キングスレイドをプレイしているみなさん、ごきげんよう!
GirlsAppLab!!管理人のまっはです。
『レイナを救いたい』第14話の更新ですよ!
先日twitterで私の記事を読んでレイナを使い始めて早365日という方からリプをいただきました。(リプありがとうございました。本当に嬉しかったです!)
もともと私がこの企画を始めたのは、どの攻略サイト(海外も含め)でも評価が低く、コンテンツごとのおすすめパーティ編成のDDの欄にレイナがいないことに対して、「本当にこの娘って使い道がないの?」と思ったのがきっかけでした。
弱い、いや違うな、それ以上のスペックのキャラクターがいるから低い評価なのかもしれませんが、レイナの専用武器は非常に強い効果を持っていますし、自己バフもかなり強力です。
さらに昔ギルメンが「カタログスペックと実際の動きは結構違う」という言葉を思い出して、当時あまり人気のなかったレイナを使ってみようと思ったわけです。
まぁただネタがなかったから始めたと言えばそれまでなのですが、まさかここまで続くシリーズになるとは正直思ってもみませんでした。(5話くらいでやめるつもりでした)
ここまで続けてこれたのもいつも読んでくれているみなさんのおかげです。
今後も『レイナを救いたい』シリーズはしばらく続けていくつもりですので、みなさんよろしくお願いします(_ _)
さてさて今回はレイナが魔王軍レイドにチャレンジします。
先日5凸の専用武器とソウルウェポンを入手したレイナならば魔王軍レイドなんか楽勝!?
また今回の記事はレイナをDDとした魔王軍レイドの攻略記事ですが、レイナ以外のDDを編成しても攻略できる(と思う)記事になっています。
魔王軍レイドを攻略できない方はもちろん、攻略できた方もレイナフリークスの方も(つまりみんなさんってことですw)必見の内容になっていますので、是非記事を最後まで読んでみてくださいね!
「初めに」という名の茶番
レイナちゃんちょっといい?
ってか何でそんなプリプリしてるのよ。
聖闘士星矢!随分と懐かしいアニメ見てんだねー。(だからメガネかけてたのねw)
知ってるも何も世代だしね。リアルタイムで見てたよ。(当時小学生)
私は一輝兄さんが好きだったね。十二宮編のシャカとの戦いはアツかった。
そうそう。でもそのおかげで逆に兄さんは強くなってシャカを相打ちに追い込んだんだよね。
いいセリフだよね・・・・ってレイナちゃん口開いてるよw
ところでレイナちゃんが好きなセイントは?
なんで?
あ、そうだね・・・(泣)
当時は蟹座(魚座もw)ってだけで重い十字架を背負って生きていかなければならなかったんだよw
だってデスマスクは蟹座の黄金聖闘士じゃん。(アフロディーテは魚座)
デスマスクとアフロディーテは黄金聖闘士らしくない卑怯な戦い方しかしなかったから、蟹座と魚座の人はそのとばっちりを受けたってわけw
まぁ私は牡羊座だから結構羨ましがられたよ。
私はなんか女っぽくてあんまり好きじゃなかったけどね。
(聖闘士星矢を知らない方、長々とどうもごめんなさい)
魔王軍レイドで一狩り行こうぜ!!
って聖闘士星矢の話をしている場合じゃない、仕事だよ仕事!!
狩りって・・・モンハンもやってたのねw
待たせちゃってごめんねw
今回はレイナちゃんには魔王軍レイドにチャレンジしてもらうよ。
そうそう。なかなか難易度の高いコンテンツなんだよ。
魔王軍レイドでは最後に"黒騎士"っていうボス出てくるんだけど、黒騎士はミリちゃんだと少し分が悪い、ってか本来の力を出せない相手なんだよ。
何その勝ち誇った感じの顔はw
んー。やっぱたーにゃんに頼もうかなぁ・・・。
そんな顔しないでよw
わかったわかったレイナちゃんに任せるから。
なんかムカつく・・・。
黒騎士ってどんな敵なの!?
