キングスレイドをプレイされている皆さん、こんにちは。
『GirlsAppLab!!』管理人のmachです。
今回はキングスレイドのキャラクター『ターニャ』の専用武器と専用宝物についてまとめてみました。
ただまとめただけではなく、その専用武器や専用宝物を使ってみての感想、おすすめする理由なども書いていますので参考にしてください。
この記事を読んで頂ければ、ターニャの専用武器と専用宝物に関してはバッチリですよ!!
【目次】
スポンサーリンク
専用武器、専用宝物とは・・・
この記事にたどり着いた方は「専用武器、専用宝物とはどのようなアイテムなのか」はご存知な方が多いのではないかと思います。
ですが、もし専用武器や専用宝物のことがあまりわからない方がいらっしゃいましたら、先に下の記事を読んで頂ければこの記事をスムーズに読むことができると思います。
「俺はターニャの専用武器と専用宝物を見に来たんだ!」!という方はすっとばしてもらってOKです。
※ 専用武器のことを詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてください。(別窓で開きます)
※ 専用宝物のことを詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてください。(別窓で開きます)
スポンサーリンク
ターニャの専用武器
専用武器、専用宝物の名前の隣に「重要度」というものを書いておきました。
これは今までターニャの専用武器を実際に使用してみて、その効果が強かったのかどうかを『GirlsAppLab!!』的に独断と偏見で判断したものです。
3段階評価になっていますので、専用武器や専用宝物を他のキャラクターよりも優先的に入手するかどうかの基準にしていただければなと思います。
冷静なる悪魔 カイタシス(重要度★★★)
<効果>
- 通常攻撃時に10%の確率で攻撃力の200%の追加物理ダメージを与え、自分は10秒間隠密状態になる。
- クールタイムは10秒。
<覚醒情報>
『冷静なる悪魔 カイタシス』を覚醒させると、専用武器の効果が発動する確率と追加で与える物理ダメージ量が以下のように増加します。
- 1段階覚醒:通常攻撃時の12%の確率で発動。240%の追加物理ダメージ。
- 2段階覚醒:通常攻撃時の14%の確率で発動。290%の追加物理ダメージ。
- 3段階覚醒:通常攻撃時の17%の確率で発動。350%の追加物理ダメージ。
- 4段階覚醒:通常攻撃時の20%の確率で発動。420%の追加物理ダメージ。
- 5段階覚醒:通常攻撃時の25%の確率で発動。500%の追加物理ダメージ。
<総評>
ターニャの専用武器『冷静なる悪魔 カイタシス』は「追加で物理ダメージを与える効果」と「自身が隠密状態になる効果」があります。
追加で物理ダメージを与える効果は言及しなくてもいいと思いますので、「自身が隠密状態になる効果」について詳しく見ていきましょう。
「隠密」とは!?
まずは「隠密」とはどういう状態なのかをしっかりと覚えましょう。
ターニャが隠密状態になると以下のようなボーナスを得ることができます。
- クリティカル率とすべての回避率が50増加する。
- 3つのスキルに追加効果が発動する。
- 5超越闇を取ることで通常攻撃のダメージ量が50%増加する。
※ 以前までは隠密状態になるとクリティカル率とすべての回避率が200増加していましたが、アップデートにより下方修正されてしまいました。最近PvPであまりターニャを見かけなくなってしまったのはこのためです・・・。
3つのスキルでどのような追加効果が得られるかは専用宝物のところで詳しく紹介しますが、5超越闇で通常攻撃のダメージ量が50%増加するのはかなり強いですよ!
