルにもあるように本日8月7日(金)よりひっそりとカンダタこぶんが仲間になるイベント"乱闘!カンダタこぶん"が開催中ですw
※ イベントと書きましたが実は常設クエストです。
今回の記事ではカンダタこぶんを仲間にするための方法はもちろん、簡単なクエストの攻略方法や、結局周回してカンダタこぶんを完凸させるべきか、など内容盛りだくさんな記事になっていますので、是非記事を最後まで読んでみてくださいね!
イベントの概要
イベント"乱闘!カンダタこぶん"はイベントの討伐クエストより参加することができます。
クエストは上級、超級、地獄級の3つに分かれていますが、私にとって地獄級は本当に地獄でした・・・。
てか地獄級難しすぎません?w
ステージの攻略方法
ここからは簡単にではありますが、イベントステージの攻略法を紹介していきます。
5ターンの間はバフが入る
カンダタこぶんはなんと驚き一度に8体も出現するのですが、カンダタからもらった"タネ"を飲んだおかげで8体とも攻撃力と防御力が3段階も増加し、移動力が3とかなり鬱陶しい感じになっていますw
この効果は5ターン経過で消滅するのですが、なるべく早く周回することを考えると5ターン以内で決着をつけることがベターですので、強化されたカンダタこぶんをいかに早く始末するのかが重要になってきます。
メラ、ドルマ系のモンスターを編成しよう!
カンダタこぶんはメラ系とドルマ系が弱点です。
以前の記事で紹介したドラゴンは"はげしい炎"や"火炎の息"といったメラ系のブレス攻撃が可能であり、さらに完凸&レベルマ(レベル90)であればHPが800を超えるので、徒党を組んだカンダタこぶんたちの攻撃ではそう易々とはやられません。
※ イベント期間内に絶対完凸させるべし!ドラゴンの記事はこちらからどうぞ!
ですのでドラゴンを軸としてメラ系、ドルマ系の攻撃ができるモンスターでパーティを組むといいでしょう。
ちなみに私は上の画像のようにドラゴン、スターキメラ、しにがみきぞく、ガーゴイル、キラーパンサーでパーティを組んでいます。(Sランクなんか育てる余裕ないっすよ)
※ ガーゴイルとキラーパンサーはメラ、ドルマ系のとくぎを所持していません。
ドラゴンももちろん強いのですが、メラミが打てるスターキメラはカンダタこぶんに大ダメージを与えてくれますよ。(しにがみきぞくもいい仕事をしてくれています)
地獄級はまさに"地獄"
上級と超級ではカンダタこぶんは上で紹介したように"こんしん斬り"や"ふうじん斬り"のとくぎを使ってきます。
ドラゴンを軸としてメラ系やドルマ系の攻撃ができるモンスターでパーティを編成して推奨戦闘力を超えていれば上級と超級はそこまで苦戦しないはずです。
ただしカンダタこぶんの"しっぷう突き"と"ふうじん斬り"はバギ属性ですので、バギ属性が弱点のモンスターは注意しましょうね。
問題は地獄級で、地獄級のカンダタこぶんは上級と超級では使用してこなかった"ウルトラスタンプ"や"さみだれぎり"といった範囲攻撃をガンガン使ってきます。(敵のMPに制限ないのやめちくり~)
私のパーティは地獄級の推奨戦闘力に及ばない感じなのですが、何とかギリギリクリアすることができました。
しかしこれじゃオートで周回となるとキビしいですよね・・・。
3つのステージでの仲間のなりやすさ
上でも書いたように私のパーティですと地獄級のオート戦闘が安定しないので、なくなく超級を周回しています。
ちなみに超級を63回まわした結果、カンダタこぶんが13回仲間になりました。
ということで超級だと仲間になる確率は約20%といったところでしょうか。
まぁこれくらいの試行回数では確率も収束はしないわけですが、上級はそれ以下、地獄級だとそれ以上の確率で仲間になるんじゃないかなって思います。
※ とある動画配信者様によると超級と地獄級でスタミナ1消費当たりの仲間になる確率はほぼ同じそうですが・・・。
カンダタこぶんのとくぎや耐性など
さて苦労して仲間にしたカンダタこぶんのとくぎや耐性はこんな感じです。
とくぎ
・しんくうづき(消費MP5)
- 範囲内の敵すべてに威力105%のバギ属性物理ダメージを与える。
・こんしん斬り(消費MP20)
- 敵1体に威力195%の物理ダメージを与える。
・ふうじん斬り(消費MP17)
- 敵1体に威力180%のバギ属性物理ダメージを与える。
さてみなさんはカンダタこぶんの所持とくぎを見てどう思われましたか?
