皆さん、こんにちは。machです。
今回はドラガリアロストの課金アイテムである『初心者おたすけパック』は購入するべきなのか、そして『初心者おたすけパック』は値段相応のアイテムなのかを紹介していきます。
私は実際に『初心者おたすけパック』を購入しました。
この記事が『初心者おたすけパック』を購入するかどうか悩んでいる方のための手助けになるよう細かく書いておりますので、よろしければ参考にしてください。
【目次】
スポンサーリンク
初心者おたすけパックはどういうパックなの??
初心者おたすけパックは経験値アイテムとドラゴンダイヤをまとめて獲得できる、スタートダッシュにおすすめのパックです(抜粋)
初心者おたすけパックのお値段は960円です。
初心者おたすけパックには以下のアイテムが封入されています。
- ドラゴンダイヤ × 1,500個
- ゴールドクリスタル × 20個
- 金の研磨石 × 20個
- 祝福の聖水 × 20個
- 完熟ドラゴンフルーツ × 20個
それでは次からは初心者おたすけパックに封入されているアイテムの効果について紹介します。
スポンサーリンク
ドラゴンダイヤ
ドラゴンダイヤはクエストなどで入手できる竜輝晶とほぼ同じ使い方ができますが、基本的には課金をしないと入手できないアイテムです。
キャラクターを召喚したり、スタミナや共闘の翼を回復させたり、聖城の建築物の時間を縮めたり、ショップのアイテムを購入することもできます。
さて、ドラゴンダイヤを課金をして購入する場合、1個あたりのお値段はおよそ2.4円です。
よってドラゴンダイヤ1,500個のお値段はおよそ3,600円ということになりますが、初心者おたすけパックのお値段は驚きの960円です。
初心者おたすけパックはドラゴンダイヤの他にもアイテムがつきますので、非常にお得なパックであることがわかると思います。
スポンサーリンク
ゴールドクリスタル
ゴールドクリスタルはキャラクターのレベルを上げるのに必要なアイテムです。
ちなみにクリスタルはゴールド、シルバー、ブロンズの3種類がありますが、ゴールドクリスタルは3種類の中でも最もレアリティーが高いもので、使用したときに入る経験値も最も多いアイテムになっています。
金の研磨石
金の研磨石は武器のレベルを上げるのに必要なアイテムです。
ドラガリアロストでは、クエストをクリアしても武器のレベルは上がりません。
武器のレベルを上げるには、
- 他の武器を素材にする
- 研磨石を使う
の2種類の方法がありますが、武器を素材にするよりも研磨石を使う方が獲得できる経験値が多いので、研磨石は非常に重要なアイテムと言えます。
研磨石もクリスタル同様、金、銀、銅の3種類存在しますが、金の研磨石は最もレアリティーが高いものになります。
スポンサーリンク
祝福の聖水
祝福の聖水はキャラクターに装備できる竜輝の護符を強化するためのアイテムです。
ドラガリアロストでは、クエストをクリアしても竜輝の護符のレベルは上がりません。
竜輝の護符のレベルを上げる方法は、
- 他の竜輝の護符を素材にする
- 聖水を素材にする
の2種類の方法がありますが、竜輝の護符を素材にするよりも聖水を素材にするほうが獲得できる経験値も多いです。
聖水は「祈りの聖水」と「祝福の聖水」の2種類存在しますが、祝福の聖水のほうがレアリティーが高く、獲得できる経験値も多いですよ。
完熟ドラゴンフルーツ
完熟ドラゴンフルーツはキャラクターに装備できるドラゴンを強化するためのアイテムです。
ドラガリアロストでは、クエストをクリアしてもドラゴンのレベルを上げることができません。
ドラゴンのレベルを上げる方法は、
- 他のドラゴンを素材にする
- ドラゴンフルーツを素材にする
の2種類の方法があります。
今までの流れだと、ドラゴンを素材にするよりもドラゴンフルーツを素材にするほうが多く経験値を獲得できる・・・となりそうですが、ドラゴンを素材にするほうが多く経験値を獲得できますw
ドラゴンフルーツは、ドラゴンフルーツ、熟成ドラゴンフルーツ、完熟ドラゴンフルーツの3種類存在しますが、完熟ドラゴンフルーツは3種類の中で最もレアリティーが高く、獲得できる経験値も最も多いものになります。
スポンサーリンク
初心者おたすけパックを購入しての感想は??
今まで紹介したように、初心者おたすけパックは非常にお得なアイテムです。
本来ならドラゴンダイヤ1,500個だけでも3,000円以上するわけですからね。
またゴールドクリスタル、金の研磨石、祝福の聖水、完熟ドラゴンフルーツがそれぞれ20個ずつ入手できます。
私はアマネに絞って、アマネの装備しているドラゴン、竜輝の護符を強化しました(購入時点では武器は強化しませんでした)。
1人のキャラクター、武器、ドラゴン、竜輝の護符に絞って強化してもいいですし、複数のキャラクターを強化してもいいですし、使い方は皆さん次第です。
また、私は初心者おたすけパックで入手したドラゴンダイヤを使って、ボーナス2倍パックと毎日チャージパックを購入しました(それぞれドラゴンダイヤ500個)。
初心者おたすけパックだけでなく、ボーナス2倍パックと毎日チャージパックの3つのパックで、かなりいいスタートダッシュを切ることができましたよ。
※ 他にも課金アイテムに関する記事があります。よろしければ参考にしてください。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は課金アイテムである『初心者おたすけパック』の紹介と、使用しての感想を書かせていただきました。
繰り返しになりますが、初心者おたすけパックは値段の割には非常にお得なパックになっています。
ドラガリアロストを微課金でプレイするつもりの方は、まずはこのパックを購入するといいと思います。
それでは快適なドラガリライフをお送りください(^.^)/~~~
※ この記事は皆さんに課金を助長させるためのものではありません。また、初心者おたすけパックは課金アイテムですので、購入は自己責任でお願いします。
スポンサーリンク