皆さん、こんにちは。machです。
今回はキングスレイド初心者の方のために遺物の入手方法を紹介したいと思います。
この記事を読んで頂ければ、遺物の入手方法に関してはバッチリですよ!!
【目次】
スポンサーリンク
遺物ってどういうアイテムなの??
遺物とはキャラクターに装備できるアイテムです。
遺物の装備欄は右下になります。
※ 初期の段階では遺物の装備欄はカギがかかっています。カギを外すには2,000,000ゴールドが必要です。
遺物はキャラクターのレベル、クラスに関係なく誰もが装備できるアイテムです。
遺物には様々な効果がありますが、大まかに分けて3種類の効果があります。
次からは実際に遺物を紹介しながら、大まかな遺物の効果について紹介したいと思います。
スポンサーリンク
装備したキャラクターのステータスを上げるもの
遺物には装備したキャラクターのステータスを上昇させるものがあります。
例えば、『爽やかな夏の珍味(スイカ)』という遺物は次のような効果があります。
- 戦闘開始時、30秒間英雄以外の敵による自分の被ダメージが20%減少し、2秒ごとにMPが200回復する
この遺物は英雄からのダメージ(つまりPvPでのダメージ)を減少させることはできませんが、戦闘中は永続的にMPが回復していきます。
MPは1マス1,000なので、この遺物の効果によってMP1マスを回復させるには10秒必要です。
あまり強そうな感じを受けませんが、戦闘が長くなりやすいワールドボスやドラゴンレイドでは、この遺物の恩恵を多いに受けられるはずです。
また、『喪失のタロットカード』という遺物は次のような効果があります。
- クリティカル率が150減少し、攻撃力が30%増加する
クリティカル率が減少しますが、その代わり攻撃力が上がるという一長一短の遺物です。
この遺物はクリティカル率が低いキャラクターに装備させるといいですね。
スポンサーリンク
相手にダメージを与えたり、ステータスを下げるもの
遺物には戦闘で敵にダメージを与えたり、ステータスを減少させるものがあります。
例えば、『魔力を持つ黒いダガー』という遺物は次のような効果があります。
- 通常攻撃時、10%の確率で相手のMPを600減少させる。クールタイムは6秒
10%なのでそうそう発動しないと思うかもしれませんが、攻撃速度が速いキャラクターに装備させれば結構発動してくれます。
上で紹介した「喪失のタロットカード」のようなマイナス効果がないので、結構使える遺物です。
ちなみに「魔力を持つ黒いダガー」のクールタイムが6秒というのは、「魔力を持つ黒いダガー」の効果が発動した場合、6秒間は効果が発動しないということです。
6秒後に再び通常攻撃時に抽選して、10%に当選すれば効果が発動します。
また、『黒魔術の書』という遺物は次のような効果があります。
- 10秒ごとに、ランダムな敵に5秒間、毎秒現在のHPの2%の防御力無視のダメージを与え、MPを200減少させる。この効果は決闘場でしか適用されない
この遺物は装備しているキャラクターの現在のHPによって与えるダメージが変わるため、なるべくナイトやウォーリアようなHPが多いキャラクターに装備させたいですね。
また決闘場(PvP)でしか効果が適用されないので、ストーリーモードやドラゴンレイドなど、決闘場以外では装備しないように気を付けましょう。
スポンサーリンク
特定の敵に対して効果があるもの
ゴブリンやオーク、ハーピーなど特定の敵に対して効果があるものがあります(いわゆる特攻効果ってヤツですね)。
例えば、『アンデッドの仮面』という遺物の効果は次のようになります。
- アンデッドに与えるダメージが40%増加し、被ダメージが20%減少する
『アンデッドの仮面』を装備していれば、アンデットに与えるダメージが1.4倍になり、アンデッドからのダメージも0.8倍となるので、アンデッドに対して非常に有利に戦闘を進めることができます。
第4章のボスのマルドゥクはアンデッドなので、ディーラーのアンデッドの仮面を装備させればかなりいいダメージを叩き出してくれるはずです。
しかし特定の敵に対して効果がある遺物は、もちろん他の敵に対しては何の効果も持ちません。
例えば第4章ではアンデッドがたくさん出現しますので、アンデッドの仮面は非常に役立ちますが、第5章ではアンデッドは出現しないので(ダークエルフがよく出現します)、アンデッドの仮面をつけていても何の意味もありません。
特定の敵に対して効果がある遺物は状況に応じて付け替えることが必要になってくるわけですね。
スポンサーリンク
遺物はどうやったら入手できるの??
