カウントダウンTVをご覧のみなさん、こんにちは!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
さて前回の大型アップデートが終わって少々中弛みーな感じになっていませんか?
はい。私も(?)そんな感じになってしまっています。
そんな中弛みな皆さんにテンションが上がる1曲をプレゼント!
Wifi環境で視聴できる方は是非聞いてみてね!
※ 忍者龍剣伝 "鮮烈のリュウ"
【忍者龍剣伝】STAGE 4-2 鮮烈のリュウ【原曲BGM】
ね?テンション上がったでしょ??(上がってなくても上がったって言って!)
忍者龍剣伝は小学生の頃メチャメチャはまったゲームです。
当時は高難易度に苦しめられた気がしますが、今やったらどうなんだろ。
さてさてキンスレを始めたばかりの方は謎の欠片ダンジョンの周回でほぼ1日が終わってしまっていると思います(思いたい)が、ある程度キャラクターを育成してしまっている方は特にすることもないような状態かもしれませんね。
がしかしこういう状況はキャラクターの装備やオプションを見直してみたり、クリアできないダンジョンのパーティ構成を考えてみたりなど、そんなことをする時間に割くこともできたりするわけです。
とか言いながら不真面目な私は上で挙げたことをしているわけでもなく、時間さえあればギルメンたちとたわいもない話ばかりをしておりますw
後々のことを考えればゴールドや魔法の粉のダンジョンをガッツリと周回しておくべきなんでしょうが、今回はスタミナの範囲内でいいかなってw
※ もちろんサブ垢(漢祭り)の方は謎の欠片ダンジョンを周回していますよ。そこそこですけど。
そうそう、最近ギルドに加入された方々が結構チャットに顔を出してくれるので現在Full Circleはチャットが非常に盛り上がっておりますw
やっぱキンスレに限らずゲームは楽しくやらないとねー。
あと全然関係ないですけど、以前書いたヴェルカザールの遺物の記事を更新しました。
ギルドに入ったばかりの初心者さんに読んでもらえたらな、と思います。
※ この記事だよ!
最近ようやく画像を編集する術を身に着けました!(サムネ画像が枠に収まってないですけどw)
さて今回は『レイナを救いたい』の"番外編"としてレイナ抜きでお送りしたいと思います。
ようやく小シャクメ6段階クリア!
タイトルにもあるようにようやく小シャクメの6段階をクリアしました!
今まではシャクメ遺物の欠片がもらようになる5段階を長らく周回していたのですが、レイナにカオスビースト装備をプレゼントしたのでせっかくだからとチャレンジしてみたところ以外にあっさりいけてビックリw
駄菓子菓子、レイナは前衛アサシンで紙装甲なので道中のザコ戦でたまにやられちゃうんですよね・・・。(ボス戦では最後まで粘っています)
まぁでもレイナはスキル1で無敵になれるので他の前衛アサシンと比べたら生存率は高いほうなのかな?(比較したことないからわかんないけど多分そんなことはないw)
ちなみに7段階はパンシローネの火力的にまだ無理な感じです。(まだ3凸SWなし)
ってかパンシローネ強いですよねぇ。
天空の試練に限らず小シャクメ戦(特にザコ戦)でもいいはたらきをしてくれます。
まぁ私はパンシローネの生意気な性格が嫌いなので、いくら強くても好きにはなれそうにはないのですがw(それでも使いますけど)
特にアツくなれるイベントもないし、せっかくだから小シャクメ7段階クリアのために編成見直してみよっと!
でもレイナとユノとグレンウィスとパンシローネは外しませんからね。
た、たぬきなんて絶対に使わないんだからっ!
ちなみにサブ垢(漢祭り)の方はまだ3段階目ですが、シャクメ戦ではラクラックかなり使えますよ!
見た目が気にならない方(かわいすぎですけど)は攻撃速度ガッツリ上げてS4宝物装備させて使ってみてください。
通常攻撃(確率で発動)とスキル1でシャクメのMPをガッツリと減らしてくれますよ!
地獄の火の鞭は強い!?
前回の『レイナを救いたい』の記事でギルドレイドのHELLモードのノルディクを使って、カオスビースト装備とそれ以前に着ていた黒ドラ装備でのスコアの違いを検証してみる、という旨の内容を書きました。
そして今週それを試してみたんですが・・・。
結果はどうだったと思います?
