◎ 2018年9月28日更新しました。
皆さん、こんにちは。machです。
今回はキングスレイドのコンテンツの1つの挑戦の塔についてまとめてみました。この記事を読んでいただければ挑戦の塔についてはバッチリですよ!
【目次】
スポンサーリンク
挑戦の塔は何をするところなの?
挑戦の塔は経験の薬や経験値バースト、謎の欠片といった冒険に役立つ様々なアイテムに加えて、遺物を制作するために必要な『遺物の欠片』を入手することができるダンジョンです。
ちなみに「遺物」にはキャラクターのステータスを上げるものや、特定の種族のモンスターに特攻効果があるものなど様々な種類があります。
遺物はどうしても地味なイメージしかありませんが、ないよりはあったほうがいいものばかりなので、挑戦の塔にチャレンジして欠片を集めて、たくさん遺物をGETしちゃってください!!
※ 遺物とはどういうものなのか、遺物の入手方法、遺物の欠片の入手方法についてまとめた記事があります。よろしければ参考にしてください。
スポンサーリンク
挑戦の塔ってどこにあるの?
挑戦の塔は第2章のマップの西に位置しています。
第2章のマップにいないときに挑戦の塔へ行く方法は、
➀ ポータルをタップ
➁ 挑戦の塔のアイコンをタップ
挑戦の塔はワールドマップ上ではオルベル城の北北東に位置しています。
このようにしていただければ、第2章のマップにいなくても挑戦の塔へ直で行くことができますよ。
スポンサーリンク
挑戦の塔のシステムは?
挑戦の塔での戦闘挑戦の塔は王家の宝物庫や試練の塔と同じ階層方式になっていて、最上階は65階となっています。上の階層に行くほど敵は強くなりますが、その分報酬はいいものになっていきます。
現在チャレンジしている階をクリアすればその上の階にチャレンジできるのも王家の宝物庫や試練の塔と同じです。
挑戦の塔での戦闘
挑戦の塔での戦闘は1WAVE制(いきなりボスが出現)です。
戦闘を開始するまでの流れは以下のようになります。
➀ チャレンジしたい階層を選んで[戦闘準備]のアイコンをタップする
➁ パーティーを編成して[戦闘開始]のアイコンをタップする
このようにしていただければ戦闘がスタートします。
戦闘までの流れや戦闘に関しては他のコンテンツと同じになっていますので大丈夫だと思います。
スポンサーリンク
挑戦の塔の報酬
挑戦の塔でのクリア報酬は他のコンテンツとは異なっています。
階層を初めてクリアしたときにもらえる「初回報酬」と、クリア済みの階層をクリアしたときにもらえる「繰り返し報酬」があります。
「初回報酬」では経験値ブーストや経験の薬、スキルの書など冒険に役立つアイテムが、「繰り返し報酬」では遺物の欠片を獲得することができます。
クリア済みの階層は何度挑戦しても遺物の欠片を獲得できますが、毎月1日にリセットされ初回報酬を獲得することができるようになります。
初回報酬と繰り返し報酬を比較するために下に画像を用意しました。左が初回報酬、右が繰り返し報酬になります。参考までにどうぞ。
ということで遺物の欠片を獲得したい場合はクリア済みの階層にチャレンジする必要があるわけです。
ですが遺物の欠片はレアアイテムですので、上の階層でもあまり獲得することはできません。
遺物を制作するためには遺物の欠片が1000個も必要になりますので、毎日チャレンジして遺物の欠片をたくさん集めましょう。
スポンサーリンク
1日にチャレンジできる回数について
挑戦の塔は画面上に表示されているキューブの個数だけチャレンジすることができます。
キューブは5個までストックすることができて、チャレンジするたびに1個ずつ消費されます。
キューブは2時間で1個回復する他、「挑戦のキューブ」というアイテムを使えば一気に5個回復することができます。
挑戦のキューブは挑戦の塔の初回報酬で何個か入手することができますが、あまり入手できないレアなアイテムですので、ご利用は計画的に。
遺物を復元する方法って?
遺物の欠片が1,000個集まったら早速遺物を復元してみましょう!
挑戦の塔のTOP画面より[遺物復元]のアイコンをポチッとしてください。
遺物を復元すると「SUCCESS」と表示されますが、失敗することはありませんので安心してください。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか。挑戦の塔と遺物復元についてまとめてみました。
遺物は強力なアイテムというわけではありませんが、持っていれば必ずどこかで役に立っているはずです。
挑戦の塔はデイリーミッションではないので存在を忘れがちですが、毎日忘れずにこなすようにしてください。
※ 2018年9月6日のアップデートにより、挑戦の塔をクリアすることがデイリーミッションとウィークリーミッションに加わりました。
それでは快適なキンスレライフをお送りください(^.^)/~~~
※ 遺物の入手方法、遺物の欠片の入手方法についてまとめた記事があります。よろしければ参考にしてください。
スポンサーリンク