キングスレイドをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
今回は2020年7月28日(火)より行われているイベント『開園!オルベルウォーターパーク!』についてどのサイトよりも詳しく紹介したいと思います。
今回のイベント・・・かなり報酬がオシシイことになっています!
イベントをどのように進めていけばいいのかわからない方のために詳しく書いていますので、是非記事を最後まで読んでみてくださいね!
イベントに参加するには!?
今回のイベント『開園!オルベルウォーターパーク!』も毎度おなじみ"オルベル大通り"にて行われています。
そして今回のイベントは"ストーリーダンジョン"と"イベントダンジョン"の2つに分かれています。
それでは2つのダンジョンとそこで入手できる報酬について紹介していきます。
ストーリーダンジョンについて
ストーリーダンジョンでは入場財貨を1つ消費することで1つのストーリーを読むことができます。
一応戦闘もありますが、登場する敵はそこまで強くはないので大丈夫だと思います(多分)。
1つのストーリーをクリアすると次のストーリーが解放されるのですが、ストーリーは全部で7種類ありますので全7種類すべてクリアするようにしてくださいね。
ストーリーダンジョンの報酬
ストーリーダンジョンをクリアすることで"カプセル中のメモ"を入手することができます。
"カプセル中のメモ"は後で紹介する"カプセル中のメモ交換所"にてアイテムと交換するのに必要になります。
そしてどのストーリーでも初回クリア時には多く入手することができるようになっていますが、2回目以降のクリアでも"カプセル中のメモ"を入手することができるようになっています。(超重要)
入場財貨とストーリーダンジョンの進め方について
入場財貨である"カプセル"は毎日0時に3つまでチャージされます。
さて上でも挙げましたが、ストーリーダンジョンでは同じストーリーを2回目以降クリアしても"カプセル中のメモ"を入手することができましたよね。
つまり全7種類のストーリーをすべてクリアしたら終わりということではなく、イベント期間中はどのステージでもいいので1日に3回必ずクリアしてほしいということです。
※ どのステージでも繰り返しで入手することができる"カプセル中のメモ"の個数は同じです。
よろしいでしょうか。
しつこいようですが、毎日必ず3回ストーリーダンジョンをクリアして"カプセル中のメモ"を確実に入手しましょう!
スペシャルダンジョンについて
スペシャルダンジョンは7種類あるストーリーダンジョンをすべてクリアすることで解放されます。
スペシャルダンジョンはストーリーダンジョンとは違いスタミナを消費して入場することになるので注意しましょう。
3つのステージとも難易度はEASYなのですが、右のステージほど敵のレベルが高くなり攻略が難しくなっていきます。
スペシャルダンジョンを攻略するために
簡単にではありますがスペシャルダンジョンを攻略するための情報を書いていきたいと思います。
敵の種族
スペシャルダンジョンに出現する敵の種族はすべて"英雄"です。
ですので英雄に効果のない"不思議な獣人辞典"や"ルールーのネックレス"といった火力の上がる遺物は意味がありませんので、他の遺物と付け替えるようにしましょう。
お持ちの方はDDに英雄へのダメージが上がる"クリスタルオルゴール"などを装備させるといいのではないでしょうか。(自分のダメージも上がってしまうので注意)
状態異常スキルが非常に有効
スペシャルダンジョンは3WAVEから構成されているのですが、どのWAVEに出現する敵もボス扱いですので状態異常ゲージが存在しています。
状態異常ゲージをすべて削ることで敵がダウンするだけでなく、敵の被ダメージも増加するのでパーティに必ず1体はCC(状態異常スキルを多く所持しているキャラクター)を編成すると攻略が捗ると思います。
ちなみにWAVE2に出てくるレイナはスキル1連発してきて非常に鬱陶しいですw
スペシャルダンジョンの報酬
スペシャルダンジョンをクリアすることで"ひよこの人形"を入手することができます。
▲ ひよこの人形
また3つのステージで入手できる"ひよこの人形"の個数は以下のようになっています。
- 左のステージ:6個
- 中央のステージ:7個
- 右のステージ:8個
3つのステージでそこまで個数に変化はありませんが周回数が増えるにつれてかなりの差が生じますので、なるべく難易度が高いステージを周回したほうがいいですね。
アイテム交換所について
アイテム交換所ではストーリーダンジョンやスペシャルダンジョンで入手した報酬と引き換えにアイテムと交換することができます。
