◎2019年2月19日に更新しました。
キングスレイドをプレイされている皆さん、ごきげんよう。
『GirlsAppLab!!』管理人のmachです。
今回はキングスレイドのキャラクター『ライアス』の専用武器と専用宝物についてまとめてみました。
この記事を読んで頂ければ、ライアスの専用武器と専用宝物に関してはバッチリですよ!!
【目次】
専用武器、専用宝物とは・・・
この記事にたどり着いた方は「専用武器、専用宝物とはどのようなアイテムなのか」はご存知な方が多いのではないかと思います。
ですが、もし専用武器や専用宝物のことがあまりわからない方がいらっしゃいましたら、先に下の記事を読んで頂ければこの記事がスムーズに読むことができると思います。
「俺はライアスの専用武器と専用宝物を見に来たんだ!」!という方はすっとばしてもらってOKです。
※ 専用武器のことを詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてください。(別窓で開きます)
※ 専用宝物のことを詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてください。(別窓で開きます)
ライアスの専用武器
専用武器、専用宝物の名前の隣に「重要度」というものを書いておきました。
これは今までライアスの専用武器を実際に使用してみて、その効果が強かったのかどうかを『GirlsAppLab!!』的に独断と偏見で判断したものです。
3段階評価になっていますので、専用武器や専用宝物を入手するかどうかの基準にしていただければなと思います。
流れる円 エルトレ(重要度★☆☆)
<効果>
- クリティカルヒット時、最もHPの低い味方のHPを、対象に与えたダメージの80%ほど回復する。
<覚醒情報>
専用武器を覚醒させると、HPの回復量が以下のように変化します。
- 1段階覚醒:対象に与えたダメージの96%ほど回復する。
- 2段階覚醒:対象に与えたダメージの115%ほど回復する。
- 3段階覚醒:対象に与えたダメージの138%ほど回復する。
- 4段階覚醒:対象に与えたダメージの166%ほど回復する。
- 5段階覚醒:対象に与えたダメージの200%ほど回復する。
<総評>
ライアスの専用武器『流れる円 エルトレ』はクリティカルヒット時に対象に与えたダメージに応じて、最もHPの低い味方のHPを回復する効果があります。
さて、この効果を最大限に発揮させるためには、ライアスの攻撃力とクリティカル率をある程度は上げる必要があります。
特にクリティカル率は80%以上はほしいところです。
ですが、専用武器による回復効果はそこまで強い効果でしょうか?
スキル1とスキル2は敵にダメージを与える効果はありませんので、実質専用武器による回復が見込めるのは通常攻撃とスキル3のみです。
また、ライアスは超越次第ですべてのスキルにHP回復効果をつけることができます。
平穏と5超越闇のコンボでもHPを回復しますので、専用武器の効果までつけてHPを回復させる必要性はそこまでないと思います。
まぁもちろん専用武器でHPを回復できれば戦闘はより一層安定するとは思いますが、ライアスの専用武器を他のパーティーの専用武器よりも優先的に入手する必要はないでしょう。
ライアスの専用武器は他のパーティーメンバーの専用武器を入手してからで十分です。
ライアスの専用宝物
この章ではライアスの4種類の専用宝物について詳しく紹介します。
波浪のパピルス(重要度★★★)
<効果>
- ハリケーンの効果が敵2体に発生し、さらに味方全員のMPを500回復する。
<覚醒情報>
覚醒させるとMPの回復量が以下のように変化します。
- 1段階覚醒:味方全員のMPを600回復する
- 2段階覚醒:味方全員のMPを720回復する
- 3段階覚醒:味方全員のMPを860回復する
- 4段階覚醒:味方全員のMPを1040回復する
- 5段階覚醒:味方全員のMPを1250回復する
<総評>
ライアスの専用宝物『波浪のパピルス』はスキル3『水の祭典』を強化する専用宝物です。
スキル3『水の祭典』は「敵1体に持続ダメージ+2秒転倒+味方全員のMP回復」と、ライアスのスキルの中で一番重要なスキルです。
特にスキル3で重要なのは味方全員のMPを2マスも回復することですが、この専用宝物を装備することでさらに半マスMPを回復できます(無凸のとき)。
覚醒を重ねることで回復できるMPもさらに増えていきますので、可能な限り覚醒させたいところです。
5段階まで覚醒させればMPをさらに1マスと4分の1も回復できるのはヤバいですよね☆
でもハリケーンの効果が2体になるのはオマケですw
オアシスの結晶体(重要度★★★)
<効果>
- クールタイムが12%減少し、対象のデバフを取り除く。
<覚醒情報>
この専用武器を覚醒させると、減少するクールタイムが以下のように変化します。
- 1段階覚醒:クールタイムが14%減少する。
- 2段階覚醒:クールタイムが17%減少する。
- 3段階覚醒:クールタイムが21%減少する。
- 4段階覚醒:クールタイムが25%減少する。
- 5段階覚醒:クールタイムが30%減少する。
<総評>
ライアスの専用宝物『オアシスの結晶体』はスキル2「水のバリア」を強化する宝物です。
スキル2「水のバリア」はランダムな味方1体にダメージと状態異常を無効にするシールドを張る効果があります。
さて、スキル2を強化する専用宝物『オアシスの結晶体』にはスキル2のクールタイムを減少させ、味方1体のデバフを解除する効果があります。
突然ですけど、ワールドボスなどの長い戦闘ではスキル3を使うのは序盤くらいで、中盤以降はMPも満タン近くまで溜まっているのでスキル3を打つのを躊躇うことって結構ありませんか?
