告知です!!
キングスレイドを始めたばかりの方のために知っておいてほしいことをまとめた記事を書きました。よろしければ参考にしてください!!
「ヤンヌはドラゴンレイドでも使えないヒロインなのか」の最新話もアップしました!
以上告知でした。
毎度『GirlsAppLab!!』をご覧いただきありがとうございます。
それでは「初心者必見!!「宝物庫」についてまとめてみました!」をご覧ください。
※ 12月2日に更新しました。
皆さん、こんにちは。『GirlsAppLab!!』管理人のmachです。
今回はキングスレイドをプレイされている方のために、『宝物庫』についてまとめました。
宝物庫は2018年8月23日のアップデートで追加された新しいコンテンツです。
この記事を読んでもらえれば宝物庫に関してはバッチリだと思いますので、参考にしていただけると嬉しいです。
【目次】
スポンサーリンク
宝物庫は何をするところ??
宝物庫は新しく追加されたコンテンツです。オルベル城内にある宝物庫とは異なりますので注意してください。
オルベル城内の宝物庫ではゴールドしか入手できませんでしたが、新しく追加された宝物庫では名前の通りクリアするとランダム武器チケットやランダム宝物チケット、レジェンド装備など様々なレアアイテムを確率(多分)で入手することができます。
特にレジェンド装備は大量に入手することができますので、装備品集めもかなり捗りますよ。
さらに初見の場合、戦闘がかなり笑えます(2回目以降は慣れるw)ので、報酬の豪華さだけでなく戦闘にも是非注目してほしいです。
スポンサーリンク
宝物庫はどこにあるの??
宝物庫は第6章のマップ内の東(右側)にあります。
宝物庫は第6章のEASYモードをクリアしないと出現しないので注意しましょう。
ってか皆さん、宝物庫の場所がすぐにわかりましたか?
私は宝物庫の場所を特定するのに小1時間程かかってしまいました(大嘘)。
パッチノートに宝物庫の場所が明記されていなかったので、迷われた方も多いと思います。
スポンサーリンク
宝物庫に入場するにはどうすればいいの??
宝物庫は上級ダンジョンや地下監獄のように1日に規定回数チャレンジできるコンテンツではありません。
宝物庫は上の画像のようにEASY、NORMAL、HARDと3種類の難易度があるのですが、どの難易度に入場するためにも『黄金のキューブ』というアイテムが必要になります。
黄金のキューブとは??
黄金のキューブは宝物庫に入場するために必要なアイテムです。
上の画像の説明では黄金のキューブを使うと「宝物庫の入場回数を1回獲得する」と書かれていて黄金のキューブ1個でどの難易度にも入場できそうな感じがしますが、これは誤りで実際は難易度によって入場するのに必要な黄金のキューブの数は異なります。
入場に必要な黄金のキューブは以下のようになります。
- EASY :黄金のキューブ1個
- NORMAL:黄金のキューブ3個
- HARD :黄金のキューブ5個
そしてこの黄金のキューブですが、基本的には制作によってしか入手することができません。
※ 8月24日、メールにて黄金のキューブが5個配布されました。
スポンサーリンク
黄金のキューブはどうやって制作するの??
黄金のキューブを1個制作するためには、『黄金のキューブの欠片』というアイテムが2,000個必要になります。
そしてこの黄金のキューブの欠片を入手するためには、スタミナを消費するコンテンツを行う必要があります。
第1章から第8章までのストーリーモード(EASY、NORMAL、HARD、HELL)、レイドなどスタミナを消費するコンテンツならば何でもOKで、クリア後の報酬で消費したスタミナと同じ分の黄金のキューブの欠片が入手できるようになっています。
例えば、レベル70のドラゴンレイドのスタミナ消費量は56ですが、レイドクリア後の報酬で黄金のキューブの欠片を56個獲得することができます。
黄金のキューブの欠片を2,000個以上集めたら、カバンの制作画面[その他]で黄金のキューブを制作することができます。
スポンサーリンク
宝物庫での戦闘って??