黒騎士は以下のことを押さえておけばいいんじゃないかな。
- 6人パーティ編成
- 英雄属性
- 物理攻撃+高火力
- 吸い寄せ+転倒からの持続ダメージが強力
- 体力を回復してくる
- 解除不可能な攻撃速度減少のデバフをかけてくる
- クリティカル耐性が高い
なんかポイント多くてどうも、ごめんなさい(_ _)
また道中の敵については割愛させていただきます。ってか道中でやられてしまっていては黒騎士どころではないでしょうからね。
レイナちゃんやさしー!
今度吉野家の牛丼おごるからね!
最近じゃ牛丼を提供する店って多いけど、やっぱ吉牛が一番だよね~。
あ~ダメだ。ほんと吉牛食べてくなってきたw
うんうんいこいこ!
英雄属性
黒騎士の属性は"英雄"です。
キャラクターによっては英雄以外の敵に追加ダメージを与えることができる者もいますが、ミリちゃんが黒騎士相手に本来の力を発揮できない理由はここにあります。
※ ミリちゃんの伝家の宝刀であるスキル3"暗殺"は英雄以外の敵に追加で大ダメージを与えましたね。
また火力アップが見込める遺物"不思議な獣人辞典"も英雄を対象に取ることができないので黒騎士戦では無意味なものになってしまいます。(道中の敵には効果はありますが)
英雄によりダメージを与える方法としては英雄制圧装備やカオスビースト装備(黒騎士はボス扱いです)なども候補に挙がりますね。
そういえば英雄制圧装備はたーにゃんが着ていたような・・・。
あの装備はたーにゃんが随分とお気に入りみたいだからねw
うぅ。
カオビ装備は厳選が非常に大変ですし何個も入手できるものでもないですしおすし・・・。
ってか効率のいいカオビ装備の集め方って・・・・ないなw
黒騎士に相性のいい遺物
話を戻しましょうか。
黒騎士によりダメージを与える方法として遺物"クリスタルオルゴール"を装備させるという方法もあります。
▲ クリスタルオルゴール
ちなみにクリスタルオルゴールの効果はこんな感じです。
<効果>
- 英雄に与えるダメージが20%増加し、被ダメージが10%増加する。(無凸時)
ご覧のようにクリスタルオルゴールには英雄に与えるダメージが増加する半面、被ダメージまで増加してしまう効果まであります。
被ダメージが怖い方は与えるダメージは下がってしまいますが、遺物"怒れるカボチャ頭"などで代用するといいのではないでしょうか。
また黒騎士戦では黒騎士1体しか出現しないので、"大地の祝福"通称大福などでもいいと思います。
とにかくDDには火力の上がる遺物を装備させましょう。
※ 今回レイナにはクリスタルオルゴールを装備させています。
物理攻撃&火力が高い
今回レイナがチャレンジするのは魔王軍レイドの1段階目ということを留意しておいてください。
さて黒騎士の攻撃方法は物理攻撃で尚且つ火力が非常に高いです。
後で紹介しますが強力な全体攻撃も行ってきますので、タンクだけでなくそれ以外のキャラクターも物理防御系のステータスは高めを目指したいところです。
ちなみにパーティ編成にもよりますがタンクの物理防御力が20万、ガード率が70%程度でも稀にやられてしまうことはあります。
さてここで一番の問題になるのはDDのクラスだと思います。
ウォーリァやアサシンならば物理防御力が少々高めなので問題はないのですが、ウィザードの場合は物理防御力が低めなので多少不利です。
ですのでウィザードをDDとして使う場合は他の味方で物理防御力を上げる、などの工夫が必要になると思います。
今回DDとしてレイナを使用しますが、オプションで物理防御系を一切上げなくても一撃死はありませんでしたよ。(2段階目では一撃死したのを何度か確認しています)
吸い寄せ+吹き飛ばしからの持続ダメージが強力
黒騎士の攻撃で一番注意しなけらばならないことです。
黒騎士がアップになり天に手を掲げると数秒後に「吸い寄せ」、「吹き飛ばし」、「持続ダメージ」の順に行動してきます。
① 吸い寄せ
まず黒騎士が波動拳のようなモーションで味方全体を自身の方向まで吸い寄せてきます。
