皆さん、こんにちは。machです。
『ヤンヌはドラゴンレイドでも使えないヒロインなのかを検証してみる 』
の第4話になります。
最近は第8章を攻略していたりメインパーティーのレベル上げ、装備品収集をしたり、色々していましたので前回の更新より1ヶ月も間が空いてしまいました。どうもごめんなさい(_ _)
今回は色々盛りだくさんの内容となっていますので期待していただけると嬉しいです。
[目次]
スポンサーリンク
まさかの専用武器をGET!!
ランダム専用武器チケットを使ってみたら・・・
皆さんは「ランダム専用武器チケット」はご存知だと思います。
ランダム専用武器チケットは使用すると、ランダムに英雄の専用武器が入手できるチケットです。
ランダムですのでもちろんほしい英雄の専用武器を入手することができません。
先日カバンの中を整理していたところ、まだ使用していないランダム専用武器チケットがあったので試しに使ってみたんです。
そうしたら・・・
竜殺し!?あれ?これってもしかして・・・
はい、そうです。「竜殺し スヴェルタ」はヤンヌの専用武器です。
まさかランダム専用武器チケットでヤンヌの専用武器をGETすることができるとは・・
今までメインパーティーのレベリングやら装備品集めやらで、ヤンヌの育成を全くしていませんでしたが、専用武器をGETできましたのでテンションが上がってきました。
この武器があれば、もしかしたらドラゴンレイドが捗るかもしれません。
てなわけで、メインパーティーの装備品集めを中断して、ヤンヌの育成に本格的に乗り出すことにしました。
竜殺しスヴェルタの性能
とその前に、竜殺しスヴェルタの効果を紹介します。
- クリティカルヒット時、10%の確率で攻撃力の200%の物理ダメージを与え、MPを5%回復させる。対象がドラゴンの場合、1.5秒間気絶させる。
とりあえずクリティカルヒットさせないと効果は発動しませんので、装備品でクリティカル率を上げる必要があります。
まぁクリティカル率はファィアドラゴンのレジェンド装備で簡単に上げることができるのであまり問題はないと思われますが、クリティカルヒットしたときの10%でしか効果が発動しないのが不安ではあります。
この効果を発揮させるには攻撃速度を上げて手数で勝負をするしかなさそうです。
また相手がドラゴンの場合、追加効果で気絶させられるのはいいですよね。
レイドドラゴンのゲージを削るのに適していそうです。
個人的には効果が発動しまくってドラゴンのゲージを削りまくるのを期待していますが、いかんせんクリティカルヒット時の10%ですからねぇ・・・。どうでしょうか。
スポンサーリンク
ヤンヌの育成を本格的に開始!
さてさてメインパーティーの装備集めと第8章攻略を一時中断して、本格的にヤンヌを育成をすることにしました。
2超越させる
とりあえずヤンヌを2超越させました。
ヤンヌを2超越させて、攻撃力30%、クリティカル率150、クリティカルダメージ30%アップさせました。
本当は3超越させたかったのですが、無限の石の在庫ががが・・・
とりあえず攻撃に関してはいい感じいなりました。
レベルをMAXにする
先日のアップデートでレベルキャップが90になりましたので、MAXの90まで上げます。
普通にレベルを90にするには時間がかかりますが、メインパーティーが経験値をフラスコに貯めまくっていましたので、経験の薬をがぶ飲みして90にしたいと思います。
前回の記事の時点でヤンヌのレベルが77でしたので、経験の薬をがぶ飲みしてレベルを13上げました。これでどのくらい火力が上がるのでしょうかね。
装備品を厳選する
前回までは余っていたT6のファィアレジェンド装備を適当に装備させていましたので、非常にショボい火力でした。
※ 第3回の記事をまだ読んでいない方は以下のリンクからどうぞ。
今回はレベル70のファィアドラゴンを狩りまくっていたので、T7ファィアレジェンド装備の在庫はたくさんあります。
その中で、クリティカル率と攻撃速度を重視して厳選した結果、以下のようなステータスになりました。
攻撃力
攻撃力は表示されていませんが、およそ120,000(120K)ほどです。この数値はメインパーティーのミリアンヌ、アルテミアと同等の数値になっています。火力に関しては問題なさそうです。
クリティカル率
次にクリティカル率は81%です。この数値に超越の150が加わりますので、90%くらいにはなるのでしょうか。ヤンヌの専用武器はクリティカルヒットさせないと意味がないので、これくらいの数値はほしいところです。
攻撃速度
T7ファィアレジェンド装備の在庫はたくさんあったのですが、攻撃速度の効果が付与されている装備が以外になく、あってもいらない効果(物理防御系)と重なっているのが多く、あまりこれだと言える装備がありませんでした。
なので攻撃速度は75しか上がっていません。ほんとは300以上は上げたかったのですが、まぁ仕方ないでしょう。
今後もファイアドラゴンを乱獲していい装備をGETするしかないですね。
その他
ドラゴンは魔法攻撃しかしてきませんので、物理防御系を上げる意味はありません。ですが魔法防御系はいくらあってもたりないところ。
特にアーチャーは初期のステータスで防御系にボーナスがありませんので(ボーナスがあるのは防御貫通と命中)、攻撃をもらったときにどのくらいダメージを受けるのかが不安です。
特にファィアドラゴンの竜の怒り(ダイブ)を耐えきることができるかかなり不安です。ヤンヌの魔法防御力は15,000(15K)、魔法回避も10%、魔法ガードも30%しかないのですしおすし。
竜の怒りに耐えきることができれば、吸血26%でなんとか持ちこたえることができそうです。
スポンサーリンク
実際にファィアドラゴンLv70に連れて行ってみたところ・・・
攻撃面に関してはかなりいけそうな感じがありますが、防御系に関しては紙装甲ですので不安ではありますが、レベル70のファィアドラゴンに連れて行ってみました。
期待と不安が入り混じった出陣です。専用武器もGETしてステータスも現状可能な限り上げたつもりです。
もしこれで満足のいく結果にならなかったとしたら・・・ヤンヌは使えないキャラクターということになってしまいます。
さて皆さん、ヤンヌはやってくれたと思いますか?そうでないと思いますか?
まずはレベル70のファイアドラゴンとの戦闘のDPSをご覧ください。
見てくださいましたか、奥さん!!DPSが3M越えしてますよ!!
アルテミアの1.5倍のDPSですよ!!
しかもこれ1回きりということではなく、毎回3M近くのDPSを叩き出してくれます!
ヤンヌはヒーラーのライアスの代わりにパーティーに入れましたので、ドラゴン狩りが非常に捗ります。
しかもレベル70のファイアドラゴンならばオートでも余裕です。
いや~、ヤンヌ強くなったなぁ・・・感激です。
ネットでは「ヤンヌ使えない」っていう声が多かったですが、この結果を見れば、しっかりと育成し装備を強化すれば使えるキャラクターだと思わざるをえません。
スポンサーリンク
ただし、不安の防御面ですが、
はい、竜の怒り一発で落ちてしまいますwww
やはりドラゴンレイドでヤンヌを運用していくならば、防御面もしっかりと見ていかなければなりません。
魔法回避や魔法ガードにボーナズがないアーチャーをどこまで防御強化できるかわかりませんが、最強のドラゴンハンターになれるよう今後もヤンヌを育成していこうと思っています。
あ、そういえば専用装備の効果のことですが、やはり10%で発動は条件的に厳しく、ゲージをガシガシ削っている感じはしませんでしたね。
もっと攻撃速度を上げて、効果を発動させるチャンスを増やしていかなければならないようです。
今回はここまでです。では、また次回です(^.^)/~~~