キングスレイドをプレイされている皆さん、こんにちは。
『GirlsAppLab!!』管理人のmachです。
今回の記事ではキングスレイドで12月20日のアップデートより新たに導入された『超越特性ポイント(5TP)』について紹介するとともに、ネットやSNSなどで波紋を広げている『超越特性ポイントをリアルマネーで購入できること』について私なりの考えを書いていきたいと思います。
【目次】
スポンサーリンク
超越特性ポイント(5TP)とは!?
超越特性ポイント(5TP)とは文字通り、使用すると超越特性ポイントが5ポイント獲得できるアイテムです。
超越特性ポイントとはどのようなポイントなのかがわからない方もいらっしゃると思いますので、まずは「超越特性とは何なのか」、「超越特性ポイントとは何なのか」について説明したいと思います。
超越特性って何??
超越特性とはキャラクター画面の下にある[超越]というアイコンをタップすることで確認することができます。
キングスレイドを長らくプレイしている方ならば当たり前のことでしょうし、最近プレイされた方でも見たことがある画面なのではないでしょうか。
超越特性はキャラクターのステータスを上げるものや、スキルの効果を増加させたり、新たな効果を付与したりなど様々な効果があります。
超越特性は、次に紹介する『超越特性ポイント』を使用することで獲得することができます。
超越特性ポイントって何??
超越特性ポイントとは、キャラクターを超越させたときに獲得できるポイントです。
キャラクターは最大で5段階まで超越させることができますが、超越段階によって獲得できる超越特性ポイントは異なります。
ちなみにどのキャラクターでも5段階まで超越させたときに入手できる超越特性ポイントは80ポイントで一定です。
そしてこの超越特性ポイントを消費して好きな超越特性を選んでいく形になるのですが、超越特性の選び方によっては同じキャラクターでも異なるステータスやタイプになるため、他のプレイヤーの同じキャラクターとの差別化が図れるというわけです。
攻略サイトのすすめる超越特性をパクっても、結局そっくりさんが増えるだけで非常につまらないです。
ですので自分で考えて超越特性を選んでください。
間違ったとしても500,000ゴールドでリセットすることができるので、試行錯誤しながら自分だけのキャラクターを作っていってください!!
スポンサーリンク
超越特性ポイント(5TP)のすごいところ
上でも紹介した通り、キャラクターを超越させれば必ず超越特性ポイントを獲得できますし、キャラクター問わず5段階まで超越させたときに獲得できるポイントは80ポイントで一定です。
しかし超越特性ポイント(5TP)を使用すれば追加でポイントを獲得できますので、さらに新しい超越特性を1つか2つ選ぶことができるようになるんです!!
超越特性が1つ増えるだけでキャラクターは格段に強くなりますので、超越特性ポイント(5TP)は非常に価値のあるアイテムだということがわかると思います。
今後キングスレイドにおいて非常に重要なアイテムになることは間違いないと思います。
超越特性ポイント(5TP)の注意点
超越特性ポイント(5TP)を使用する際にはいくつかの注意点があります。
間違って使用すると損をしますので、今から紹介することをしっかりと覚えてくださいね。
5超越させたキャラクターにしか使えない
まぁこのことはいいでしょう。
逆に言えば4超越以下のキャラクターには使うことはできませんので、間違って使用することはないですよね。
1キャラあたり最大で15ポイントまで獲得できる
超越特性ポイント(5TP)は使用すると5ポイント獲得できますから、最大で1キャラ3個まで使用することができます。
超越特性を入手するのに必要なポイントは、
- 1超越の特性:10ポイント
- 2、3、5超越の特性:15ポイント
となっていますので、超越特性ポイント15ポイントで1つないし2つの超越特性を獲得することができるようになるわけです。
特性リセットをすれば変換される
超越特性ポイント(5TP)を使用してポイントを獲得して新しい超越特性を選んだとしても、特性リセットをすれば獲得したポイントは返還されます。
じゃないとぼったくりアイテムになってしまいますよねw
ただし特性リセットをした場合、ポイントは返還されますがアイテムに戻るわけではありません。
つまり超越特性ポイント(5TP)は使用したキャラクターにのみ反映されるアイテムであるということです。
パッチノートには「取り外しが可能」と書いてあり、1度超越特性ポイント(5TP)を使用しても特性リセットをすれば他のキャラクターにも使用できるのではと勘違いされた方がいたそうです。
注意してくださいね。
スポンサーリンク
今回一体何が問題になっているのか??