この動作ではダメージが発生しますが、物理防御力に依存したダメージを受けてしまいますので、物理防御力の低いDDは結構ダメージを受けてしまうと思います。(もちろん回避率やガード率、被物理ダメージ減少なども考慮されます)
ちなみに物理防御力が約3万のレイナはだいたい半分ほどHPを持っていかれてます。
② 吹き飛ばし
味方が黒騎士の近くまで吸い寄せられた後、黒騎士が味方全体を遠くまで吹き飛ばします。
こちらは転ばされるだけなので吸い寄せほどダメージは受けません。
ちなみに状態異常耐性が高いと吹き飛ばしを回避できるそうですが、黒騎士の前に取り残されてしまい危険ですので状態異常耐性は上げないほうがいいそうです。
③ 持続ダメージ
黒騎士が剣を地面に突き刺す行動を取ると味方全体に数秒にわたって持続ダメージを与えてきます。
このダメージが非常に痛く、下手しいパーティを壊滅させるほどの威力を誇ります。
結局この攻撃をいかに耐えることができるのかが黒騎士攻略の最大のポイントになるのですが、持続ダメージを受けているときにプリーストなどのヒールが入ればほぼ耐えることができました。
持続ダメージを耐えるために
しかしいちいち持続ダメージに合わせてヒールを手動で発動するのも面倒ですよねぇ。
魔王軍レイドはオートもしくは派遣戦闘でプレイしてナンボです。だって何度も周回することになるのですから。
黒騎士の持続ダメージを耐えるためには以下の2つのことが大事になると思います。
- ヒーラーを多めに編成する。
- DDに吸血のオプションをつける。
ヒーラーが1人しかいない場合、運が良ければ持続ダメージに合わせてヒールが入るかもしれませんが、もちろんそうでないこともあるわけです。
しかしヒーラーが多ければ持続ダメージ中にヒールが入る可能性が増えるわけです。
ちなみに私は今回の攻略ではヒーラーは3人編成しています。
またこの持続ダメージもキャラクターの物理防御力に依存したダメージを受けることになりますので、物理防御が低いであろうDDが一番被害を受けてしまいます。
オートでのプレイですといつヒールが入るかなどわかりませんので、DDには吸血のオプションをつけて凌ぎ、味方のヒールが入るのを待ちましょう。
ちなみに吸血は10%もあれば十分だと思いますよ。
長々と説明してしまいましたが、この持続ダメージを耐えることができれば魔王軍レイド1段階は半分は攻略したようなものです。
あ、この「吸い寄せ+吹き飛ばし+持続ダメージ」ですが2回目以降の発動は黒騎士がアップにならないことも覚えておいてください。
体力を回復する
黒騎士は上で紹介した手を天に掲げるモーションと同じモーションで体力を回復してきます。
黒騎士との戦闘時間はたったの2分しかなく、しかもゴッソリと回復してきますので回復阻害などの手段を取らないとタイムアップになってしまう可能性があります。
回復を阻害できるキャラクターは多々いますが、遺物の"太陽の石"で対処する方法がパーティ編成を考える必要はなくラクなのではないでしょうか。
▲ 太陽の石
ちなみに太陽の石の効果はこんな感じです。
<効果>
- 1秒ごとに自分の周りの円形範囲内の敵に攻撃力の20%の物理ダメージを与え、5秒間、回復力を30%減少させる。(無凸時)
ご覧のように太陽の石には敵の回復力を減少させる効果があるのですが効果範囲がありますので、黒騎士の回復を阻害するためには前線にいるタンクに装備させる必要があります。
つまりタンクは遺物で耐久を上げることができないことに注意しましょう。
また太陽の石だけでは黒騎士の回復をすべて阻害することはできませんが、DDの攻撃力が高ければ太陽の石だけでも十分ちゃ十分です。
ちなみに攻撃力約28万、クリティカル率100%(隠密の効果込み)、クリティカルダメージ約250%(超越、専用武器の効果込み)のターニャをDDとした場合、何とか制限時間の2分以内に黒騎士を倒すことはできました。
※ パーティメンバーには魔王軍装備を装備させていません。
