※ 2018年12月25日に更新しました。
キングスレイドをプレイしている皆さん、こんにちは。
『GirlsAppLab!!』管理人のmachです。
今回はキングスレイドのキャラクター『ヴィスカ』の専用武器と専用宝物についてまとめてみました。
この記事を読んで頂ければ、ヴィスカの専用武器と専用宝物に関してはバッチリですよ!!
【目次】
スポンサーリンク
専用武器、専用宝物とは・・・
この記事にたどり着いた方は「専用武器、専用宝物とはどのようなアイテムなのか」はご存知な方が多いのではないかと思います。
ですが、もし専用武器や専用宝物のことがあまりわからない方がいらっしゃいましたら、先に下の記事を読んで頂ければこの記事がスムーズに読むことができると思います。
「俺はヴィスカの専用武器と専用宝物を見に来たんだ!」!という方はすっとばしてもらってOKです。
※ 専用武器のことを詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてください。(別窓で開きます)
※ 専用宝物のことを詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてください。(別窓で開きます)
スポンサーリンク
ヴィスカの専用武器
専用武器、専用宝物の名前の隣に「優先度」というものを書いておきました。
これは今までヴィスカを使用してみて、その効果が強かったのかどうかを『GirlsAppLab!!』的に独断と偏見で判断し、他のキャラクターよりも優先的に入手するべきかどうかを示す値になっています。
3段階評価になっていますので専用武器を入手するときの基準にしてください。
『悪魔の牙 キトラックス』(優先度:★★★)
効果
- 霊を奪われた敵は10秒間、被魔法ダメージ量が25%増加する
覚醒情報
『悪魔の牙 キトラックス』を覚醒させると、霊を奪われた敵の被魔法ダメージ量が以下のように変化します。
- 1段階覚醒:被魔法ダメージ量が30%増加する。
- 2段階覚醒:被魔法ダメージ量が36%増加する。
- 3段階覚醒:被魔法ダメージ量が43%増加する。
- 4段階覚醒:被魔法ダメージ量が51%増加する。
- 5段階覚醒:被魔法ダメージ量が60%増加する。
まずは専用武器について話す前に、「霊」とは何なのかについて簡単に紹介したいと思います。
「霊」とは・・・
- スキルで敵にダメージを与えると「霊」を入手できる。
- 「霊」1つにつきHP20万、MP300を回復する。
- 「霊」は5つまで所持可能だが、5つ所持している状態でスキルで敵にダメージを与えても「霊」を入手することはできる(所持はできない)。
- 「霊」を3つ以上所持しているとスキル1と2が強化され、5つ所持しているとスキル3が強化される。
- 「霊」を5つ所持している状態でスキル3を使用すると、所持していた「霊」はリセットされる。
総評
おそらくヴィスカを使用している方は、3超越の「光」でスキル3の霊の条件を削除している方が多いと思われます。
そのような場合はMP回復量と敵の量にもよりますが、スキル3が打ち放題になっていると思います。
ですと専用武器の効果の「10秒間」が全く気にならなくなりますので、敵の被魔法ダメージ量はずっと25%(無凸の場合)下がったままというオイシイ状況になってしまいます。
覚醒させるとさらに被魔法ダメージ量が増加しますので、魔法パーティーの火力の底上げにもつながります。
ヴィスカはストーリーだけでなくドラゴンレイドでも大活躍してくれるキャラクターです。
特に第8章ではヴィスカは無類の強さを発揮してくれる非常に頼もしい存在です。
特に魔法パーティーでヴィスカを使用しているのならば、パーティーのディーラーよりも早く入手しても構わないと思います。
ということで優先度を☆3とさせていただきました。
もちろんヴィスカがお嫁さんの方(いるのか?)は速攻で入手しちゃってください!!
小ネタ
ヴィスカのハロウィンコスチューム「九尾の狐」は尻尾がモフモフしていて非常にかわいいですよね。
ですがお気づきの方も多いとは思われますが、実はこの尻尾はヴィスカが装備している武器なんですよね。
専用武器を装備すると戦闘中そのキャラクターは専用武器を装備してくれます。
それはいいんですが、ヴィスカは専用武器を装備してハロウィンコスチュームにすると、モフモフした尻尾が専用武器に変わってしまうんです・・・。
そんなときは武器の上にある👁のようなアイコンを押してみてください。
なんとなんとこのアイコンをOFFにすると専用武器を隠すことができるんです!!
つまりモフモフ復活DAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!
スポンサーリンク
ヴィスカの専用宝物
専用宝物の隣に「重要度」というものを付けておきました。
これはヴィスカの専用宝物を使用してみて(もちろん入手していないものもあります)その効果が強かったのかどうかを『GirlsAppLab!!』敵に独断と偏見で判断したものです。
3段階になっていますので、専用宝物を入手するための基準にしてみてください。
ちなみに、
- ★★★:超おすすめ!!