超越特性を多く獲得できればその分キャラクターはさらに強化されます。
つまりキャラクターを強化するには超越特性ポイント(5TP)を多く入手することが必要になってくるわけですね。
ただしこんな強力なアイテムがデイリーミッションやログインボーナスで簡単に入手できるわけがありませんよね??
個人的には専用武器チケット並みにレアなアイテムであると思っています。
さて、12月20日にアップデートが行われて超越特性ポイント(5TP)が追加されてからというもののtwitterは荒れに荒れています。
なぜtwitterが荒れてしまっているのでしょうか。
超越特性ポイント(5TP)がリアルマネーで購入可能
運営は超越特性ポイント(5TP)はイベント報酬などで入手可能としていますが、超越特性ポイント(5TP)を課金アイテムとしても販売を開始しました。
超越特性ポイント(5TP)が3個セットで5,300円です。
これを購入すれば2、3、5超越ならば1つ選ぶことができますね。
こうなると課金者が有利になることは間違いありませんね。
この超越特性ポイント(5TP)を課金アイテムにもしたことがtwitterで波紋を呼んだのです。
twitterでは課金アイテムにしたことに対して賛否の嵐となりました。
否定の意見を少し挙げますと、
- 課金者が有利になる。
- 課金しなければ到達できないようにはしてほしくない。
- クソゲー(え?
という意見が多く、大部分が「課金者が有利になる」という意見でしたね。
否定の意見をしているのはおそらくキングスレイドを無課金でプレイされている方だと思われます。
無課金でプレイされている方も課金者には負けたくはないでしょうからね、その気持ちはまぁわからなくはありません。
でもね、こういった意味で否定的な意見を持っている方々には少し考えてほしいことがあるんです。
スポンサーリンク
課金者が有利じゃないゲームなんてあるの?
ゲームを運営していくため、会社としてやっていくためには当たり前ですけど「お金」が必要です。
では運営していくため、会社として成り立つために必要なお金はどこから集めるのか。
それはもちろん課金アイテムを設置して、それを販売する方法が一番手っ取り早いですよね。
課金アイテムを購入してくれる課金者のおかげで運営会社は利益を上げることができ、その利益でゲームの開発、運営をすることができるだけでなく、社員のお給料も支払うことができるわけです。
つまり運営会社は課金者がいるからこそ成り立っているわけですね。
運営会社は会社の利益を上げるために課金者が興味をそそるようなアイテムを考えて販売することが非常に重要なわけです。
では課金者が興味がそそるようなアイテムとは何か、言うまでもなく『強いアイテム』ですよね。
今回販売された『超越特性ポイント(5TP)×3』は間違いなく強いアイテムです。
だってこれを買えば2、3、5超越のいずれか1つを選ぶことができるわけですから。
私がキングスレイドで課金者としてプレイしているのならば、間違いなく購入してお嫁さんのミリアンヌを強化しますもん。
まぁ実際は買いませんけどねw
ミリアンヌ『え・・・・』
『課金者が有利になるアイテムを販売する⇒課金者が購入する⇒会社の利益となる』
課金アイテムを購入した人がそのアイテムをうまく使いこなせるかということは置いといて、この構図はまさに『win-win』の関係ですよね。
キングスレイドだけでなくどのソシャゲにおいても課金者が有利であるのは至極当たり前の話です。
そうでないとゲームが崩壊してしまいます。
もし無課金でも課金者に勝てるようなゲームならば、そもそも課金をする必要がなくなり会社は利益を上げることができずサービスが終了してしまいますよ。
運営はイベント報酬にすると言っているじゃん
今回追加された『超越特性ポイント(5TP)』は課金での販売だけでなく、今後イベントの報酬にすることを運営は明言しています。
実際、超越特性ポイント(5TP)は無償で4個も配布されていますし、第2次クリスマスイベントのツリーレベル16の報酬でもあります。
無課金でプレイしている以上これで満足しなければなりませんよ、いや十分じゃないですか。
上でも書きましたが、課金者と無課金者を同等に扱うことなんてできるわけないじゃないですか。
我々無課金、微課金は今後行われるイベントで『超越特性ポイント(5TP)』が報酬になることを心待ちにしてプレイするのみです。
スポンサーリンク
しかしこれに対して運営が取った行動は・・・
しかしtwitterで無課金がワーワー言ったことを運営は黙認しませんでした。
運営は緊急のアンケートを実施して意見を募ったんですよね。
しかも回答者には300ルビーもあげるという・・・。
※ 超越特性ポイント(5TP)についてのアンケートではありませんでしたが、間違いなく今回のことを受けてのアンケートでしょう。
正直な話、こんなことでアンケートなんか取る必要なんかないと思うんですが、そこはさすがはVespa様ですよ。
こんな無課金にもやさしい運営、ゲームってありますか??
