告知です!!
キングスレイドを始めたばかりの方のために知っておいてほしいことをまとめた記事を書きました。よろしければ参考にしてください!!
皆さん、こんにちは。『GirlsAppLab!!』管理人のmachです。
突然ですけど、
『レジェンド装備はほしいけど、ドラゴンレイドはマルチプレイだしなぁ・・・』
と思っている方いらっしゃいませんか?絶対にいると思います。
実は私もマルチプレイはあまり好きではありません。どちらかと言えば1人でのんびりとプレイするのが好きです。
マルチプレイが好きでないならオンラインゲームするなよ、という意見は受け付けませんのでよろしくお願いしますw
今回の記事はマルチプレイが苦手な方のために、ドラゴンレイドのファイアドラゴンをソロプレイで倒す流れをまとめたものになります。
是非この記事を読んでファイアドラゴンを倒しまくって、レジェンドファイア装備を集め闘技場でクリティカル出しまくってブイブイ言わしちゃいましょう!
【目次】
- ドラゴンレイドって何??
- なぜファイアドラゴンなの??
- ファイアドラゴンをソロプレイするために
- ファィアドラゴンはどんな攻撃をしてくるの??
- オススメのパーティー編成と装備
- ファイアドラゴンステージの戦闘の流れは??
- ファィアドラゴンの攻略法
- ファイアドラゴンを倒したときの報酬は??
- まとめ
スポンサーリンク
ドラゴンレイドって何??
「ドラゴンレイド」では1~3人のユーザーで構成されたパーティーがリアルタイムでドラゴンと戦うことができるレイドバトルです。
キングスレイドのドラゴンレイドは4体のドラゴンから好きなドラゴンを選択することができます。
レイドバトルと言えば多人数でのバトルを想像しますが、キングスレイドのレイドバトルはソロプレイでもチャレンジが可能です。
今回はファイアドラゴンをソロプレイで討伐してみましょう!
なぜファイアドラゴンなの??
ファイアドラゴンは4匹のドラゴンの中で一番攻略しやすいドラゴンです。
正直ファィアドラゴン以外の3匹のドラゴンはソロで攻略するのはなかなか大変です。
※ ジェーン、ミリアンヌ、アルテミア、ライアス4人のレベルが70で、レベル60のフロストドラゴンと戦闘したときの勝率が50%を切っています。時間はかかるし、スキルをにらめっこしながらプレイしなければならないので正直しんどいです。
本当はフロストドラゴンがドロップするレジェンド装備のセット効果がHPアップですので、ジェーンに着させてあげたいんだけどなぁ・・・。
ドラゴンレイドでは各ドラゴンを倒すと必ずレジェンド装備を獲得できるのですが、ファイアドラゴンを倒すと獲得できるレジェンド装備『会心の~』の装備は、セット効果でクリティカル率がアップします。
クリティカルが発生すると通常よりも大きなダメージを与えられるので、パーティーの火力がグンとアップします。
ストーリーなどで時間切れになってしまってクリアできないときは火力が足りていないということも考えられますので、ファイアドラゴンのレジェンド装備はクエストクリアに一役買ってくれすはずですよ。
スポンサーリンク
ファイアドラゴンをソロプレイするために
それではファイアドラゴンをソロプレイするために準備をしましょう。まずはファイアドラゴンと戦闘をするまでの手順を紹介します。
➀ 画面右下の『マルチ』を押す
どのステージにいても『マルチ』のアイコンがあるので便利ですね。
➁ ドラゴンレイドに入場する
➂ ファイアドラゴンの欄の『レイド作成』を押す
➃ ファイアドラゴンのレベルを決める
T4のレジェンド装備がほしいならレベルを40~49、T5のレジェンド装備がほしいならレベルを50~59、T6のレジェンド装備がほしいならレベルを60~69にしてください。
➄ 『公開ルームでレイド募集』のチェックをはずす(非常に重要)
チェックをはずさずにプレイしてしまうと、他のプレイヤーが参戦してくる可能性があります。ソロでプレイする場合は必ずチェックをはずしてください。
ちなみに友達とレイドバトルをするときもチェックをはずせば、他のプレイヤーが参戦することなくプレイすることができますよ。
➅ パーティーメンバーを決める
メンバー枠は6つありますが、ソロプレイでは4人までしか選べません。
ちなみにパーティーのレベルの目安ですが、ファィアドラゴンのレベル+5くらいであればオートでも倒すことができます。もちろんメンバーによって必要なレベルは前後すると思います。
ファィアドラゴンとレベルが同じくらいだとオートで倒すことは厳しいですが、ファィアドラゴンのある攻撃だけを封じることができれば手動でも倒すことができます。
ただしこの場合は、
必ず状態異常のスキルを所持しているキャラクター3人以上でパーティーを編成するようにしてください(非常に大事)。
画面右下の[戦闘開始]を押せばファイアドラゴンとの戦闘がスタートします!
スポンサーリンク
ファィアドラゴンはどんな攻撃をしてくるの??