- ★★☆:悪くないっすよ。
- ★☆☆:う~ん・・・
となっています。
巨大化した悪魔の魂(重要度:★★★)
効果
- 使用中すべての状態異常を無効化し、使用する度にダメージ量が4%増加する(最大10スタック)
覚醒情報
『巨大化した悪魔の魂』を覚醒させると、ダメージ量が以下のように増加します。
- 1段階覚醒:ダメージ量が4.8%増加する。
- 2段階覚醒:ダメージ量が5.8%増加する。
- 3段階覚醒:ダメージ量が7.0%増加する。
- 4段階覚醒:ダメージ量が8.4%増加する。
- 5段階覚醒:ダメージ量が10%増加する。
総評
『巨大化した悪魔の魂』はスキル3「八つ裂きにするぞ!」を強化する専用宝物です。
専用武器のところでも書きましたが、ヴィスカはスキル3で超越光を取って霊の条件を削除すると、スキル3がほぼ打ち放題になり敵をハメることができます。
ですがスキル3の発動を敵の状態異常攻撃により妨害されてしまうと、せっかくのヴィスカの強みがなくなってしまいますよね。
でも「巨大化した悪魔の魂」があればスキル発動中は状態異常を無効化できますし、さらにスキル3を使用する度にダメージ量がどんどん増えていきます。
正直強い専用宝物です!!
スポンサーリンク
凶暴な魔獣の爪(重要度★☆☆)
効果
- クールタイムが30%減少し、魔法防御力の減少量が8%追加される。
覚醒情報
『凶暴な魔獣の爪』を覚醒させると、追加される魔法防御力の減少量が以下のように変化します。
- 1段階覚醒:魔法防御力の減少量が10%追加される。
- 2段階覚醒:魔法防御力の減少量が12%追加される。
- 3段階覚醒:魔法防御力の減少量が14%追加される。
- 4段階覚醒:魔法防御力の減少量が17%追加される。
- 5段階覚醒:魔法防御力の減少量が20%追加される。
総評
『凶暴な魔獣の爪』はスキル2「細切れにしてやる!」を強化する専用宝物です。
スキル2は霊を3つ所持しているときに使用すると、15秒間対象の魔法防御力を30%減少させる効果があるのですが、スキル2は敵一体しか対象にとれないんですよね。
さて『凶暴な魔獣の爪』を装備するとスキル2のクールタイムを30%減少させ、さらに魔法防御力を減少させる効果があります。
ちなみにスキル2のクールタイムは10秒なので、実質7秒で打てるようになります。
確かにグローバルワールドボスや討伐戦闘では重宝するとは思いますが、複数の敵との戦闘が得意なヴィスカにはあまり合わないのではないかと思います。
スポンサーリンク
美味の記憶(重要度★☆☆)
効果
- ダメージ量が50%増加し、1秒間敵のMPを回復できないようにする。
覚醒情報
『美味の記憶』を覚醒させると、敵のMPを回復させない時間が以下のように変化します。
- 1段階覚醒:1.2秒間敵のMPを回復できないようにする。
- 2段階覚醒:1.4秒間敵のMPを回復できないようにする。
- 3段階覚醒:1.7秒間敵のMPを回復できないようにする。
- 4段階覚醒:2.1秒間敵のMPを回復できないようにする。
- 5段階覚醒:2.5秒間敵のMPを回復できないようにする。
総評
『美味の記憶』はスキル1『飯の時間だ!』を強化する専用宝物です。
スキル1は前方範囲攻撃でそこまで火力があるわけではないのですが、敵の攻撃力を25%も減少させ、さらに霊を3つ所持しているときに使用すると3秒間敵を束縛するという結構凶悪なスキルです。
しかもクールタイムが8秒と短いので序盤の霊集めにはもってこいのスキルなんですよね。
さて、専用宝物『美味の記憶』を装備するとスキル1のダメージ量が50%上がり、1秒間のMP回復制限があります。
モンスターにはMPという概念がないので、主にPvP用の専用宝物となるのですが、ヴィスカはあまりPvPには向いてはいないキャラクターなんですよね・・・。
ヴィスカをPvPでも使用している方にはいい専用宝物だと思いますが、そうでない方にはちょっと使いどころのない専用宝物だと思います。
スポンサーリンク
専用宝物は何を入手すべきか
間違いなくスキル3を強化する『巨大化した悪魔の魂』をおすすめします!!
やはりヴィスカといったらスキル3の連打が醍醐味です。
スキル3の連打を助けてくれる『巨大化した悪魔の魂』は強いですよ。
ランダム専用宝物チケットなどで他の2つの専用宝物を先に入手した場合は仕方ありませんが、ヴィスカを使用していくのならば、最終的には『巨大化した悪魔の魂』を入手したいところです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ヴィスカの専用武器と2種類の専用宝物を紹介させていただきました。
ヴィスカを使用していくのならば専用武器と専用宝物『巨大化した悪魔の魂』は必須ですよ!!
この記事を書いている段階では、専用宝物はオナーリーグなどで欠片を集めれば入手できますが、専用武器は無課金、微課金では入手がなかなか大変です。
ですので専用武器チケットを入手しましたら、どのキャラクターの専用武器にするかよく考えてから使うようにして下さいね。
※ 専用武器、専用宝物の入手方法をまとめた記事がありますので、よろしければ参考にしてください(別窓で開きます)
今回はここまでです。では、また次回です!!