キングスレイドをプレイされている皆さん、こんにちは。
『GirlsAppLab!!』管理人のmachです。
今回は2019年1月4日(金)より行われているイベント、第4回『オルベル大通りの噂』についてまとめてみました。
【目次】
スポンサーリンク
イベントに参加するには!?
イベント『オルベル大通りの噂』に参加するには、オルベル中央にいるOPPAIの大きい美しい女性の元へGOです!!
右下の[オルベル大通り]のアイコンをタップすれば下の画像に移動しますので、
[溶岩地帯の魔法の粉]をタップすればイベントダンジョンへ進むことができます。
ちなみにその下の[最近の噂]をタップすればストーリーを読むことができますよ。
気分に浸りたい方は一度読んでおくといいのではないでしょうか。
イベントの戦闘は!?
イベントの戦闘はストーリーモードの戦闘と全く同じです。
難易度はEASY、NORMAL、HARD、HELLの4段階ありますが、初めから4つの難易度から好きな難易度が選べるようになっています。
腕に自信がある方はいきなりHELLモードから、自信のない方はEASYモードから始めるといいのではないでしょうか。
ちなみに各難易度で消費するスタミナの量は以下のようになっています。
- EASYモード:30
- NORMALモード:50
- HARDモード:70
- HELLモード:90
って今回もスタミナポーションのお世話になりそうですね・・・。
※ スタミナポーションの入手方法についてまとめた記事があります。よろしければ参考にしてください。
難易度を選択したら戦闘に参加させるキャラクターを4人選んで、[戦闘開始]をタップしましょう。
スポンサーリンク
戦闘に出現する敵
今回のイベントダンジョンに出現する敵は「邪竜」と「アンデッド」です。
邪竜は第8章の中盤あたりで出現する敵ですね。
邪竜はPhase1と3で、アンデッドはPhase2に出現します。
遺物『邪竜の仮面』や『アンデッドの仮面』があれば、邪竜やアンデッドに与えるダメージが上がり、被ダメージが下がるので攻略しやすくなると思いますよ。
また、覚えておいてほしいことはPhase2に出現する魔法使い以外はみんな物理攻撃ということです。
どうしてもクリアできない場合は、物理防御系を上げて挑むとクリアできる確率が上がると思いますよ。
またイベントダンジョンは溶岩によるスリップダメージを受けますので、リジェネのスキルを持っているキャラクター(ライアスとか)がいれば安心です。
※ ライアスの記事を置いておきます。よろしければ参考にしてください。
イベントダンジョンのHELLモードをプレイしてみて
イベントダンジョンのHELLモードは難易度的に第7章のHELLモードに近い感じがしました。
邪竜が出現するのは第8章からではありますが、第8章のEASYモードよりは格段に簡単です。
ただしボスの攻撃はなかなかヤバかったです。
ボスの攻撃を封じるためにもパーティーにCCは必ず編成しておきたいところです。
オススメはやはりマリアです。
マリアは前回のアップデートでスキル1とスキル3が英雄以外に与えるダメージが上がりましたので、さらに使いやすくなりました。
※ マリアについてどのサイトよりも詳しくまとめた記事、専用武器と専用宝物についての記事がありますので、参考にしてください。
そういえばマリアの記事が攻略会社2社を抜いて1位表示されることが多くなってきました。
これも皆さんがマリアの記事を読んで頂いているからです。本当にありがとうございます!!
スポンサーリンク
イベントの報酬は!?
今回のイベントの報酬は『魔法の粉』です(黄金の欠片も獲得できます)。
魔法の粉は装備の効果(オプション)を強化するのに必要な重要なアイテムです。
装備の効果強化は鍛冶屋にて行うことができます。
※ 装備の効果を強化する方法を書いた記事があります。よろしければ参考にしてください。
ドラゴンレイドで獲得した不要な装備品などを分解しても、それほど魔法の粉を獲得することができません・・・。
しかも魔法の粉って結構消費量が激しいんですよね・・・。
ってことで今回のイベントはなかなか貴重なイベントだと思います。
さて、各難易度で獲得できる魔法の粉は以下のようになります。
- EASYモード:150~300(個)
- NORMALモード:320~480(個)
- HARDモード:450~810(個)
- HELLモード:700~1,100(個)
次に各難易度の消費スタミナ1に対して獲得できる魔法の粉の量を計算してみました。
- EASYモード:225 ÷ 30=7.5(個)
- NORMALモード:400 ÷ 50=8.0(個)
- HARDモード:630 ÷ 70=9.0(個)
- HELLモード:900 ÷ 90=10.0(個)
※ 計算では各難易度ともに獲得できる魔法の粉の量の中央値を使用しました。
やはり難易度が上がるにつれて、獲得できる魔法の粉の効率も上がっていくようですね。
ということで効率よく魔法の粉を獲得するためにも、可能な限り難易度は高いほうがいいですね。
しかし、イベントはオートで攻略するものです!!(迫真)
オートで攻略できる難易度を周回して、なるべくたくさんの魔法の粉を集めましょう!!
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか。
イベント『オルベル大通りの噂』についてまとめてみました。
さてこのイベントで入手できる魔法の粉ですが、T7やT8の装備を持っていない方は無理をして鍛冶屋で装備の効果強化する必要はないと思います。
理由は魔法の粉の消費量もさることながら、ゴールドを大量に使用するからです。
ですのでキングスレイドを始めたばかりの方は無理をして装備の効果強化を行わず、将来のために取って置くことをおすすめします。
今回のイベントもスタミナをたくさん消費しますので、できる範囲内で参加してくださいね。
今回はここまでです。では、また次回です!!