皆さん、こんにちは。machです。
キングスレイドでは2018年9月6日のアップデートで『エルゼ』と『ネラクシス』の2人のキャラクターが追加されました。
今回の記事では新しく追加された『ネラクシス』のスキルをメインに、超越情報など紹介していきたいと思います。
【目次】
スポンサーリンク
ネラクシスってどんなキャラクターなの??
クラス:ナイト
攻撃方法:魔法攻撃
この細身の体型と左手に持つ銃のようなものから、私は彼のクラスがメカニックだとばかり思っていました。
あとファッションセンスが少しアレかな・・・と。
足首に巻いているテーピングが競走馬のそれを彷彿させますw
あー、このヤンキーっぷりですよ。
よっぽど育ちが悪かったのか、それとも親に反抗したのか詳細はわかりませんが、あまりかかわらないほうがいいかもしれません。
(でもこういう人に限っていいヤツが多かったりするんですよね)
スポンサーリンク
ネラクシスの所持スキルと超越情報
ここからはネラクシスの4つのスキルと超越を紹介したいと思います。
ネラクシスは本当にナイトなの?って思えるようなスキルが満載ですので、見逃し厳禁ですよ!!
スキル1:黒い雷のクロー(消費MP2、クールタイム8秒)
【スキル詳細】
- 敵対象を中心に対象周囲の敵を引き寄せた後、37,688の魔法ダメージを与える。
- 1秒後、対象周囲に53,936の魔法ダメージを与えて3秒間気絶させる。
- ダメージを受けた敵は10秒間攻撃速度が300減少させる。
◎ スキル特性を4段階まで上げると敵に与えるダメージが50%増加します。
ネラクシスのスキル1『黒い雷のクロー』は範囲攻撃+状態異常+デバフです。
消費MPも2と少ない割には結構優秀なスキルですよね。
まぁネラクシスはナイトですので、スキルの火力自体はあまり高くはないのは仕方ありませんが、3秒間の気絶と10秒間の攻撃速度減は有用であると思います。
スキル1の超越情報
【超越詳細】
- 光:気絶効果時間が2秒増加する。
- 闇:ダメージを与えた対象の被魔法ダメージを10秒間25%増加させる。
スキル1の超越はどれも強力です。
「光」を取ると気絶時間が5秒間の強力な状態異常スキルになります。
てか消費MP2の気絶時間5秒はヤバイ・・・。
「闇」を取ると対象の被魔法ダメージを25%増加させるので、魔法パーティーを組む場合は是非ほしいところ。
う~ん、光も闇も優秀すぎて悩みますよねぇ。
スポンサーリンク
スキル2:漆黒の咆哮(消費MP3、クールタイム15秒)
【スキル詳細】
- 味方全体の攻撃力とすべての防御力を15秒間5,937増加させる。
- 敵全体に80,951の魔法ダメージを与え、15秒間すべての攻撃力を30%減少させる。
◎ スキル特性を4段階まで上げると味方へのバフの効果が50%増加します。
ネラクシスのスキル2『漆黒の咆哮』は全体攻撃+バフ+デバフです。
火力が低いのは否めませんが、それでも味方の攻撃力とすべての防御力(物理防御力と魔法防御力)を上げるだけでなく、15秒間敵の攻撃力を30%も減少させちゃいます。
ただ1つ難点があるとしたら、味方へのバフに15秒間と制限があることでしょうか。
パッシブスキルで永続的にバフを与えるキャラがいることを考えると、時間制限があるのは少し弱いですよね。
でも1つのスキルで3つも効果があり、バフとデバフが強力ですのでいいスキル、いやヤバいスキルだと思います。(全体攻撃はおまけ)
スポンサーリンク
スキル2の超越情報
【超越詳細】
- 光:MP消費量が1増加するが、増加する攻撃力と防御力が100%上昇する。
- 闇:15秒間対象の攻撃速度を300減少させる。
スキル2の超越もなかなか面白いですよ。
「光」を取るとMP消費量が1増加はしますが、味方の攻撃力と防御力をさらに上げ得ることができます。
ただし、個人的にはスキル2のいいところは相手の攻撃力を30%減らすデバフ効果だと思っています。
敵にいち早くデバフをかけるためにも消費MP1増加は少し痛い・・・かな。
また「闇」を取ると敵の攻撃速度を300減少させることができます。
スキル1でも攻撃速度を300減少させることができるので、スキル1と合わせると600も攻撃速度を下げることができます。
2つのスキルが被ることってなかなかないと思いますが、被ったら敵はかなり攻撃速度が下がりますので、かなり有利に立てること間違いなしです。
スポンサーリンク
スキル3:破滅の吐息(消費MP4、クールタイム20秒)
【スキル詳細】
- 対象周辺の広範囲の敵に6回にかけて合計127,188の魔法ダメージを与え、15秒間魔法防御を20%減少させる。
- ヒットごとに敵を1秒間気絶させる。
◎ スキルの特性を4段階まで上げると敵に与えるダメージ量が50%増加します。
ネラクシスのスキル3『破滅の吐息』は範囲攻撃+デバフ+状態異常です。
ってまた範囲攻撃なんですね。ネラクシスって本当にナイトなの?w
デバフは5秒間敵の魔法防御力を20%減少させます。
パーティーメンバーに魔法攻撃ができるキャラがいるほど有利ですので、是非魔法パーティーを組みたいところ。
