キングスレイドをプレイされている皆さん、こんにちは。
『GirlsAppLab!!』管理人のmachです。
今回はオルベル城内のショップにあるおすすめの遺物を紹介したいと思います。
ただ紹介するだけでなく、遺物の効果や覚醒情報、それに対する私の考えなども書いていますので参考になると思いますよ!!
【目次】
オルベル城のショップで購入できる遺物
どうすれば遺物を購入できるのか?
オルベル城のショップでは現在9種類の遺物を購入することができます。
※ オルベル城内で購入できる9種類の遺物は『ワールドボス遺物』と呼ばれています。
しかし購入するためには力の結晶体が45,000個も必要です。
力の結晶体はグローバルワールドボスに参加することで入手が可能ですが、45,000個ってなかなか貯まらないんですよね・・・。
NPCのロマンを仲間にすれば10%引きの40,500個で遺物が購入可能ですので、どのNPCを仲間にするか迷っている方はロマンを仲間にしてはいかがでしょうか?
※ NPCの入手方法をまとめた記事があります。よろしければ参考にしてください。
ワールドボス遺物の紹介
遺物の名前の隣にオススメ度を書いておきました。
3段階評価になっていますので、遺物を購入するときの基準にしてみてください。
大地の守り(オススメ度:★★★)
効果
- 戦闘開始時8秒間、状態異常を無効化し、すべての防御力が50%増加する。
覚醒情報
『大地の守り』を覚醒させると、効果時間が増加します。
- 1段階覚醒:効果時間が10秒になる。
- 2段階覚醒:効果時間が12秒になる。
- 3段階覚醒:効果時間が14秒になる。
- 4段階覚醒:効果時間が17秒になる。
- 5段階覚醒:効果時間が20秒になる。
総評
『大地の守り』は主にPvPでの活躍が期待できる遺物です。
PvPではいかに状態異常攻撃で先手を取るかが非常に重要です。
パーティーの状態異常攻撃が得意なキャラクター(CC)に装備させれば、例え相手に状態異常攻撃で先手を取られらとしても、こちらのCCは大地の守りの効果で戦闘開始後8秒間は状態異常にはかかりませんので、状態異常攻撃で反撃をすることができますよね。
また、パーティーのディーラーに装備させるのも面白いと思いますよ。
さらに、戦闘開始後8秒間はすべての防御力が50%も上がるので(未覚醒時)、短期勝負に持ち込もうとする相手の裏をかくこともできます。
大地の守りを4個入手してパーティーメンバー4人に装備させるのは・・・やるすぎかと思われますが、なんか楽しそうですよね☆
大地の守りを覚醒させれば効果時間が増加しますので、PvPでの戦闘がさらに有利になりますよ!!
ただし、スカーレットなどのバフ剥がしには要注意!!
大地の祝福(オススメ度★★★)
効果
- 敵が1体のとき、攻撃力が40%増加する。
覚醒情報
『大地の祝福』を覚醒させると、攻撃力の増加量が以下のようになります。
- 1段階覚醒:攻撃力が48%増加する。
- 2段階覚醒:攻撃力が58%増加する。
- 3段階覚醒:攻撃力が69%増加する。
- 4段階覚醒:攻撃力が83%増加する。
- 5段階覚醒:攻撃力が100%増加する。
総評
『大地の祝福』はグローバルワールドボスやギルドレイド、討伐戦闘など敵1体との戦闘では非常に強力な遺物です。
なんせ攻撃力が40%(未覚醒時)も増加しますからねぇ。
敵一体との戦闘を得意とするミリアンヌやロイなどのアサシンに装備させれば効果は絶大ですよ!!
しかしストーリーモードやPvPなど複数の戦闘では何の役にも立たないので注意してくださいね。
※ もちろん敵が残り1体になったときには効果は発動しますよ。
覚醒させれば攻撃力がどんどん上がっていき、5凸させれば攻撃力が100%も増加します・・・。
グローバルワールドボスでのダメージを増やすためにも是非複数個ほしい遺物です。
大地の核(オススメ度★★★)
効果
- 攻撃力、HP、すべての防御力が10%増加する。
覚醒情報
『大地の核』を覚醒させると、攻撃力、HP、すべての防御力の3つのステータスの増加量が以下のようになります。
- 1段階覚醒:3つのステータスがそれぞれ12%増加する。
- 2段階覚醒:3つのステータスがそれぞれ14%増加する。
- 3段階覚醒:3つのステータスがそれぞれ17%増加する。
- 4段階覚醒:3つのステータスがそれぞれ20%増加する。
- 5段階覚醒:3つのステータスがそれぞれ25%増加する。
総評
上で紹介した2つの遺物は効果が非常に強いのですが、効果時間があったり発動条件があったりなど、多少クセのある遺物ではありました。
しかし『大地の核』は発動条件や効果時間などがなく非常に使いやすい遺物です。
まぁその代わり、効果は2つの遺物と比べればマイルドではあります。
これといって強い効果ではありませんが、誰にでも装備できて汎用性が高い遺物ですので、困ったら『大地の核』を購入することをオススメします!!
