告知です!!
キングスレイドを始めたばかりの方のために知っておいてほしいことをまとめた記事を書きました。よろしければ参考にしてください!
◎ 2018年9月28日に更新しました!
皆さん、こんにちは。『GirlsAppLab!!』管理人のmachです。
キングスレイドをプレイされている皆さんはルビーを何に使っていますか??
もしかしたらルビーを使えずにどんどん溜まっていっている方も多いのではないでしょうか。
私も初めのうちはそうでしたw
どのソーシャルゲームでもそうですが、いわゆるゲーム内通貨って使うのがもったいないですよね・・・。その気持ち非常によくわかります。
ですがキングスレイドにおいて、ルビーはある部分において積極的に使っていくべきだと私は思っています。
ということで今回はキングスレイドでの正しいルビーの使い方についてご紹介したいと思います。
この記事を読んで頂ければルビーの使い方はバッチリですよ!!
【目次】
スポンサーリンク
ルビーは何に使用できるのか
ルビーの正しい使い方を紹介する前に、まずルビーは一体何に使用することができるのかを紹介します。
キャラクターの購入
キングスレイドの醍醐味は好きなキャラクターをルビーで購入できることですよね。
運営からルビーは配布されることはあまりありませんが(ってかほぼない!?)、ステージや決闘場、ワールドボスなどプレイしていればルビーは結構溜まっていきます。
しかしキャラクターのお値段が結構お高いので、無課金、微課金でプレイする場合はキャラクターをたくさん購入することはできませんよね・・・。
私もほしいキャラクターはたくさんいますが、お値段が高いということと、購入しても育てる余裕がないことから、現在はキャラクターの購入を控えています・・・(´・ω・`)
スポンサーリンク
キャラクターのコスチュームの購入
キャラクターのコスチュームがルビーで購入できることもキングスレイドの醍醐味の1つですよね。
コスチュームのいいところは見た目が変化するだけでなく、獲得できる経験値やゴールドが増えることです。
しかも着ていなくても所持しているだけで効果が続き、複数のコスチュームを所持していれば効果が上乗せされるのも非常にナイスです( ´∀`)bグッ!
ただ1着3,000ルビーもするんですよね・・・。まぁ自分の好きなコスチュームを選択して購入することができるのですから仕方ないんでしょうけど。
新しく販売されたコスチュームは期間限定でお安く購入できる場合がありますので、お見逃しなく!
スポンサーリンク
武器ガチャを回す
キングスレイドはガチャで武器を獲得することができます。
しかしクエストやイベント、ログインボーナスで10連召喚チケットなどがそこそこもらえるので、もしかしたらルビーを使ってガチャをしたことがない方もいらっしゃるかもしれません。
私もルビーを使って武器ガチャを回したことは一度もありません。
だって10連召喚は1回2,500ルビーも必要ですし、何より専用武器が当たる気がしない・・・。当たるのはクラス専用武器ばっかり!!!