上で紹介した通り、遺物はキャラクターを強化したり、敵にダメージを与えたりと、様々効果をもたらします。
次からは遺物の入手方法を紹介したいと思います。
遺物の欠片を集める
『遺物の欠片』というアイテムがあります。
この遺物の欠片を1,000個集めれば、挑戦の塔で遺物に復元することができます(超重要です!!)。
遺物を復元したい場合は[遺物復元]をタップしてください。
※ 挑戦の塔について書いた記事があります。よろしければ参考にしてください。
スポンサーリンク
オルベル城のショップで購入する
オルベル城のショップで遺物を購入することができます。
ただし、購入するには力の結晶体というアイテムが45,000個必要になります。
力の結晶体はワールドボス討伐に参加すれば必ず入手できるアイテムです。
※ ワールドボスに関しての記事があります。よろしければ参考にしてください。
オルベル城のショップに並んでいる遺物はどれも効果が強力です。
例えば『大地の祝福』という遺物の効果は次のようになります。
- 敵が1体のとき、攻撃力が40%増加する
敵が1体のときという条件は付きますが、それでも条件を満たせば攻撃力40%アップはすごいですよね。
ワールドボスやドラゴンレイドなど敵が1体の状況を作りやすいときに装備するといいですね☆
オルベル城のショップに並んでいる遺物はいずれも力の結晶体が45,000個も必要で非常に高価ですが、価格に見合った非常に強力なものばかりです。
ですので毎日ワールドボス討伐に参加して、コツコツと力の結晶体を貯めましょう!!
ちなみにNPCのロマンを仲間にすれば、オルベル城内のすべてのアイテムが10%引きで購入出来て非常に便利ですよ。
※ NPCの入手方法について書いた記事があります。よろしければ参考にしてください。
スポンサーリンク
アチーブメントから入手する
アチーブメント(達成報酬)からでも遺物を入手することができます。
キングスレイドを普通にプレイしていれば、一番初めに遺物を入手するのがアチーブメントからになるはずです(ゴブリンの仮面が入手できます)。
とは言え、アチーブメントで入手できる遺物は、特定の敵に対して特攻効果のある遺物だけです(2~3個だった気がします)。
やはり遺物を入手に関しては、遺物の欠片を集めるのがメインになりますので、毎日挑戦の塔に登ってコツコツと遺物の欠片を集めることが重要になります。
スポンサーリンク
遺物は強化できるの??
残念ながら遺物は強化することができません。
ですが☆5まで覚醒させることはできます。
装備品の覚醒同様、遺物を覚醒させるためには、同じ名前の遺物が必要になります。
遺物を覚醒させると、効果の数値が上昇しますので、同じ名前の遺物を入手した場合はどんどん覚醒させて強くさせるといいでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか。遺物についてまとめてみました。
遺物は専用武器や専用宝物に比べれば優先度は低いですが、その代わり専用武器や専用宝物に比べれば序盤から入手しやすいです。
効果は微々たるものであったとしても、PvPなど接戦になりやすい戦闘では最終的には非常に大きな効果をもたらしてくれます。
キングスレイドは強力な専用武器や専用宝物ばかりに目が奪われがちですが、遺物も気にしてみてください。
正直、遺物によって当たりはずれはありますが、でも必ず皆さんのキャラクターを強化してくれるはずですよ!!