深淵の槍(オススメ度★★☆)
効果
- 敵に100回ダメージを与えると、15秒間、自分の攻撃力を30%、クリティカル率を200増加させる。
- この効果は解除されない。
覚醒情報
『深淵の槍』を覚醒させると、攻撃力とクリティカル率の増加量が以下のようになります。
- 1段階覚醒:攻撃力が36%、クリティカル率が240増加する。
- 2段階覚醒:攻撃力が44%、クリティカル率が290増加する。
- 3段階覚醒:攻撃力が53%、クリティカル率が350増加する。
- 4段階覚醒:攻撃力が63%、クリティカル率が420増加する。
- 5段階覚醒:攻撃力が75%、クリティカル率が500増加する。
総評
『深淵の槍』は敵に100回ダメージを与えることで初めて効果が発動するという非常にクセのある遺物です。
100回ダメージを与えれば15秒間、攻撃力が30%、クリティカル率が200増加しますが、100回ダメージを与えた時点でダメージのカウントは0になってしまいます。
ですので効果を再び発動させるためには、再びダメージを100回与える必要があります。
この遺物の効果を最大限に発揮できるのは、カラなどのスキルが多段ヒットするキャラクターでしょうか。
ストーリーモードやグローバルワールドボスなどの時間がかかる戦闘では、そこそこ効果を発揮してくれると思いますよ。
深淵の魔法の指輪(オススメ度★☆☆)
効果
- 戦闘開始時、8秒間ランダムな敵1体の攻撃速度を1000に固定し、攻撃力を20%減少させる。
覚醒情報
『深淵の魔法の指輪』を覚醒させると、効果時間と減少させる攻撃力が以下のように変化します。
- 1段階覚醒:効果時間が10秒になり、攻撃力を24%減少させる。
- 2段階覚醒:効果時間が12秒になり、攻撃力を29%減少させる。
- 3段階覚醒:効果時間が14秒になり、攻撃力を35%減少させる。
- 4段階覚醒:効果時間が17秒になり、攻撃力を42%減少させる。
- 5段階覚醒:効果時間が20秒になり、攻撃力を50%減少させる。
総評
『深淵の魔法の指輪』は8秒間敵一体の攻撃速度を1,000に固定して攻撃力を20%減少させるという、PvPではなかなか強い効果の遺物です。
ただしどの敵1体に効果が発動するかは完全にランダムなんですよね・・・。
効果が発動する敵を選べたら強かったのですが・・・。
深淵の守護結晶(オススメ度★☆☆)
効果
- 敵が1体のとき、自分のすべての防御力が50%増加する。
覚醒情報
『深淵の守護結晶』を覚醒させると、増加する防御力が以下のように変化します。
- 1段階覚醒:防御力が60%増加する。
- 2段階覚醒:防御力が72%増加する。
- 3段階覚醒:防御力が86%増加する。
- 4段階覚醒:防御力が103%増加する。
- 5段階覚醒:防御力が125%増加する。
総評
『深淵の守護結晶』は敵が1体のときに効果が発動するという、上で紹介した『大地の祝福』と似た効果を持つ遺物です。
すべての防御力(物理防御力と魔法防御力)が50%も増加するので、グローバルワールドボスなどの戦闘ではキャラクターを延命させることができて便利であるとは思います。
ただ、貴重な力の結晶体を消費してまで入手すべき遺物かと言われたら正直微妙だと思います。
深淵の瞳(オススメ度★★☆)
効果
- ダメージを受けると、そのダメージを与えた対象に攻撃力の50%の魔法ダメージを与えて、1.5秒間攻撃速度を400減少させる。
- 攻撃速度減少効果が終わると2秒間石化させる。
- この効果は30秒に1回のみ発動する。
覚醒情報
『深淵の瞳』を覚醒させると、魔法ダメージの量、攻撃速度減少効果、石化の時間が以下のように変化します。
- 1段階覚醒:60%の魔法ダメージ、攻撃速度を480減少、2.4秒間石化させる。
- 2段階覚醒:72%の魔法ダメージ、攻撃速度を580減少、2.9秒間石化させる。
- 3段階覚醒:86%の魔法ダメージ、攻撃速度を700減少、3.5秒間石化させる。