宝物庫では難易度問わず、宝箱をしょったリザードマン1体との戦闘になります。
上の画像のリザードマンは(`・ω・´)キリッとしていて強そう?な感じを受けますが、コイツがかなりのチキン野郎ですw
戦闘が始まるやいなや、某国民RPGの「はぐ〇メタル」よろしく、画面の中を縦横無尽に逃げ回りますwそしてこちらに一切攻撃してきません。
逃げ回っていてもダメージは与えられるので心配しなくてもいいのですが、左上のDPSを見ていただければ分かる通り、ダメージは最大1しか与えられません。
こういう点もはぐ〇メタルっぽいですよねw
この記事を書いている段階でわかっていることはリザードマンのHPが難易度とともに上がっているということです。
HARDモードのリザードマンは結構しぶといので、パーティーを編成する場合はヒーラーを抜いて攻撃重視にするといいと思います。
ちなみにリザードマンを倒せずクリアできなかったとしても、黄金のキューブは消費しませんので安心してプレイしてくださいね。
スポンサーリンク
宝物庫におすすめなキャラっているの??
宝物庫での戦闘ではダメージは1しか与えられません。
つまりキャラクターの攻撃力はまったく関係ないということです。
また宝物庫を何度かプレイしてみて、一度に複数回攻撃できるスキルを所持しているキャラクターが非常に強いことがわかりました。
私が所持しているキャラクターの中では「アイシャ」が非常に強いです。
アイシャはスキル2とスキル3が一度に複数回攻撃できるスキルですが、特にスキル3はヤバいくらい敵にダメージを与えることができます。
ただし多段HITするスキルでは大したダメージを与えることができませんので、スキルの説明欄に、「敵に〇回攻撃して・・・」と書かれているキャラクターを選ぶといいでしょう。
ギルメンの話によるとリリアなんかもいい仕事するみたいですね。
スポンサーリンク
宝物庫のクリア報酬は??
宝物庫のクリア後の報酬はなかなか豪華ですよ。
入手できるアイテムは下のようになります。
・ EASYモードの報酬
- T6レジェンド装備(各種)
- 謎のエッセンス × 15~20
- 伝説のエンチャントボックス
- T6レジェンド装備チケット(2効果or3効果)
- 謎のルーン(エンシェント)× 1~2
- EXPブースト(1時間or1日)
- ゴールドブースト(1時間or1日)
- 戦利品ブースト(1時間or1日)
- T7鱗(各種)
- ランダム専用武器チケット
- ランダム専用宝物チケット
- 謎のルーン(エピック)×1~10
- ホコリをかぶった宝箱(2,500,000ゴールド)
- 無限の石
- 再研磨チケット
- 謎の欠片箱(欠片が80個入手できる箱)×1~4
- 魔法の粉ボックス ×1~2
となっています。
NORMALやHARDモードでも報酬の種類はほとんど同じなので紹介は割愛させていただきますが、NORMALモードならばT7レジェンド装備、HARDモードならばT8レジェンド装備に変わります。
報酬は1回でだいたい10個ぐらい獲得できるのですが、ほとんどがレジェンド装備です(おそらくレジェンド装備の確率が非常に高いと思われます)。
私は3つの難易度の宝物庫をプレイしてみましたが、経験値ブースト(1日)が1個出ただけで、残りは全部レジェンド装備でした。
まぁT8レジェンド装備を絶賛収集中なので嬉しいのですが、ランダムチケットなどのレアアイテムは宿屋ルーレット並みに出現しない感じがしました。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか。宝物庫についてまとめてみました。
宝物庫は上級ダンジョンや地下監獄などのように毎日決まった回数プレイできるコンテンツではないので、逆に気軽にプレイできていいのではないでしょうか。
黄金のキューブを1個作るのに欠片が2,000個も必要なので、1週間に1回くらいキューブ制作をしてまとめて宝物庫をプレイするのがちょうどいいと思います。
リザードマンが逃げ回る姿がとにかく可愛らしくて笑えるので是非チャレンジしてみてくださいね!!
今回はここまでです。では、また次回です!!