ファィアドラゴンの攻撃をまとめてみました。攻撃名の横に危険度を☆の数で表してみました。☆5が一番ヤバイです。
前足攻撃(危険度☆)
ファィアドラゴンの基本的な攻撃で、パーティーの一番前にいるキャラクターにダメージを与えてきます。この攻撃で大ダメージは受けないと思いますが、もし大ダメージを受けるようでしたら攻略は無理ですので、レベル上げや装備の強化を行いましょう。
尻撃(危険度☆)
尻尾を振り回して全体に攻撃してきます。前足による攻撃よりは攻撃力がありますが、この攻撃で大ダメージを受けるようでしたら攻略は無理です。
火炎ブレス(危険度☆☆)
ブレスを吐いて全体に攻撃してきます。今まで紹介してきた攻撃では一番攻撃力が高いです。全体ヒールなどでカバーしましょう。
火炎爆発(危険度☆☆☆)
ファィアドラゴンが頭を上げると火炎爆発のサインです。この攻撃は全体に魔法攻撃をしてきますが、喰らってしまうと火炎スタックによる持続ダメージを受けてしまいます。下手しい一撃で落ちてしまうこともあるので注意してください。
竜の怒り(危険度☆☆☆☆☆)
ファィアドラゴンが空中に飛び上がると、非常に強力な飛び上がりブレスをしてくるサインです。しばらく空中に漂った後、急降下しながらブレスを吐いてきます。
ファィアドラゴンの攻撃の中で一番攻撃力があり、例えこちらのレベルのほうが高くても、まともに受けると一撃で落ちてしまう可能性があります。
ファィアドラゴンと同レベルの場合はいかにこの攻撃を状態異常スキルで潰すかが大事になり、またオートプレイの場合はこの攻撃を受けても1人も落ちないかが大事になります。
オススメのパーティー編成と装備
ファィアドラゴンと同レベルの場合はタンクとヒーラーを必ず編成し、残り2人は火力のあるキャラクターがいいと思います。
逆にファィアドラゴンよりこちらのほうがレベルが高くてオートプレイが可能である場合は時間短縮のためにもヒーラーを抜くほうがいいでしょう。
ヒーラーはライアスのような全体ヒールができるキャラクターをオススメします。
また、ファィアドラゴンの攻撃はすべて魔法攻撃ですので、装備品の魔法防御力を限界まで上げ、魔法防御力を上げるバフを持っているキャラクターがいると心強いと思います。
スポンサーリンク
ファイアドラゴンステージの戦闘の流れは??
ファィアドラゴンとの戦闘ステージは3WAVE制になっています。それではWAVEごとの大まかな特徴を紹介します。
WAVE1
WAVE1にはファィアドラゴンが1体出現します。このWAVEではファィアドラゴンは前足の攻撃と尻撃、火炎ブレスの3種類の攻撃しかしてきません。
ファィアドラゴンのHPを半分削るとファィアドラゴンが空中に逃げていき、WAVE1が終了します。
WAVE2
WAVE2にはザコ敵が数匹出現します。まぁここは問題ないでしょう。
WAVE3
WAVE3はまずザコ敵が数匹出現します。これらのザコ敵を15秒以内にすべて倒すか、倒せずに15秒経過するとファィアドラゴンが出現します。ファィアドラゴンのHPは半分になっていますので安心してください。
このWAVEではファィアドラゴンは火炎爆発と竜の怒りを交えて攻撃してきます。
ファィアドラゴンの攻略法
ファィアドラゴンを攻略するためには、非常に強力な竜の怒りをいかに潰せるかにかかっていると言っても過言ではありません。
ファィアドラゴンのHPバーの下のバーは状態異常スキルで削ることができ、すべて削り切ればダウンをとることができます。
前述の通り、ファィアドラゴンが竜の怒りを打つときは空中で数秒間無防備になりますので、ここぞとばかりに状態異常スキルを叩き込みましょう。
ただし、状態異常スキル一発でダウンを取ることはできません。
無責任なことは書けないので、私の手持ちのキャラクターのお話となりますが、ミリアンヌ、ジェーン、ミデア、ライアス、ヤンヌの状態異常スキルではゲージの4分の1、アルテミアの状態異常スキルは一発でゲージを削り切ることができます。
手動で操作を行うならば、スキル一発でダウンが取れるアルテミアは非常に強いと思います。
どの状態異常スキルだとゲージをどのくらい削ることができるかは現在調査中ですので、少々お待ちください。
スポンサーリンク
ファイアドラゴンを倒したときの報酬は??
ファィアドラゴンを倒すと、エンシェントやレア装備、強化結晶、ゴールド箱などをドロップしますが、ファィアドラゴンを倒す目的はレジェンド装備(金枠の装備)を手に入れるためだと思ってください。
ただし、どの部位のレジェンド装備が出るかはランダムですので、ほしい装備が出るまで何度もファィアドラゴンを倒しましょう。
ちなみに私はこの記事を書いている時点でファィアドラゴンを200体以上は倒していますw
何度もファィアドラゴンを倒してレジェンド装備を集めて、鍛冶屋で覚醒させて強力な装備にしていきましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。ファィアドラゴンをソロプレイで倒す流れをまとめてみました。
ファィアドラゴンはソロでも倒しやすいドラゴンですので、マルチプレイがあまり好きではない方にオススメしたいです。
ファィアドラゴンのレジェンド装備はセット効果でクリティカル率が上がるので、火力キャラクターにはもってこいの装備です。
第7章もこの装備で十分攻略できるのでオススメしたい装備です。
それでは快適なキンスレライフをお送りください(^.^)/~~~
※ こちらも合わせてお読みいただくとより一層キングスレイドが楽しめると思いますよ。