「隠密」状態になるためには
ターニャは隠密状態でないときにスキルを発動することで隠密状態になることができます。
ただし隠密状態のときにスキルを発動させると隠密状態が解除されてしまいます。
実際の戦闘では以下のように通常状態と隠密状態を繰り返します。
戦闘開始 ⇒ スキル発動 ⇒ (隠密状態)⇒ スキル発動(隠密状態解除)⇒ スキル発動 ⇒ (隠密状態)⇒ スキル発動(隠密状態解除)⇒ ・・・
※ 正確には隠密状態は10秒しか持続しないのでこのようにはなりません
つまり奇数回目のスキル発動で隠密状態になり、偶数回目のスキル発動で隠密状態が解除されるわけです。
ちなみに偶数回目のスキル発動時は隠密による追加効果が得られます。
専用武器の効果で通常攻撃時に隠密になることができる
隠密になることでターニャは強化されます。
そして奇数回目のスキル発動後でないとターニャは隠密になることができません。
しかし専用武器『冷静なる悪魔 カイタシス』があれば通常攻撃時にもターニャは隠密になることができ、火力が格段にアップします。
ただ効果が発動するのは通常攻撃時の10%とあまり期待できる数値ではありません。
強力な専用武器の効果を得る機会を増やすためにも、装備のオプシォンやエンチャントで攻撃速度をしっかり上げましょう(できるならば覚醒も)!!
ちなみに攻撃速度が上がるのは闇のエンチャントですよ!
ターニャの専用武器は優先的に取得するべきか
ターニャの専用武器の効果は非常に強力です。
特に通常攻撃で隠密になれる可能性があることは非常に評価できる性能です。
専用武器『冷静なる悪魔 カイタシス』はターニャをメインパーティーで使っていくならば他のディーラーよりも先に入手すべきです。
ターニャがお嫁さんの方はいの一番で入手しちゃってくださいね!!
スポンサーリンク
ターニャの専用宝物
この章ではターニャの3種類の専用宝物を紹介します。
潜行の秘伝の写し(重要度★★☆)
<効果>
- ダメージ量が50%増加し、使用後にMPを400回復する。
- 1段階覚醒:MPが480回復する。
- 2段階覚醒:MPが580回復する。
- 3段階覚醒:MPが700回復する。
- 4段階覚醒:MPが840回復する。
- 5段階覚醒:MPが1000回復する。
<総評>
『潜行の秘伝の写し』はスキル1『獲物発見』を強化する専用宝物です。
スキル1『獲物発見』の効果は以下のようになります。
- 物理防御力が最も低い敵の被物理ダメージを10秒間30%増加させて、その対象の後ろに移動して410,443の物理ダメージを与えて転倒させる。
- 隠密状態中に使用すると、対象を6秒間気絶させて隠密状態を解除する。
- 隠密状態でない時に使用すると10秒間隠密になる。
注目してほしい効果は青文字で書いた部分です。
PvPでは物理防御力が最も低いのはおそらくウィザードのディーラーでしょうから、そんなディーラーを狙い撃ちにできる非常に優秀なスキルです。
専用宝物『潜行の秘伝の写し』を装備すればスキル1『獲物発見』のダメージ量が50%増加させることができますから、相手のディーラーに下手しい致死レベルのダメージを与えることができるんです。
スキル使用後にMPが400回復(未覚醒のとき)するのはおまけのような感じがしますが、まぁなにもないよりはマシでしょう。
スポンサーリンク
笑う仮面の暗器ベルト(重要度★☆☆)
<効果>
- ダメージ量が20%増加し、クリティカルヒット時にクールタイムが8%減少する。
- 1段階覚醒:ダメージ量が24%増加する。
- 2段階覚醒:ダメージ量が29%増加する。
- 3段階覚醒:ダメージ量が35%増加する。
- 4段階覚醒:ダメージ量が42%増加する。
- 5段階覚醒:ダメージ量が50%増加する。
<総評>
『笑う仮面の暗器ベルト』はスキル2『刃渦巻』を強化する専用宝物です。
スキル2『刃渦巻』の効果は以下のようになります。
- 周辺の敵を3回攻撃して、合計736,296の物理ダメージを与える。
- 隠密状態中に使用すると、対象の回復量を70%減少させて隠密状態を解除する。
- 隠密状態でないときに使用すると、10秒間隠密状態になる。
このスキルが強いのは隠密状態中に使用すると、狭い範囲の敵の回復量を70%も減少させることです。
(つまりヒールをしてもあまりHPが回復しなくなるということです)
まぁPvP以外ではあまり意味のない効果なのですが、PvP以外でも回復してくるような敵がいる場合はもちろん効果があります。
さて専用宝物『笑う仮面の暗器ベルト』を装備すると、スキルのダメージ量が増加し、クールタイムが減少する効果があるのですが、どうせならばスキル2の特徴である回復力を減少させる効果とシナジーがあるものだとよかったですよね。
とは言え、スキルのダメージが増加することはありがたいわけですから、使えない専用宝物ではないと思います。
スポンサーリンク
沈黙の短剣(重要度★★★ おすすめ!!)