何とスコアがほぼ同じだったんです・・・(絶望)
めっちゃオプション考えてレイナのカオビ装備作ったのに・・・(呆れ)
正直この結果には愕然としてしまったのですが、スクショを確認してみたところレイナ以外のキャラクターに装備させている遺物が違うことが判明w
ちなみにレイナがカオビ装備の場合はグレンウィスとユノには成績優秀賞と深淵の王冠を装備させていました。
※ ノルディクなのに物理装備な感じになっていますが実際は魔法装備をさせています。
んでレイナが黒ドラ装備のときはグレンウィスに深淵の王冠、ユノに地獄の火の鞭を装備、という感じでした。
2つの装備の違いは成績優秀賞と地獄の火の鞭ということになります。
成績優秀賞を装備した場合はレイナの攻撃力が8%増加、地獄の火の鞭の場合は2凸なのでノルディクの被ダメージが14%(最大で29%)増加ということになるのですが、これ圧倒的?に地獄の火の鞭のが強いですよねぇ。
カオビ装備の時が効果が弱いほう(比較しなきゃ効果は強いんですよ)の成績優秀賞だったので少し安心しましたw
ということで来週はグレンウィスには深淵の王冠、ユノには地獄の火の鞭を装備させて再び検証してみたいと思います。
ま、また同じだったらキンスレ引退だな!
レイナS1光いけんじゃね!?
またまた検証っぽい感じになってしまいますが、レイナはカオスビースト装備を着ると攻撃時MP回復が900になるように調整してみました。
この理由はS2宝物の効果と合わせて攻撃すればMPを1マス回復できるようにして、通常攻撃⇒スキル1⇒通常攻撃⇒スキル1・・・のループを作りレイナの生存率を上げようと思ったからです。
ほんとはもう少し攻撃時MP回復は低くてもいいのでしょうが、先ほども挙げたように小シャクメのザコ戦などでレイナがやられてしまうのは見たくないんです。
※ こうしたからと言ってレイナがやられないわけではないですよ。
基本的にレイナがやられてしまうのは、
- 敵の全体攻撃を被弾する
- スキル1で敵の後ろに回ったとき、さらにその後ろにいる敵からの攻撃を被弾する
の2つのパターンがあると思うんです。
1に関しては持続ダメージの場合はしょうがないのですが、そうでない場合は(上手くいけば)スキル1で回避が可能です。
しかし2の場合は一度通常攻撃を挟む必要があるので敵の攻撃を被弾してしまうんですよね。
まぁこれはレイナの運命ちゃ運命なのかもしれませんが、しつこいようですが私はレイナがやられてしまうのは見たくないので攻撃時MP回復を上げる、という選択肢を取ったわけです。
さて前置きが長くなってしまいましたが、ボス戦の場合はスキル1で敵の後ろに回ったとしても敵はレイナに通常攻撃はしてきません。
さらに魔王軍レイドのような6人パーティの場合などではレイナの攻撃時MP回復が高いことに加えて、ヒーラーにMPを回復可能なライアスやメイを入れることが多いためMPが余ることが多いんです。
ということでレイナ、スキル1[光]いけんじゃね?ってわけなんです。
ちなみにレイナのスキル1[光]には以下のような効果があります。
- MP消費量が1マス増加し、傷スタックが10スタックまで重複するようになる。
- 傷スタックが10スタックの敵には攻撃力150%の追加物理ダメージを与える。
レイナのスキル1は発動するたびに敵に傷スタックを1つずつ与えていきます。(最大で5スタックまで重複)
そして相手に与えた傷スタック1つにつきスキル1のダメージ量が20%ずつ増加していくんです。
スキル1[光]を取ると取らないときよりも傷スタック数が5つ増えますので、スキル1のダメージ量がさらに100%上乗せされることになります。(追加ダメージにも期待)
まぁデメリットとして消費MPが1マス増えてしまいますが、これは先ほども挙げたようにライアスやメイがいればMPを供給する術がありますので問題ないのかなと。
ただ通常攻撃1発でスキル1を打てるループにはならないと思うので、小シャクメのようなザコ戦を挟む戦闘では生存率が下がってしまう恐れもあるので実用的ではないんでしょう。
さらにスキル1[光]を取った場合の超越の選択などもありますが、まぁそれは試行錯誤しながら考えていきたいと思いますw
クローズアップキャラの模索
レイナとは関係ないのですが、最近ギルメンからレイナ以外のキャラも取り上げてほしいと言われてしまいましたw
たしかに私、レイナと漢の記事しか書いてなかったですもんね。
たーにゃんの記事はPvPでたーにゃん以外のキャラクターがまだ模索中なので進んでいませんし、そういや昔ヤンヌのことよく書いてたなぁ・・・。
色々考えてみてあまり人気がない女性キャラクターをそのうちクローズアップしたいと思いますので期待したいただけると嬉しいです。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回は『レイナを救いたい』"番外編"として現在のレイナの状況や、やっていることなどを紹介してみました。
次回こそノルディクを使ってカオビ装備の効果を検証しますのでお楽しみに!
今回はここまでです。では、また次回です!!