専用武器チケットもそこそこ入手できますしねぇ・・・。武器ガチャをする意味って・・・。
キャラクターをたくさん所持している方は回しているのかな。
イベントで専用武器の当たる確率が2倍になったときでも、持っている召喚チケットの範囲内で回しています。
スポンサーリンク
討伐戦闘、上級ダンジョン、の回数を増やす
討伐戦闘や上級ダンジョンは各ステージ1日に5回までしかプレイできませんが、100ルビーを使うことでプレイ回数をさらに5回増やすことができます。
討伐戦闘はHELLモードが非常に経験値がおいしいので、レベル80から90まではかなり討伐戦闘にお世話になるはずです。
1日でも早くレベルを90にしたいのならば、ルビーを使ってプレイ回数を増やすのは効果的だとは思います。
※ レベル80から90にするまでのおいしい経験値の増やし方についての記事を書いております。参考にしてください。
しかし、上級ダンジョンのプレイ回数をルビーを使って増やすのはどうでしょうか。
毎日すべてのステージをコツコツこなしていれば、そこまでする必要はないと思っています(それでも欠片は足りないのですがw)。
キャラクターを覚醒、超越をするのに今すぐ欠片が必要ならばありだとは思いますが。
スポンサーリンク
スタミナポーションの購入
もしかしたらご存知ない方もいるかもしれませんが、特別ショップでルビーを使ってスタミナポーションを購入することができます。
スタミナポーション(大袋)はポーションが14個入って500ルビーとお得なセットになっています。
キングスレイドはドラゴンレイドでスタミナをかなり消費しますので、保険としてルビーで購入できるのはありがたいでしょう。
ですが、スタミナポーションはウィークリーミッション、挑戦の塔などでも入手できますので、普通にプレイしていればルビーで購入することはあまりないとは思います。
スポンサーリンク
NPC親密度ギフトボックスの購入
NPC親密度ギフトボックスなるものもルビーで購入できます。
この記事を書いている段階では、メイ、ベロニカ、グラディ、ロマンの4人のNPCは親密度を上げることで仲間にすることができます。
NPCの親密度を上げるには専用のアイテムをプレゼントする必要がありますが、英雄の宿屋で素材を購入して制作できるアイテムはハートの消費の割には親密度があまり上がらないんですよね・・・。
NPC親密度ギフトボックスは1個2,000ルビー、10個なら2,000ルビーしますが、NPCの親密度が上がりやすいアイテムを獲得することができます。
ただし獲得できるアイテムの個数はランダムになっています。
※ NPCの入手方法をまとめた記事があります。よろしければ参考にしてください。
スポンサーリンク
経験値ブースト、ゴールドブーストの購入
獲得できる経験値やゴールドを2倍にするブーストアイテム(1時間継続)もルビーで購入することができます。
これらのアイテムはクエストや挑戦の塔などで獲得できますが、入手できる個数はそれほど多くはないのでもしかしたらお世話になるかもしれませんね。
私は購入したことはありませんが。
スポンサーリンク
ゴールドの購入
ルビーを使ってゴールドも購入することができます。
でも高すぎると思うのは私だけでしょうか・・・。こんなもんなんでしょうか。
キングスレイドはしっかりと金策を行っていればゴールドで困ることは基本的にはありませんので購入する機会はないと思いますが、どうでしょうか。
スポンサーリンク
武器の再研磨
装備品を再研磨して、付与されている効果を変更するとき、再研磨チケットではなくルビーを使うこともできます。
初回は100ルビーが必要で、同じ装備品を2回以上再研磨する場合は必要になるルビーの個数も増えていきます。
※ 再研磨について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
スポンサーリンク
カバンの拡張
ルビーを使ってカバンの空きを作ることも可能で、250ルビーで空きを8マス作ることが可能です。
プレイ序盤のうちは初期の段階(空き80マス)でもやっていけますが、中盤以降は何度もドラゴンレイドに挑戦し装備品を集める必要がありますので、カバンの空きはたくさんあったほうが効率的です。
課金をすればカバンの空きを作ることができますが、無課金でプレイする場合はルビーを使わないとカバンの空きを作ることはできません。
スポンサーリンク
無限の石と無限の欠片をすぐに作る
無限の石や無限の欠片は基本的には制作をして入手しますよね。
しかし出来上がるまでに無限の欠片は6時間、無限の石に至っては48時間(2日間!!)もかかってしまいます。
特に無限の石ができるまでの待ち時間が長~いんですよねぇ・・・。
ですが、ルビーを使えば無限の石や無限の欠片をすぐに作ることができます。
制作画面で[すぐに完了]のアイコンをタップすれば、表示されているルビーを消費して煩わしい待ち時間を0にすることができます。
キャラクターを今すぐに超越させたいときなどに便利ですが、やりすぎるとルビーがなくなってしまうので、微課金、無課金でプレイされている方は注意です!
スポンサーリンク
メイのショップの商品を更新
メイの商品のラインナップをルビーを使って更新することができます。
確かこれクエストにありましたよね?
ちなみにラインナップを更新するには25ルビーが必要です。
スポンサーリンク
戦利品ブースト
ステージで入手できる報酬アイテムの個数を2倍にするときにもルビーが必要です。
上級ダンジョンなどで使うといいのではないでしょうかね。
私は使ったことはありません。
以上がルビーを使ってできることです。結構色々できるんですね。
スポンサーリンク
これがルビーの正しい使い方DA!!