倒せたと言え勝率は6割くらいでしたので、やはりDDの攻撃力は高いに越したことはないと思います。
解除不能な攻撃速度減少デバフをかけてくる
これも非常に厄介です。
対策としてはたくさんの方が挙げているようにメイをパーティに編成することが一番いいと思います。
メイはスキル1で味方全員に攻撃速度のバフ(それ以外も)を与えることができるだけでなくスキル2でヒールをかけることもできますので、黒騎士戦ではうってつけのキャラクターと言えると思います。
クリティカル耐性が高い
どのサイトやブログにも黒騎士のクリティカル耐性について触れているものはなかったのですが、黒騎士は結構、ってかかなりクリティカル耐性が高いです。
黒騎士のクリティカル耐性がどれくらい高いのかというと、レイナの自前で用意したクリティカル率(100%)とユノのスキル4光(20%↑)、他のプリーストの女神の祝福(15%↑)、メディアナのスキル4(敵の物理クリティカル耐性20%↓)となっているにも関わらず、数回に1回はクリティカルヒットしないことがあんです。
※ レイナのスキル1はクリティカルヒットしないとクールタイムが発生するので、スキル1にクールタイムが発生したときはクリティカルヒットしなかったことが確認できます。
黒騎士のクリティカル耐性がどのくらいかを検証してみたかったのですが、面倒くさかったのでやめましたw
ちなみにレイナにとって攻撃がクリティカルヒットするかどうかは致命的な問題です。
いつぞやのアップデートでスキル1のクールタイムが3秒に変更されましたが、専用武器の強力な効果の恩恵はクリティカルヒットしないと受けることができません。
まぁレイナをお使いの方はある程度はクリティカル率を上げているとは思いますが、レイナのクリティカル率はもちろん、プリーストの2超越の"女神の祝福"などでレイナのクリティカル率を100%以上にしておきましょう。
魔王軍レイドの報酬
魔王軍レイドは報酬がすごくおいしい、いや絶対にほしいものなんだよ。
魔王軍レイドだけに"魔王軍装備"という装備が報酬に含まれるんだけど、この装備のセット効果がなかなか強力なんだよ。
魔王軍装備の効果
魔王軍レイドの報酬に含まれる"魔王軍装備"はセット効果で味方全体のクリティカルダメージが増加します。
▲ 魔王軍装備のセット効果は強い!?
魔王軍装備は4ヵ所装備することで味方全体のクリティカルダメージを13%上げることができるんだよ。
ん?
そうかな?
例え13%だったとしてもディーラーに火力貢献できるのは多いいと思うよ。
んじゃレイナちゃんに逆に聞くけど、魔王軍装備をもし複数人のキャラクターが装備したらどうなるかな?
魔王軍レイドのパーティは6人だったけど、DD以外の5人が魔王軍装備を装備したら結局クリティカルダメージはいくら上がる?
13%じゃ微妙かもしれないけど65%だとなかなか凄いよね。
しかもワールドボスみたいな8人編成でDD以外の7人が魔王軍装備を装備したら・・。
あの~、まだパーティ紹介が残ってるんだけど・・・。
さて魔王軍装備の有用性はご存じの方が多いと思います。
例えばプリシラやラブリルなどDDのクリティカルダメージを上げるキャラクターはいますが、そうでないキャラクターでもDDの火力貢献できるのが魔王軍装備の凄いところです。
特にパーティメンバーが多いワールドボスにおいては魔王軍装備の効果は強烈ですので、まだ持っていない方はいいオプションのものを厳選するのはもちろん、よく使っているキャラクター分をこしらえることを目標に何度も何度も周回するといいでしょう。(いや、することになるでしょう)
そして勝率が90%以上ならば派遣戦闘も視野に入ってきますね。(さすがに負けるとスタミナが返還されないのはイタいですからね)
魔王軍レイドのパーティ編成
その上から目線にも大分慣れてきちゃったよ・・・。
んじゃ今回レイナちゃんをサポートする5人を紹介するよ。
グレンウィスは今回タンクとしてレイナちゃんをガッツリと守ってくれるよ。
そうだっけ?久しぶりにグレンウィスに会ったから忘れちゃったよ。