2つのダンジョンで入手した報酬によって交換できるアイテムが異なるので注意しましょう。
"カプセル中のメモ"で交換できるアイテム
ストーリーダンジョンで入手した"カプセル中のメモ"で交換できるアイテムと必要な"カプセル中のメモ"の個数は以下のようになっています。
- 宝探しカプセル×1(1回まで):300個
- 専用宝物チケット×1(1回まで):250個
- T8レジェンド装備チケット×1(2回まで):100個
- 神王の加護×1(3回まで):150個
- 魂の欠片チケット×200(1回まで):400個
- 未知の魂の欠片×400(2回まで):400個
- 再研磨チケット×1(20回まで):20個
- スタミナポーション×20(無制限):100個
ちなみに青文字で書いた"宝探しカプセル"は遺物なのですが、以下のような効果があります。
<効果>
- 戦闘が開始すると自分のすべてのスキルのクールタイムを1秒減少させ、英雄でない敵に与えるダメージを1%増加させる。
- 英雄でない敵に与えるダメージは最大10スタックまで重複し解除できない。
- 10スタック重複するとクールタイム減少効果が2倍になる。
この遺物は戦闘開始時に効果が発動するので、WAVE数が多いエクリプスで効果に期待できます。(小シャクメ戦でも悪くはないですけど)
逆にWAVE数が少ない戦闘(ギルドレイドなど)ではあまりってかほとんど効果を得られないので注意しましょう。
どうです?今回の報酬はヤバいですよねwww
個人的には魂の欠片チケットが200個もGETできるのがほんと嬉しい!(これでレイナのソウルウェポンを1昇格できる!)
毎日ストーリーダンジョンを3回プレイしていればスタミナポーション以外のアイテムはすべて入手することができますので、確実にGETしちゃってくださいね!
"ひよこの人形"で交換できるアイテム
スペシャルダンジョンの報酬である"ひよこの人形"で交換できるアイテムは以下のようになっています。
- きらめくエーテル×1(無制限):10個
- 輝くエーテル×1(無制限):20個
- 輝くエーテル×10(無制限):200個
- 華麗なエーテル×1(無制限):30個
- 華麗なエーテル×10(無制限):300個
- 眩いエーテル×1(100回まで):65個
- 神話の欠片×10(無制限):10個
- 神話の欠片×100(無制限):100個
ここで一番重要になるのは青文字で表記した"眩いエーテル"でしょう。
眩いエーテルは17段階以上のソウルウェポンを強化するのに必要なアイテムで、エクリプスなどでもそれほど多く入手することができない貴重なアイテムです。
今回のイベントでは100個までしか交換することができませんが、まずは眩いエーテルを100個入手することが目標になると思います。
眩いエーテルを100個入手するために必要な周回数
まず、眩いエーテルを100個入手するためには"ひよこの人形"が6,500個必要になります。
では3つのスペシャルダンジョンを何回周回すれば眩いエーテルを100個入手できるのでしょうか。
- 左のダンジョン:1084週
- 中央のダンジョン:929週
- 右のダンジョン:813週
とこんな感じで左と右のダンジョンでは250周もの差が出てしまいます。
3つのダンジョンをプレイするのに消費されるスタミナは100ですので、なるべく難易度の高いダンジョンを周回したいものです。
ですがいちいち手動なんかではやってられないので、オートでクリアできるダンジョンを探して無理のないように周回してくださいね!
眩いエーテルをすべて入手したら
眩いエーテルを100個すべて入手した後はみなさんがほしいものを狙いに行きましょう。
個人的にはランダム専用武器チケットの素材になる"神話の欠片"よりは他のエーテルを狙ったほうがいいと考えています。
※ ここは色々な考えがあると思います。私はエーテルがたくさんほしいんです!
ちなみに私はたーにゃんのソウルウェポン(現在12段階)を強化したいので、"華麗なエーテル"をできるだけたくさん入手しようと考えています。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回はイベント『開園!オルベルウォーターパーク!』について詳しく紹介してみました。
最後に大事なことをもう一度まとめておきたいと思います。
- ストーリーダンジョンは毎日必ず3回プレイしよう!
- 眩いエーテルは100個入手しよう!(でも無理せずに)
とこんな感じでしょうか。
眩いエーテルを100個入手することは無理せず行ってほしいのですが(100個入手できなくてもOKっちゃOKです)、毎日ストーリーダンジョンを3回プレイすることは難なくできると思いますので忘れずに!
今回はここまでです。では、また次回です!!