何の告知もなくいきなりメンテナンスを行う糞運営や、鍋ガチャにして利益を貪り取る気マンマンの運営と比べてみてくださいよ。
なぜあのアイテムが販売されたときに声を上げなかったし!!
運営は過去に超越特性ポイント(5TP)よりもはるかにヤバいアイテムを販売しています。
↓ これです。
特に右の専用武器チケット(2覚醒)は1個しか購入できませんが、
このチケットのおかげでどれだけの課金者が専用武器を5凸できたことか・・・。
専用武器の5凸ですよ??超越特性を1個多く取れたぜイェーイ!!とかそんなレベルの問題ではありませんよ。
実際、このアイテムが販売されたとき課金に対しては柔らかい考えを持っていると思う私ですら「Vespaさん、これはやりすぎじゃないか?」と思いましたもん。
ところがtwitterではこのチケットが販売されたとき、今ほど荒れることはありませんでした。
いやいや、意見、批判を言うならばこのチケットが販売されたときでしょ!!
何でこのチケットが販売されたときではなくて今なんですか!?
もしかして10,000円もするアイテム買うヤツなんていねーだろって思いましたか?
いやいや、月に何百万単位で課金する人だっているんですよ!?
何故このチケットが販売されたときに声を上げず、超越特性ポイント(5TP)くらいで文句、批判を言っているのか私にはまったくわかりません・・・。
『無課金に口なし』ではない
さて今まで散々ゲーム内においては課金者が有利であることは当たり前であることを書いてきましたが、だからと言って無課金者が意見をしてはいけないということは言ってはいません。
無課金者でもどんどん意見を言うべきだと思います。
ただし運営会社はあくまで会社の利益を上げるために課金アイテムを販売していること、それによって課金者が有利になることは当たり前のことであるということは忘れずに。
私達無課金は課金アイテムが販売されたら、
「このアイテムの利益でキングスレイドの質がもっと上がるといいな」
と思うのが一番です。
無課金を誇りに思う文化ってどうなのよ
ついでにもう少し言わせてもらいますと、twitterなどでたまに無課金でプレイしていることをやたらと押している方がいらっしゃいますが、アレ別にかっこよくもなんともないですよねw
ってか何を自慢したいのかよくわかりませんが、無課金でプレイすることがそんなに凄いことなんでしょうか??
こんな人がいるから課金することを隠す人が多いんですよ。
私はむしろ課金者が課金していることを誇る(?)そういう世の中になってほしいです。
少なくとも課金者の方が世の中に貢献しているのですから。
スポンサーリンク
まとめ
今回の私の記事で気分を害した方がいらっしゃいましたら、どうも、ごめんなさい(_ _)
でも無課金でプレイされている方は今一度、なぜこんなクオリティの高いゲームを無料でプレイできているのか考えてみてください。
無課金でガチるとか、無課金で鬼課金者に勝ちたいとかそんなの無理です。
課金者は私達無課金者が想像も及ばないほど上の上を行っているのですから。
例えば私の知り合いはキングスレイドに鬼課金をしていますが、毎日ルビーを砕いてまでビクトリーリーグのチャレンジリーグを戦っているんですよ・・・。
ガチりたいなら課金をしましょう!
無課金でプレイするならエンジョイしましょう!!
ゲームは楽しんだもの勝ちです。
今回はここまでです。では、また次回です!!