確かに。レイナちゃんの2ば・・・いややめておこうw
次はこの方。
ユノはヒーラーとして・・・いや昔からずっとお世話になってたからわかるよね。
あのさぁ・・・(困惑)
ってかOPPAIの話しかしてない気がするんだけども・・・。
さ、次からはレイナちゃんが初めて会う娘ばっかだよー。
メディアナはユノ同様にレイナちゃんの回復を担当してくれるよ。
メディアナは回復スキルを2つも持っているから黒騎士の必殺技(吸い寄せ+吹き飛ばし+持続ダメージ)のときにヒールが入る可能性に期待できるね。
期待できるんだけども・・・。
いや、その・・・何て言うか・・・。
いや筋肉マニアというか・・・。
レイナ逃走中・・・
・・・・。
1週間後(1 week later)
1週間もw(メディアナしつこいからなぁ・・・)
でもまぁ回復スキル多いし、レイナちゃんの攻撃力を上げるスキルも持っている娘だから勘弁してよ。
天日干し・・・。メディアナ頼むから仕事してくれよ~。
さ、天日干しにされる前に次の娘を紹介しようかw
ラブリルはレイナちゃんの火力のガッツリバックアップをしてくれるよ。
あら、レイナちゃんラブリル好み?
私はあんまりラブリルみたいなかわいい系は・・・(OPPAIないし・・・)
※ 全国1000万人のラブリルフリークスのみなさん、大変不適切な発言があったことをここにお詫びいたします(_ _)
なんか今銃声音したぞw
ってそのお願いなんだよw
ってやるんかいw
おいまだ黒騎士倒してないぞーw
6人以上のパーティならいいんだけど、4人パーティだと難しいかなぁ。
私の鬼低いスコアなんて恥ずかしくて見せらんないよw
さて最後に紹介するのは・・・
あ、コイツかw
別にそそのかしてはないんだけどな・・・。
※ "グリンガムのムチ"はドラクエシリーズのレアアイテムです。
※ "村正"はウィザードリィの超絶レアアイテムです。
※ 一体いくらになるのかなんて想像すらつきません。
ま、まぁメイちゃんは攻撃速度を上げるバフをかけられるだけでなく、ヒールもできるからレイナちゃんをかなりバックアップしてくれることは間違いないよ(震え声)
そういうこと。
6人の装備とステータス
今回は1タンク、1DD、1サポーター、3ヒーラーの6人で魔王軍レイドにチャレンジしたいと思います。
ちなみにレイナを含めた6人のスタータスはこんな感じになります。
- グレンウィス
レイナをDDとして使うということで色々なタンクを試してみましたが、グレンウィス一番安定しました。(アセリカはやっぱ柔いですね・・アセリカ魔法ですけどw)
被魔法ダメージがが高いのは武器にルーンを付けているからです。黒騎士だけを考えるだけならいらないオプションですよねw
また結果論ではありますが、攻撃時MP回復をもう少し上げるか攻撃速度を上げるかなどした方がスキルが回っていいと思いました。
- レイナ
ターニャが装備している英雄装備はクリティカルダメージが少し高いので、いつも着ている黒ドラ装備でチャレンジします。
ちなみにソウルウェポンは0-11です。
能力値再分配はよくやってますが、なかなか攻撃力に偏ってくれないんだよなぁ・・。
また上でも紹介しましたが、万が一のために吸血のオプションはつけておきましょうね。
尚、黒騎士は防御力が高いので防御貫通はもう少しあってもいいんじゃないかなと思いました。
まぁ防御貫通って結局南極そういうことだよねw
※ ルカニはドラクエシリーズで敵の防御力を下げる呪文です。
また遺物は少し怖いですがクリスタルオルゴールで行きたいと思います。
- ユノ
見切れていますが攻撃力は12万、物理防御は5万ほどあります。
物理ガードではなく魔法ガードが高いのは・・・放っておいてくださいw
ヒーラーなのにクリティカル率が低いのも・・・放っておいてくださいw
また攻撃速度と攻撃時MP回復を上げているのは表と裏のスキルを回そうと思ったからです。
これくらいの数値ですと表と裏が面白いように回ってくれるのですが、攻撃時MP回復はもう少し少ないほうが無駄がなく回せると思います。
