皆さん、こんにちは。machです。
5月8日(火)に「ときめきアイドル」に新楽曲、
『GRADIUS -Four Suite for Two Pianos-』
が追加されましたよ!!
前回の『Vampire Killer』に続くゲームBGMのアレンジで、元は皆さんご存知グラデイウスです。
まさかこんなに早くゲームBGMを追加してくるとは思っていませんでした。KONAMIさん仕事が早いですねぇ。
グラディウスは私のようなおっさん(でも私は永遠の18歳です)世代の青春と言っても過言ではありません。小学校のときにめっちゃプレイしましたよ。いや~、懐かしい。
一定時間経過すると自爆するボスのビックコアや、ラスボスが実は一番弱かったり、上上下下左右左右BAというコマンドを入力すると裏技でパワーアップできたりと、今では色々とありえないですが、非常にシンプルなゲーム性と程よい難易度で、飽きずに何度もプレイしていた記憶があります。
さらに当時はファミコンソフトなんて何本も買ってもらえませんでしたからね。私は3ヶ月に1本くらいのペースでソフトを買ってもらった記憶があります。そりゃグラディウスを何度もプレイしますよね。
皆さんはシューティングゲームと言えば何を思い浮かべますか?
私の中でのシューティングゲームと言ったらグラディウスかツインビーなんですよね。
あれ?両方ともKONAMIの作品じゃないですか(すっとぼけ)。
もう何十年もプレイしていませんが、機会があればまたプレイしてみたいですね。
さてさて、今回追加された『GRADIUS -Four Suite for Two Pianos-』は2D専用のオフヴォーカルとなっています。前回の『Vampire Killer』と同じ感じです。
実際にプレイしてみると、前回の『Vampire Killer』はギター調にアレンジされていましたが、今回はピアノ調にアレンジされています。
しかもスタート音「テレレレレ!」まで再現されて何かすごく嬉しくなってしまいました。いいっすねこういうの!
ただ、やっぱりというか何というか、『GRADIUS -Four Suite for Two Pianos-』にもヒロイン達の振付はありません・・・。
まぁそれは仕方ない話なんでしょうが、KONAMIさん、こういう楽曲にヒロイン達の振付をつけることはできないのでしょうか?
無理なのはわかっていますが、でももし振付がついていたら私一生KONAMIさんについていきますよ!
正直なところ、こういうゲームBGMを追加して喜ぶのは私達の世代の人間だけだと思うんですよね。
グラディウスを知らない人間からすれば、イベントでもらえるアイテムを入手するためにただただ黙々とプレイすることになると思うんです。
でも、もし振付がついていたらグラディウスを知らない人達でもせめてヒロイン達の振付を楽しむことができると思うんですよ。
ゲームBGMのアレンジに振付をつけるのは変なのかもしれませんし、難しいのかもしれませんが、ヒロイン達がいないゲーム画面にヒロイン達が励まし合う声だけが聞こえるのは正直違和感しか覚えないんですよ。
いつぞやの記事にも書いたのですが、「ときドル」が今の飽和した感じのある音ゲー業界で勝ち残っていくためには、こういったゲームBGMを楽曲にするのはすごくいいことだと思うんです。
私のようなファミコン世代(でも永遠の18歳ですよ)の人間が気になってダウンロードするかもしれませんしね。
でもまだまだゲーム内の楽曲が少ない状況なわけですから、ただゲームBGMをアレンジした楽曲を追加するだけでなくて、そこに付加価値をつけるべきだと思うんです。
ライバルのデレステは新作をリリースしました。ガルパは絶好調です。ラブライブだってまだまだ健在です。他にも「ときドル」よりダウンロード数の多い音ゲーはいっぱいあります。
音ゲーの2番手、3番手、いや4番手、いやいや5番手でいいのなら現状維持でいいと思うのですが、私は奈々菜ちゃんや希少さんといった他の音ゲーのヒロインに負けない、いやそれ以上の個性をもったキャラクター達を世間に認知してもらうためにも、ただ出すのではなくてもっと工夫して出してほしいです。
しかもイベントでもらえるアイテムも何か微妙じゃないですか。なんでグラディウスなのに猫耳とかなんすか。猫耳ほしいっちゃほしいですけど、別にこのタイミングにしなくてもいいのに。
だったらグラディウスにかけて、ヒロインのビックバイパーの衣装を報酬にしたほうがイベントをする人も増えると思うんだけどなぁ。
前回の『Vampire Killer』のときは、悪魔にかけて小悪魔アクセサリーが報酬だったので良かったんですけどね。
ビックバイパーの衣装はSSRなので、報酬にするのがアレだっていうなら、グラディウスにちなんだアクセサリーとかどうですかね。
オプションとか(どんなんだよ)目からレーザーが出るとか、やっぱダメか。
んじゃレアリティーはRでいいんでグラディウスっぽい衣装作るとか。
とにかくもっとグラディウス色を出してほしかったです。
てかビックバイパーがグラディウスに出てくる機体だってことを知らない人も多いのではないですかね?
ガチャもグラディウスと関係のないものをピックアップしていますし・・・。
せっかくグラディウスの楽曲を追加したのなら、
ゲーム全体をグラディウス一色のお祭り状態にした方が楽しいと思うんですけどねぇ。
グラディウスを知らない人からすればなんのこっちゃというイベントになるかもしれませんが、「ときドル」はKONAMIのゲームですからね。年に数回くらい、「KONAMIアーカイブス」みたいな感じで過去のゲーム音源を楽曲にしたお祭りをすればもっともっと盛り上がると思うんです。
月1くらいでやってしまうと息切れしそうで怖いですし、ついてこれない若い方々もいるでしょうしね。
もっと色々と楽しいことができそうなのに、何か残念です。
最後は愚痴ばかりになってしまいましたが、それも「ときドル」のためです。「ときドル」に生き残ってほしいからです。
私は「ときドル」が大好きです。毎日プレイしています。奈々菜ちゃん推しです。希少さんを愛しています。
「ときドル」にもっと人が増えるために微力ながら頑張っていきますよ。
今回はここまでです。では、また次回です(^.^)/~~~