- 4段階覚醒:105%の魔法ダメージ、攻撃速度を840減少、4.2秒間石化させる。
- 5段階覚醒:125%の魔法ダメージ、攻撃速度を1000減少、5.0秒間石化させる。
総評
『深淵の瞳』の効果は、ダメージを与えた対象に攻撃力の50%分の魔法ダメージを与え、1.5秒間攻撃速度を400減少させて、その後2秒間石化させる(未覚醒時)という非常に強い効果を持っている遺物です。
覚醒させればその効果はさらに凶悪になっていきますので、是非複数個入手して覚醒させていきたいところです。
ただし効果が30秒に1回しか発動しないのは痛いですよね。
とは言え、短期決戦になりやすいPvPでは1度でも効果を発動できればなかなか強いのではないでしょうか。
パーティーのディーラーあたりに装備させれば与えるダメージも期待できますので、入手するのもアリかなとは思います。
深淵の王冠(オススメ度★★★)
効果
- 戦闘開始30秒後、最も攻撃力が高い味方の攻撃力を30%増加させる。
- この効果は解除されず、他の味方の効果と重複して適用されない。
覚醒情報
『深淵の王冠』を覚醒させると、増加する攻撃力が以下のように変化します。
- 1段階覚醒:攻撃力が36%増加する。
- 2段階覚醒:攻撃力が43%増加する。
- 3段階覚醒:攻撃力が52%増加する。
- 4段階覚醒:攻撃力が63%増加する。
- 5段階覚醒:攻撃力が75%増加する。
総評
『深淵の王冠』は最も攻撃力が高い味方の攻撃力を30%増加させる効果があります。
ただし効果が発動するのは戦闘開始後30秒経ってからというなかなかクセのある遺物ではあります。
正直グローバルワールドボスやギルドレイドでしか使えない遺物ではありますが、効果を発動させる味方を指定できるのは非常に強いです。
上で紹介した『大地の祝福』をディーラーに装備させて、前衛のナイトあたりにこの遺物を装備させれば、戦闘開始30秒後にはディーラーの攻撃力は70%も増加することになります(未覚醒時)。
入手するのは『大地の祝福』を入手した後で構いませんので、ディーラーの火力を上げたい方は入手してみてはいかがでしょうか。
深淵の爪装飾(オススメ度★★☆)
効果
- 攻撃すると敵に10秒間、0.5秒ごとに攻撃力の4%の防御無視物理持続ダメージを与える。
- この効果は20秒に1回のみ発動する。
覚醒情報
『深淵の爪装飾』を覚醒させると、物理持続ダメージ量が以下のように変化します。
- 1段階覚醒:攻撃力の4.8%の防御無視物理持続ダメージを与える。
- 2段階覚醒:攻撃力の5.8%の防御無視物理持続ダメージを与える。
- 3段階覚醒:攻撃力の7.0%の防御無視物理持続ダメージを与える。
- 4段階覚醒:攻撃力の8.4%の防御無視物理持続ダメージを与える。
- 5段階覚醒:攻撃力の10%の防御無視物理持続ダメージを与える。
総評
『深淵の爪装飾』はなかなか面白い効果を持った遺物ですよ。
敵に攻撃すると10秒間防御無視物理持続ダメージを与えるのですが、ダメージ量は0.5秒ごとに攻撃力の4%ずつ増えていくんです(未覚醒時)。
敵に攻撃すれば効果は発動しますので、ラクラックなどのようなスキルがすべて範囲攻撃のキャラクターに装備させれば、多くの敵に持続ダメージを与えることができます。
ただしダメージ量は攻撃力に依存しますので、なるべく攻撃力が高くて範囲攻撃を持っているキャラクターに装備させるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。オルベル城のショップで購入が可能なワールドボス遺物について紹介いたしました。
オススメの遺物は、
- 大地の守り
- 大地の祝福
- 大地の核
- 深淵の王冠
の4種類ですが、『深淵の爪装飾』も使いようによってはなかなか強い遺物ですよ。
ワールドボス遺物を初めて入手する場合は、敵が1体のときに攻撃力が40%増加する『大地の祝福』などいかがでしょうか。
今回はここまでです。では、また次回です!!