スキル1とスキル2がクールタイム中でもう一度スキル3を発動・・・なんてことが多かったですからw
ちなみにグレンウィスがやられなければユノはやられることはありませんでしたよ。
- メディアナ
メディアナが装備した腕輪(物理防御を上げる)のオプションが4つとも物理防御という神性能のおかげで、物理防御がかなり高くなってしまっていますw
またいい遺物が無かったので、ランダムで4人の攻撃速度を上げる"魔笛"を装備させています。
ちなみに物理ガードよりも魔法ガードの方が高いのは(rya
- メイ
赤装備の腕輪を持っていなかったので不安ではありましたが、この物理防御力でもやられることは一度もありませんでした。
もちろんやられなかったのは物理ガードや被物理ダメージ減少が高いということもあるとは思います。
ちなみに見切れているのですが攻撃速度はまったく上げていませんw
私の真似などしないように!w
- ラブリル
ラブリルの装備やオプションに関しては休止前からいじっていません。(ってかクリティカルダメージ以外恥ずかしくて見せられませんw)
赤装備と黒装備が混同しているのは単にクリティカルダメージの高い装備を集めたからですので、みなさんはマネしないように!w
ほんとはラブリルのスタータスもしっかりと見直さなければいけないんですが、天空の試練の6段階攻略に頭を悩ませててそれどころではないんだよなぁ・・・。
ってごめんなさい。次回までには必ず見直しておきます!(変更するとは言ってない)
さぁ黒騎士をぬっころすぞ!!
さてレイナちゃん後はよろしく頼むよ!
今回はレイナちゃんだけじゃなくて6人全員フルオートでチャレンジするんだよ。
魔王軍レイドは何度も何度も周回しなきゃいけないコンテンツだから、いちいち手動で何てやってられないよ。
大丈夫。レイナちゃんの武器は5凸だしソウルウェポンだってついてるんだから!
あ、その件知ってたのね・・・。
※ レイナの武器を5凸させるために3凸のレウィシアの武器や2凸のセレネ、セリア、シャミーラ、カラの武器を砕いています・・・。
まぁ砕いてしまった武器は元には戻らないしね・・・。
んじゃレイナちゃん頑張ってね。私は画面の前で高みの見物をしてるから。
だからそれ言うなら大船だから・・・。
レイナ戦闘中・・・
レイナちゃんお疲れ様!黒騎士どうだった??
(だからなんでメガネw)
まぁ確かに危なげのない勝利って感じだったよね。
ヒーラーが多いと黒騎士の吸い寄せ吹き飛ばし持続ダメージのときにヒールが入りやすいからねぇ。
うんうん。確かに。
でももっと周りの5人のオプションとかを見直せばもっと楽にクリアできたかもなんだよね。(正直適当すぎですよねw)
そういうことにしておこうか。
メイの攻撃速度増加バフは何気にいい仕事してたと思うよ。
まぁまぁクリアできたんだしいいじゃないw
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回はレイナが魔王軍レイドを無事に攻略することができました。
ご存じの通りレイナの武器は5凸ですし、0段階とは言えソウルウェポンもついていますのでクリアして当り前っちゃ当り前なのかもしれません。
しかもスキルが上手く回れば30秒ほどで倒す時もありました。
ちなみにレイナの武器が4凸のときは勝率が8割ほどといった感じでしたね。
またクリスタルオルゴールによる被ダメ増加が不安ではありましたが、結局グレンウィスさえやられなければレイナはやられることはありませんでした。
まぁレイナ以外の5人のステータスを見てもらえればわかる通りほんと適当なので、ちゃんと厳選してあげなきゃ魔王軍レイド2段階目など攻略はできないでしょうね。(今のところ勝率7割ってとこですw)
そういえばそんな約束してたねw
ということでレイナと吉牛に行くので今回はこの辺でお開きにしたいと思います。
さて次回は今更まったく需要のない"溶岩レイド"の2段階をレイナと一緒に攻略していきたいと思っています。
今回はここまでです。では、また次回です!!