キングスレイドをプレイされている皆さん、こんにちは。
『GirlsAppLab!!』管理人のmachです。
今回は宝物庫がなかなかクリアできない方のために、パーティーに編成すればほぼ確実にクリアできるキャラクターを紹介したいと思います。
<宝物庫の記事の前に>
宝物庫の記事の前に少しだけお時間ください。
突然ですけどみなさんはストーリーが面白いRPGをプレイしたことはありますか?
幻獣契約クリプトラクトは1,200万ダウンロードを突破した超大作RPGです。
私が今までプレイしてきたスマホRPGの中でストーリーは最高のデキに仕上がっています。
もちろんストーリー以外にも戦略性のある戦闘、美しいキャラクターデザイン、やり込み要素など盛りだくさんですので、面白いRPGをお探しの方は以下のリンクよりまずは私が書いた記事を読んでみてください!
現在期間限定で、「新米領主応援キャンペーン」が行われていてキャラクターをすぐに強くすることができるのでダウンロードするならば今がチャンスですぞ!
▼ 記事はこちらです!
宝物庫を攻略するために
これから宝物庫で活躍できるキャラクターを紹介しますが、その前に知っておいてほしい事をいくつか書いていきたいと思います。
敵は攻撃してこない
この記事を読んで頂いている時点でこのことは知っていると思います。
まぁ確認ってことで。
敵は状態異常にかからない
これも大丈夫だと思います。
与えられるダメージは攻撃力に関係なく1になる
これはご存知でしたでしょうか?
つまり攻撃力30万だろうが1だろうが、与えられるダメージは1で固定です。
宝物庫を攻略するのに必要なものは攻撃力ではありません。
与えられるダメージが1で固定ならば攻撃速度を上げて攻撃回数を増やす、という選択肢もありますが、実はそこまで有効ではないんですよね。
また持続ダメージを与えることができるキャラなんかも悪くはないんですが、結構キャラによってはDPSに違いがあるんですよね。
あとスキルのヒット回数はあまり関係ないようです。
大事なのは誰をパーティーに編成するかだと思います。
宝物庫を楽々攻略できるキャラクター
さて、今から宝物庫で大活躍できるキャラクターを紹介しますが、紹介するキャラクターは実際に私が所持しているキャラクターだけです。
私が所持していないキャラクターでも大活躍できるキャラクターはいると思いますので、探してみてはいかがでしょうか。
アイシャ
アイシャのスキル2とスキル3は宝物庫の敵に対して非常に有効です。
特にスキル2の『超前かがみビーム』は宝物庫の敵に大ダメージを与えられます。
いやいやスキル3もなかなかヤバいですぞ!
ちなみに宝物庫の敵に与えられるダメージは1ですので、専用武器も宝物も装備もいりません。
スキル3が打てるレベルさえあれば十分ですよ。
アイシャがいれば正直HARDだって余裕ですので、もしアイシャを入手していない方はアイシャが宿屋に訪れたときにでもナンパしてみてはいかがでしょうか?
リリア
リリアはスキル1とスキル3が宝物庫の敵に非常に有効です。
スキル3もかなりヤバイので、スキル1とスキル3を打てば宝物庫の敵は確実に倒せると思います。
わざわざ宝物庫のためにリリアを入手するためにルビーを使うのはもったいない気がしますが、リリアは結構使えるキャラですし、貴重な物理ディーラーでもあります。
敵1体の戦闘ならばかなり強いので、この機会に入手するのもアリかなって思います。
(コスチュームも結構かわいいの多いですしね)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
宝物庫を攻略で大活躍できるキャラクターを紹介させていただきました。
ちなみに私の所持しているキャラクターの中でアイシャ、リリア以外ではターニャも結構いい仕事をしてくれますよ。
繰り返しになりますが、スキル3まで打てるレベルがあれば十分ですので、アイシャとリリアを所持していない方は、まずは所持しているキャラクターで試行錯誤してみてください。
それでも攻略できない場合はリリアを購入するといいと思います。
宝物庫の記事を読んで頂きありがとうございました!
話は変わりますが、今回1,200万ダウンロードを突破した超大作RPG「幻獣契約クリプトラクト」をレビューしてみました。
幻獣契約クリプトラクトは何と言ってもストーリーが良くできています。
笑いあり涙あり、私はソシャゲのストーリーで感動したのは「幻獣契約クリプトラクト」が初めてです。
ストーリー以外にも戦略性のある戦闘や、美しいグラフィック、やり込み要素などどれをとっても一級品ですので、是非みなさんにもプレイしてほしいなと思います。
まずは下のリンクをクリックして記事を読んでみてください!
現在期間限定で、「新米領主応援キャンペーン」が行われていてキャラクターをすぐに強くすることができるようになっています。
ダウンロードするならば今がチャンスですぞ!
▼ 記事はこちらからどうぞ!
※ 宝物庫に関して詳しく書いた記事があります。宝物庫がわからない方にオススメの内容になっていますので、是非参考にしてください。