スポンサーリンク
キングスレイドをプレイされている皆さん、ごきげんよう。
『 GirlsAppLab!!』管理人のmachです。
今回はキングスレイド初心者の方々のために、おすすめのキャラクターを紹介したいと思います!
今回はウォリアー編になります。
【目次】
スポンサーリンク
おすすめキャラを紹介する前に
私はこの記事を書いている段階でキングスレイドをプレイしてまもなく10ヶ月が経とうとしています。
サブアカウントでもプレイしていますので、女性キャラクターはNPCのニッキー以外はすべて仲間にすることができました。
仲間にしているすべての女性キャラクターを5超越させたわけではありませんが、所持している女性キャラクターはすべて使用しています。
ですので、ほぼすべての女性キャラクターの使用感などわかっていますので、かなり参考になると思います。
ちなみにこのブログの方向性から男性キャラクターの紹介はあまり行えません。
よろしくお願いします(_ _)
ウォリアーとは!?
ウォリアーは前線に立ってパーティーメンバーを守り役割があります。
ナイトと同じ防具をすることができるため以外と硬く、ナイトよりもスキルの火力が高いのでDPSにも期待ができます。
装備のオプションでガード率を上げて疑似ナイトのようにすることもできれば、回避率を上げて「蝶のように舞って~」みたいなこともできます。
結構ユニークなスキルを所持しているキャラが多いのも特徴的ですね。
さて、これからおすすめのウォリアーを紹介していきますが、「入手度」、「安定度」、「イケイケ度w」という3つのステータスを書いておきました。
それぞれ3段階評価になっていまして、
・入手度:英雄チケットで入手できるキャラほど星の数が多いです。
・安定度:自分もしくは味方全体にバフをかけることができるほど星の数が多いです。
・イケイケ度:スキルの火力が高かったり、相手にデバフ、状態異常をかけることができるほど星の数が多いです。
となっています。
キャラクターを選ぶ際の指針としていただけると幸いです。
スポンサーリンク
『GirlsAppLab!!』的おすすめキャラはこのキャラだ!
プリシラ
・入手度:★☆☆
・安定度:★★☆
・イケイケ度:★★☆
管理人から一言
綺麗なのに何故か地味な印象を拭うことができないキャラ・・・それがプリシラです。
あまりPvPが得意なキャラクターではないので、皆さんがプリシラを使っているかどうかを伺い知ることはできないのですが、結構プシリラは使えるキャラクターなんですよ。
『GirlsAppLab!!』超オススメのキャラクターですので、余裕がある方は育成してみてはいかがでしょうか?
プリシラのここがおすすめ!
ディーラーの火力をサポート
プリシラはスキル2『協同攻撃』でディーラーの攻撃力を増加することができます。
増加する攻撃力はプリシラの攻撃力に依存します。
また3超越光を取ることでクリティカルダメージ量、専用宝物『高級ティーセット』を取ることで攻撃力をさらに増加させるだけでなく、使用スキルのクールタイムを減少させることができます。
ここまでディーラーの火力補助を行うことができるのはプリシラだけです。
物理、魔法パーティーのどちらにも編成可能
スキル2『協同攻撃』の効果時間中にスキル3『嵐の舞』を使うことで、広範囲の敵を自分の近くに引き寄せるだけでなく、すべての被ダメージ量を30%も増加させることができます。
範囲攻撃が得意なディーラーのスキルがヒットしやすくなるだけでなく、物理、魔法問わずダメージを稼ぐことができるのは強いですよ。
プリシラの入手方法
6,000ルビーで購入するか、英雄の宿屋でしか仲間にすることができません。
プリシラに関する記事
私はキングスレイドのキャラクターの中でプリシラは3番目に好きなキャラクターです。
プリシラ関連の記事も多数書いていますので、詳しく知りたい方は是非読んでみてくださいね。
※ プリシラのスキル、超越についてどのサイトよりも詳しくまとめた記事です。
※ プリシラの専用武器、専用宝物についてどのサイトよりも詳しくまとまて記事です。
※ プリシラのサブストーリーを攻略した記事です。
スポンサーリンク
ヴィスカ
・入手度:★☆☆
・安定度:★☆☆
・イケイケ度:★★★
管理人から一言
『ヴィスカを仲間にすると第7章と第8章はヌルゲー』
って話よく聞きませんか?
確かにそれは間違っていないのですが、ヌルゲーにするにはヴィスカのオプションをしっかり選んでいかなければいけません。
ヴィスカをタンクとして運用するならば、回避率は80%近くほしいところです(もちろん防御力も)。
私はヴィスカを回避タンクとして運用した結果、第8章のヘルモードをクリアすることができましたよ。
ヴィスカのここがおすすめ!