し、正直強くはないですよねぇ・・・(震え声)
ちなみに完凸させたカンダタこぶんのステータスは、同じく完凸させた同じBランクの"あくまのよろい"のそれにすばやさでしか勝ってないそうです。
まぁドロップモンスターがガチャ産のモンスターを上回るのが無理な話なんでしょうし、さらにBランクなので仕方ないのですが、それでもこのとくぎは構成はどうなのかと。
1つくらいデバフや状態異常とくぎを所持していればまだ評価されたのでしょうが。(ドラクエ3だとルカナンとかベホイミ使ってきましたよね、確か)
耐性
大弱点:メラ、ドルマ、毒、魅了
半減:ヒャド、イオ、移動制限、幻惑
無効:休み
カンダタこぶんは完凸させるべきか
ドラゴンは何度も周回して完凸させるべきでしたが、カンダタこぶんに関しては完凸させたい方だけ完凸させるといいのではないかと考えています。
やはり完凸させてもドラゴンほどの活躍は期待できそうにないですからねぇ。
ただし、なぜドラクエ1イベント真っ最中に敢えてドラクエ3に登場するカンダタこぶんのイベントを持ってきたのかと考えると・・・。
※ ドラクエ1にはカンダタこぶんみたいな大して強くもないけど個性があるモンスターっていないですよね。2だとベリアルとかパズズとか?でもこいつらは間違いなくSランク(いやA?)ですよねw
特に意味もなくこんなイベントをやるはずもないですのでおそらく何かあるのでしょうが(実は何もなかったりしてw)、個人的には間もなく実装されるであろう"闘技場"が絡んでるのではないかな、と思っています。(考えすぎ?)
闘技場ではモンスターにウェイトが実装される予定ですので、Sランクのみでパーティを構成することがほぼほぼできなくなります。
カンダタこぶんはBランクのモンスターでウェイトも軽めでしょうから、もしかしたら闘技場で活躍するかもしれません。
※ ただしカンダタこぶんの弱点がメラ系であることを考えると、りゅうおうやドラゴン、スターキメラといった多くの人が持っている可能性の高いモンスターを相手にすることが多くなることが予想されるので活躍できない・・・のかも。しかもカンダタこぶんのとくぎが別に強くない(ゴニョゴニョ)
ここからは個人的な話になるのですが、私はBランクで完凸させたモンスターはドロルしかいないんです(ガチャ回すとなぜかよく当たるんですw)。
ということで私はカンダタこぶんを完凸させたいと思っています。(ってかカンダタこぶんが好きなだけ?w)
まぁキラーパンサーやじごくのつかいよりも仲間になりやすいですしおすし。
またカンダタこぶんの種族がなぜか???系なのはマスターランクのことと関係あるのでしょうね。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回は8月7日より始まったカンダタこぶん仲間イベントについて詳しく紹介してみました。
もう一度言いますが、
カンダタこぶんは別に仲間にする必要もないですし、完凸させる必要もないと思います(迫真)
だって正直強くはないんだもんw(所詮"こぶん"なわけです)
こんなクエストにスタミナ使うくらいならランクアップクエストに使ったほうがよっぽどマシですw
私みたいにカンダタこぶんが好きなかたならば完凸させてもいいとは思いますが、そうでない方は無理する必要はないでしょう。
またこのイベントは常設クエストですので期限もありません。
???系のマスターランクを上げたい方はゆっくりとプレイしていくといいのではないでしょうか。
今回はここまでです。では、また次回です!!