<効果>
- ダメージ量が20%増加し、使用直後に隠密状態になる。
- すでに隠密状態の場合は10秒間攻撃力が20%増加する。
- 1段階覚醒:攻撃力が24%増加する。
- 2段階覚醒:攻撃力が29%増加する。
- 3段階覚醒:攻撃力が35%増加する。
- 4段階覚醒:攻撃力が42%増加する。
- 5段階覚醒:攻撃力が50%増加する。
<総評>
『沈黙の短剣』はスキル3『死の囁き』を強化する専用宝物です。
スキル3『死の囁き』の効果は以下のようになります。
- ランダムな敵を6回攻撃して、合計で2,677,590の物理ダメージを与え、追加で1回攻撃し913,673の物理ダメージを与える。
- 隠密状態中に使用すると対象の強化効果を解除して、隠密状態を解除する。
- 隠密状態でないときに使用すると、10秒間隠密状態になる。
スキル3『死の囁き』はこれを喰らった後衛をほぼ落としてしまう、ターニャのスキルの中で一番火力の高いスキルになっています。
さて専用宝物『沈黙の短剣』は高火力なスキル3のダメージ量を増加させることはもちろん強いわけですが、特筆すべきことは隠密状態中にスキル3を使用しても隠密状態が解除されないばかりか、攻撃力まで上がってしまうことです!!
隠密状態が強いことは上で説明したので割愛いたしますが、この効果はヤバいですよね☆
まぁ隠密状態でないときにスキル3を使用しても特に意味はありませんので(ダメージ量は増加します)、できるなら隠密状態中にスキル3を使用したいところです。
スポンサーリンク
専用武器はどれを入手するべきか
間違いなくスキル3を強化する『沈黙の短剣』を入手するべきです!!
隠密状態中でないと最大の効果を発揮しませんが、『沈黙の短剣』は必ずみなさんのターニャを強化してくれますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ターニャの専用武器と3種類の専用宝物を紹介いたしました。
文中でも書きましたが、アップデートにより隠密状態が弱体化されてからというものの、PvPでターニャをあまりみかけなくなってしまいました。
オナーリーグではターニャは優先的にBANされたものですが、最近は・・・・。
でもね、キングスレイドは『キャラ愛ゲー』です。
本当にターニャのことを好きなら、愛しているのなら、弱体化など気にせず使っていきましょうよ。
他のプレイヤーとの差別化にもなりますし。
もちろんターニャは私の愛人・・・いや、大好きなキャラクターですのでPvPでももちろん使用していますよ!!
この記事を書いている段階では専用宝物はオナーリーグなどで欠片を集めれば入手できますが、専用武器は無課金、微課金では入手がなかなか大変です。
ですので専用武器チケットを入手しましたら、どのキャラクターの専用武器にするかよく考えてから使うようにして下さいね。
※ 専用宝物、専用宝物チケットの入手方法についてまとめた記事があります。よろしければ参考にしてください。
今回はここまでです。では、また次回です!!