状態異常はヒットするたびに1秒間気絶させます。
このスキルは6回に分けてダメージを与えますので、全部ヒットさせれば6秒の気絶ということになるのでしょうか。
消費MPが4でクールタイムが20秒と長いですが、ネラクシスのスキル3もなかなかヤバいですね☆
スポンサーリンク
スキル3の超越情報
【超越詳細】
- 光:MP消費量が1減少する。
- 闇:魔法防御力の減少量が30%になる。
「光」を取るとMP消費量が1減ります。
スキル3は非常に優秀なスキルですが消費MPが4なのが痛いところ。でもこれが3で打てるのは非常に大きいですね。
「闇」を取ると敵の魔法防御力の減少量が5%上昇します。
5%のために貴重な超越ポイントを消費するのはもったいない感じがします。
取るなら「光」になるでしょうか。
パッシブスキル:黒龍の皮膚
- 自分のすべての防御力が8,346増加し、すべての被ダメージ量が15%減少する。
◎ スキルの特性を4段階まで上げると防御力増加量が50%増加します。
パッシブスキルはネラクシス自身の防御力を上昇させて、被ダメを下げます。
効果が味方全員に及ばないのは弱いですが、スキルが3つとも強力なので仕方ないでしょう。
パッシブスキルの超越情報
【スキル詳細】
- 光:攻撃速度が300増加する
- 闇:HPが50%以下になるとスキルの効果が50%上昇する。
「光」を取ると攻撃速度が300増加しますが、正直必要ないかな??
「闇」を取るとHPが50%以下になったときに、パッシブスキルの効果が1.5倍になり硬くなります。
取るならば闇でしょうかね。
でも超越ポイントのことを考えれば、パッシブの超越を取る余裕はないと思います。
スポンサーリンク
1超越について
【超越詳細】
- 攻撃力30%増加
- HP30%増加
- 防御力35%増加
- クリティカル耐性200増加
ネラクシスはナイトではありますが、3つのスキルが非常に攻撃的ですので、攻撃力30%アップを取るのもありかもしれませんね。
2超越について
【スキル詳細】
- 攻撃した対象の被ダメージ量が20%増加。
- 味方全体の状態異常命中が200増加。
- 味方全体の最大HPが15%増加。
- すべてのガード率が200増加し、状態異常耐性が300増加。
3つ目の最大HPアップもいいですが、ネラクシスの範囲攻撃を活かすためにも、1つ目の被ダメ増加も捨てがたいところです。
スポンサーリンク
5超越について
【スキル詳細】
- 光:攻撃力、防御力、HPが15%上昇し、状態異常耐性が100増加する。
- 闇:戦闘開始時30秒間、英雄以外の敵による味方全体(ネラクシスは除く)の被ダメージ量が10%減少する。
「光」はいつものヤツです。安定してますね。
「闇」は自身以外の味方に及ぶバフで、開始30秒間ネラクシス以外の味方の被ダメを10%減少させます。
PvPでは使えないのですが、レイドやストーリーなどでは重宝するかもしれません。
でも取るならば安定している光になるでしょうか。
スポンサーリンク
4つのスキルから見るネクラシスの特徴
4つのスキルの内容からわかるように、ネラクシスは非常に攻撃的なナイトです。
人によってナイトの定義は異なるとは思いますが、私はナイトは『パーティーメンバーを守る盾』であると考えています。
ネラクシスには味方の攻撃力と防御力を上げるバフがありますが、永続的なものでなく時間制限がありますので、他のナイトと比べれば劣ってしまいます(闇5は永続バフですが)。
ですので、私はネラクシスは盾としてはあまり使えないと考えています。
ですが、3つのスキルすべてが範囲攻撃であり、そのうちの2つには状態異常が含まれ、デバフも非常に優秀ですので、もう1人別のナイトを用意して、ネラクシスはナイトではなくウォーリァ的な立ち位置で使用するいいと思います。
3超越の取り方次第ではCCにもなれるので、ネラクシスは色々な可能性を秘めたとても面白いキャラクターと言えるでしょう。
ただし、手広く育てようとすると器用貧乏になりかねないので注意してくださいね。
あ、装備はスキルを活かすためにもブラックドラゴン4セットが一番いいと思いますよ。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか。新しく追加されたネクラシスのスキルと超越を紹介いたしました。
皆さんはネクラシスをどう思いますか??
私は男キャラは使わないと決めていたのですが、ネラクシスを調べるうちにネクラシスが好きになってしまいました。
センスのないファッションもさることながら、ゴリゴリのナイトでないことが、何というか、厳格な家庭で生まれ育ち英才教育を受け中学までは真面目に生活するも、高校に入ってからは親に反抗してヤンキーになってしまうが、人が見ていないところではしっかり将来を見据えて勉強をしているみたいな感じがするんですよね(何言ってんのw)。
ネラクシスは超越の取り方次第で色々な側面を引き出すことができて、非常に魅力的なキャラクターだと思います。
反抗的なナイトがほしい方は是非ネラクシスを購入してみてくださいね。