ライアスは味方にMPを供給できるのがとても強いのですが、戦闘時間が長いコンテンツでは味方にMPを供給できる効果はそこまで役には立たないんですよね。
そんなときはスキル2を強化する『オアシスの結晶体』はいかがでしょうか?
スキル2はランダムな味方1人にしか効果はありませんが、バリアを張る効果は実は非常に重宝するんですよね。
ちなみにスキル2のクールタイムは15秒ですが、『オアシスの結晶体』の効果で約13秒になります。
2秒縮まるのは結構大きいですよ。
さらにデバフも解除できるのでPvPでは役に立つはずですよ。
スキル2がフレイのバリアほど使えないとかそういうのは置いといて、『オアシスの結晶体』はスキル2を強化する非常に優秀な専用宝物だと思いますよ。
水龍の鱗(重要度★★☆)
<効果>
- 回復量が50%増加し、10秒間対象の魔法ガード率を200増加させる。
<覚醒情報>
『水龍の鱗』を覚醒させると、増加する魔法ガード率が以下のように変化します。
- 1段階覚醒:魔法ガード率が240増加する。
- 2段階覚醒:魔法ガード率が290増加する。
- 3段階覚醒:魔法ガード率が350増加する。
- 4段階覚醒:魔法ガード率が420増加する。
- 5段階覚醒:魔法ガード率が500増加する。
<総評>
『水龍の鱗』はスキル1『癒しの水』を強化する専用宝物です。
さてスキル1『癒しの水』は味方全員のHPを回復する効果がありますが、『水龍の鱗』を装備することで回復量が1.5倍になるだけでなく、10秒間味方全員の魔法ガード率を250増加させることができます。
スキル1のクールタイムは8秒ですので、クールタイムが無くなった後すぐにスキル1を発動させれば永遠に味方全員の魔法ガード率を増加させることができます。
これはなかなか強いですよね。
ただし物理攻撃をしてくる相手には意味がないのですがw
神竜の涙(重要度★★☆)
<効果>
- 防御力の増加量が50%増加し、1秒ごとにすべての味方のMPが40回復する。
<覚醒情報>
『神竜の涙』を覚醒させると、回復するMPが以下のように変化します。
- 1段階覚醒:MPが48回復する。
- 2段階覚醒:MPが58回復する。
- 3段階覚醒:MPが70回復する。
- 4段階覚醒:MPが84回復する。
- 5段階覚醒:MPが100回復する。
<総評>
専用宝物『神竜の涙』はスキル4『水龍の加護』を強化する専用宝物です。
スキル4『神竜の涙』には味方全員の魔法防御力を4,212、魔法クリティカル耐性を250増加させる効果があります。
さて、『神竜の涙』を装備することで味方全員の魔法防御力を約8,400増加させることができます(スキル特性を4段階まで上げる必要あり)。
これはドラゴンレイドやギルドレイドで魔法攻撃をしてくるボス、ギルド討伐戦のティルファスやワールドボスのマウンテンフォートレスなど様々な戦闘で役に立ちます。
また1秒ごとに味方全員のMPを40回復しますが、2超越の「平穏」と5超越闇を取っている場合、合わせて1秒ごとにMPを115回復することができます(未覚醒時)。
覚醒させることで回復するMPの量も増えていきますので、可能な限り覚醒させたいところですね。
専用宝物は何を選べばいいのか
『GirlsAppLab!!』的にはスキル3を強化する『波浪のハピルス』か、スキル2を強化する『オアシスの結晶体』をおすすめしたいと思います。
実際私はPvPやワールドボス、ギルドレイドなどでは『波浪のハピルス』、それ以外の戦闘では『波浪のハピルス』を使い分けています。
しかし、魔法攻撃をしてくる敵限定でしたら、『水龍の鱗』、『神竜の涙』も十分に強い専用宝物だと言えます。
ライアスをそのコンテンツで運用するのかによって専用宝物の優先度は変わってきますが、ライアスの専用宝物はハズレがなく、どれもいい効果だと思いますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ライアスの専用武器と4種類の専用宝物について紹介いたしました。
ライアスの専用武器は他のパーティーの専用武器を入手してからでも遅くはありません。
この記事を書いている段階では専用宝物はオナーリーグなどで欠片を集めれば入手できますが、専用武器は無課金、微課金では入手がなかなか大変です。
ですので専用武器チケットを入手しましたら、どのキャラクターの専用武器にするかよく考えてから使うようにして下さいね。
※ 専用武器、専用宝物の入手方法をまとめた記事がありますので、よろしければ参考にしてください(別窓で開きます)
※ ライアスの魅力、スキル、超越などをどのサイトよりも詳しく紹介した記事があります。よろしければ参考にしてください。
今回はここまでです。では、また次回です!!