さてさてルビーの使い道を紹介したところで、私が考える正しいルビーの使い方を紹介しましょうか。
私が考えるキングスレイドでの正しいルビーの使い方は、
自分の好きなように使えばいい(迫真)!!
です。
ゲームは楽しめなくなったら終わりです。自分の好奇心の赴くまま自由にルビーを使いましょう!!
オススメのルビーの使い方
キャラクターの購入
身も蓋もないことを言ってしまいました。どうもごめんなさい(_ _)
一応オススメのルビーの使い方がありますので紹介します。
ルビーはキャラクターの購入に使いましょう!
スポンサーリンク
これには理由があります。
皆さんは決闘場のオナーリーグはご存知でしょうか?
デイリーミッションにあるビクトリーリーグとは違って、使用できないキャラクターを指定したりできるので非常に戦略的な戦いができて面白いですよね。
オナーリーグでは勝負に勝っても負けてもオナーコイン(?)を獲得できるのですが、このオナーコインで専用宝物の欠片と交換することができるんです。
キングスレイドでは専用武器はチケットやビクトリーコインなどで交換できたりと、意外に入手できる手段は多いですが、専用宝物は主に課金しないと入手できないんですよね。
この記事を書いている段階では、専用宝物の欠片を確実に入手できるのはオナーリーグだけです。
ただしオナーリーグに参加するためには手持ちのキャラクターが12人必要なんです。
つまり、
早めに手持ちのキャラクターを12人にしてオナーリーグに参加するためにも、ルビーを使ってキャラクターを購入することをオススメする
のです。
早い段階で専用宝物を入手できればストーリーやPvPで優位に立てることは間違いありません。
スポンサーリンク
コスチュームの購入
キングスレイドをプレイするモチベーションを保つためにも、キャラクターの見た目を変えることは非常に大事です。
特に男性の方であれば、女性キャラクターのパンチラや水着は日々の疲れを癒してくれるだけでなく、キングスレイドに毎日ログインするきっかけを与えてくれます。
ですので、あなたのお気に入りのキャラクターのヤバい(?)コスチュームがあったら迷わず購入するべきだと私は思います。
ゲームは楽しくプレイしましょう!!
カバンの拡張
上のカバンの拡張のとこでも書きましたが、無課金でプレイする場合はルビーを使わないとカバンの空きを作ることはできません。
中盤以降はいい効果のついたレジェンド装備を集めるために、ドラゴンレイドに何度も通う必要がありますし、装備品を覚醒するためにもレジェンド装備は複数個必要になります。
ドラゴンレイドを繰り返し戦闘するのであれば、尚更カバンの空きはたくさん必要です。
ルビー250個でたったの8マス分しか空きを作ることはできませんが、こればっかりは仕方ありません。
自分のプレイスタイルと合わせて、カバンの空きを作りましょう。
スポンサーリンク
逆にルビーを使うべきではないこと
武器ガチャを回すこと
サイトによっては武器ガチャにルビーを使うことを推奨していますが、私はルビーを使ってまで武器ガチャを回すべきではないと思っています。
理由は簡単です。
ガチャを回しても専用武器なんかほとんど当たらないからです。
キングスレイドの武器ガチャはかなり闇が深いです。
ルビーを2,500個も使って10連ガチャを回すくらいなら、キャラクターのコスチュームを購入する方が視覚的にも、精神的にもいいと思いませんか??
まぁ、鬼課金ができる方ならばガンガン回してもらっていいと思いますが、無課金でプレイするなら他の部分でルビーを使うべきでしょう。
専用武器はチケットやビクトリーコインを頑張って貯めて交換しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。私が考えるルビーの使い方をご紹介しました。
まとめますと、ルビーは
- キャラクターの購入
- コスチュームの購入
- カバンの拡張
この3つに使うことをおすすめします。
ですが、これは私の考えなので参考程度に留めてくださいね。
それでは快適なキンスレライフをお送りください(^.^)/~~~
スポンサーリンク