スキル3連打で敵の動きを止めることができる
ヴィスカのスキル3は、広範囲の敵を自分の周辺まで引け付けてダメージを与えて3秒間気絶させることができます。
そしてスキル3の3超越光を取ることで、スキル3をほぼ連射することができるようになります。
敵の数が多ければ多いほど連射が可能になりますので、ヴィスカは第7章や第8章で輝くことができるのです。
間もなく実装される第9章も出現する敵の数は多いでしょうから、ヴィスカの需要は高まるばかりだと思います。
デバフ手段も豊富
ヴィスカはスキル1で複数の敵の攻撃力を25%減少させ束縛状態に、スキル2で敵1体の魔法防御力を30%減少させることができます。
ヴィスカといったらスキル3連打、みたいなところがあるのですが、それ以外のスキルも汎用性に富んでいるので非常に使いやすいですよ。
セリフが非常にヤバい☆
セリフについては一度仲間にして聞いてほしいレベルです。
悪魔的で非常に面白い(?)ですからw
ヴィスカの入手方法
6,000ルビーで購入するか、英雄の宿屋でしか仲間にすることができません。
ヴィスカに関する記事
ヴィスカに関する記事も書いていますので、詳しく知りたい方は是非参考にしてください。
※ ヴィスカのスキル、超越についてどのサイトよりも詳しくまとめた記事です。この記事を読んでもらえればヴィスカのすべてがわかるはずです!
※ ヴィスカの専用武器、専用宝物について詳しくまとめた記事です。ただ紹介するだけでなく使用感なども書いておりますので、参考になること間違いなしです!
※ ヴィスカのサブストーリーを攻略した記事です。この記事を読んで頂ければ最後のチャレンジステージ以外は余裕でクリアできるはずです。
スポンサーリンク
スカーレット
・入手度:★☆☆
・安定度:★★★
・イケイケ度:★★☆
管理人から一言
スカーレットは、私にPvPの駆け引きの楽しさを教えてくれた非常に重要なキャラクターです。
確かにスカーレットはPvPでは非常に強いキャラクターですが、オートプレイではその能力を十分に発揮することができません。
スカーレットをPvPで運用する場合はスカーレットのすべてのスキルを覚えることはもちろん、相手の動きもよく見るようにして下さいね。
スカーレットのここがおすすめ!
スキル2がPvPでぶっささる!
スカーレットのスキル2「我こそが正義!」は相手のバフと味方にかけられたデバフを同時に解除することができます。
ボードワンの無敵状態になるスキルはもちろん、味方にかけられた状態異常すら解除することができるんです。
PvPでは状態異常で先手を取ることが非常に効果的ですが、スカーレットがいれば敵からの状態異常攻撃に怯える必要はなく、戦闘を確実に有利に進めていくことができます。
状態異常攻撃も豊富
スカーレットはスキル2以外のすべてのスキルで状態異常攻撃をすることができます(パッシブスキルは確率で発動)。
バフとデバフの解除にたくさんの状態異常攻撃、スカーレットがPvPで使えないわけがありません。
しかし心配ごとが1つありまして・・・
スカーレットは非常に使えるキャラクターです。
ゆえに今後ナーフ(下方修正)される可能性があるキャラクターです。
別に私はスカーレットが大好きですのでナーフされてもバリバリ使っていきますが、そういうのが気になる方は仲間にしても課金をするのは控えた方がいいかもしれませんね。
スカーレットの入手方法
6,000ルビーで購入するか、英雄の宿屋でしか仲間にすることができません。
スカーレットに関する記事
スカーレットがPvPで強い理由や、PvPで運用する場合の装備のオプションなどをまとめた記事を書いております。
スカーレットをPvPで使いたい方必見の内容になっていますので、是非参考にしてください!
※ スカーレットがなぜPvPで強いのかを詳しくまとめた記事です。
※ スカーレットをPvPで運用する際のオプションの選び方をまとめた記事です。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はウォリアーの中から『GirlsAppLab!!』的におすすめしたい3人のキャラクターを紹介しました。
本当はセリアも紹介したかったのですが、おすすめキャラがたくさんいても困るでしょうからね。
※ セリアはワールドボスのザナドゥスなどで頭がおかしいDPSを叩き出してくれるので、仲間にしてみてはいかがですか?
今回紹介しなかったキャラクターが弱いというわけではありません。
キングスレイドには使えないキャラクターは1人たりといません。
何度も言っていますが、キングスレイドを長くプレイするのに大事なことは、強いキャラクター、使いやすいキャラクターを使うことではありません。
必要なのは『キャラ愛』ですよ。
見た目で全然OKですので、是非好きなキャラクターを見つけて可愛がってあげてください。
今回はここまでです。では、また次回です!!