皆さん、こんにちは。machです。
レベル70のファィアドラゴンを倒しまくって装備を集めて強化、覚醒もある程度進んできましたので、最近はタンク役のジェーンのためにフロストドラゴンのT7装備を集めるべくレベル70のフロストドラゴンの乱獲オートプレイを始めました。
スポンサーリンク
そういえば先日のアップデートでドラゴンレイドがさらにプレイしやすくなりましたね。
変更点は2点ありました。
➀ 繰り返し戦闘ができるようになった。
個人的には繰り返し戦闘ができるようになったのは非常にありがたいです。
これで完全な放置プレイができるようになりましたね。
繰り返し戦闘をする場合は、[繰り返し戦闘]にチェックを入れてください。
さぁこの機能のお陰でドラゴンレイド丸一日放置なんてこともできるようになり、レジェンド装備が非常に集めやすくなりました!
ただし、カバンがいっぱいになってしまうと繰り返し戦闘が終わってしまうので、放置プレイをする場合はカバンの空きを作っておくことを忘れずに・・・。
➁ レイドの途中で退出ができるようになった。
レイドの途中で火力キャラやヒーラーが落ちてしまうことってありますよね。
そんなときは画面右上の扉のアイコンをタップすれば、レイドの途中でも退出することができるようになりました。
火力やヒーラーが落ちてしまって無理だと思ったら、迷わず退出して次の戦闘に備えましょう。
スポンサーリンク
あ、レベル70のフロストドラゴンの話をしていたんでしたよねw
最近ようやくレベル70のフロストドラゴンをオートプレイで倒せるようになってきました!
フロストドラゴンの装備はセット効果でHPが上がるので、前衛のナイトやウォーリアにオススメの装備です。
でも課題はまだまだ山積みです。
フロストドラゴンは同じレベルのファィアドラゴンよりもHP、火力、防御力が高いので正直一筋縄ではいきません。
さらにダウンゲージの長さもファィアドラゴンの2倍なので、なかなかダウンをとることもできません。
レベル70のフロストドラゴンの竜の怒り(ダイブ攻撃)は破壊力抜群です。
さすがにジェーンは竜の怒りを喰らってもビクともしませんが、ミリアンヌとアルテミアは回避できなかった場合ほぼ一撃で落ちてしまいます・・・。
と、ここで皆さんにこの記事を書いている段階のミリアンヌとアルテミアの魔法防御力と魔法回避、魔法ガードをご紹介いたしましょう。
◎ ミリアンヌ
- 魔法防御力:17000
- 魔法回避:56%
- 魔法ガード:17%
◎ アルテミア
- 魔法防御力:33000
- 魔法回避:20%
- 魔法ガード:25%
ちなみにどちらかというと、ミリアンヌよりもアルテミアのほうが竜の怒りで落ちやすいです。アルテミアのほうが魔法回避が低いからなのはわかります。
でもこのことからわかるのは、Lv70のフロストドラゴンの竜の怒りを耐えるには、アルテミアの防御力の33000よりも高い防御力が必要ということです。
スポンサーリンク
攻撃力アップのアクセサリーを魔法防御力アップのアクセサリーに替えれば済むことなんでしょうが、でもそうした場合、肝心の火力が下がってしまうのでさらに討伐時間がかかってしまうんですよね。
でも安定化を図るならば魔法防御力が上がるアクセサリーをつけることも検討しなければなりませんよね。
とりあえずT7のファイアレジェンドの魔法防御が上がるアクセサリーがしこたま余っていますので、☆5を作って実験してみたいと思います。
今回はここまでです。では、また次回です(^.^)/~~~