皆さん、こんにちは。machです。
今回は「プリンセスコネクト!Re:Dive」の初心者の方のために、ヒロインのタマキを紹介していきたいと思います。この記事を読めばタマキのすべてがわかると思いますよ。
タマキの特徴
この猫耳、非常にトリッキーですぞ
タマキはパーティーでは前衛に位置するヒロインです。パーティーの2~3番手の位置から物理攻撃で攻撃します。
タマキの特徴と言ったら、何と言っても「型破り」であることでしょう。
「プリンセスコネクト!Re:Dive」の戦闘は、基本的には一番前にいる敵に攻撃していきます。後衛の敵やヒロインを狙って攻撃することはできません。
ですがタマキはユニオンバーストやスキルで相手パーティーの最も魔法攻撃力が高い敵やヒロインを狙って攻撃することができます。ちなみにユニオンバーストとスキルはすべて最も魔法攻撃力が高いヒロインを対象としていますw
魔法攻撃力が高い敵やヒロインに何か恨みがあるかのようにも思えてしまう程の執着(粘着?)っぷりは、さすがは猫耳。猫の恨み、祟りは怖いといいますからね・・・。
それでは次からは猫の恨み、祟り・・・もといタマキの個性的なユニオンバーストとスキルを詳しく紹介していきましょう。
敵パーティーの魔法火力キャラを潰すユニオンバースト
タマキのユニオンバースト「ねこねこファイナルブレイク」は最も魔法攻撃力が高いキャラ1体に物理特大ダメージを与えます。
魔法攻撃力が高いヒロインは基本的にはHPや物理防御力は低めに設定されています。
さらにこのユニオンバーストは物理特大ダメージを与えますので、タマキのユニオンバーストが発動したら最後、その火力の高さに相手の魔法火力職は間違いなく落ちてしまうでしょう。
「落ちてしまうでしょう」というのは多少語弊がありました。タマキと敵の間でよっぽどレベル差がない限り、ほぼ落とすことができます。
とことん魔法火力キャラをターゲットにしたスキル
ねこねこスローイング
ねこねこスローイングは最も魔法攻撃力が高いキャラに物理中ダメージ+魔法攻撃力小ダウンという効果があります。
このスキルもまた魔法攻撃力が高いキャラを対象としていますw多分前世に何かあったのでしょうね。
さすがにこのスキル一発で魔法攻撃力が高いキャラを落とすことはできませんが、仲間のヒロインの全体攻撃などと組み合わせるといいでしょうね。
また、「ねこねこスローイング」はダメージを与えた後、魔法攻撃力小ダウンのデバフ効果がありますので、味方パーティーへのダメージ軽減の効果にもつながって一石二鳥です。
猫の気まぐれ
タマキのスキル「猫のきまぐれ」は魔法攻撃力が最も高いキャラのTPを少し奪う効果があります。TPとはHPの下にある青いゲージのことです。
モンスター相手にはあまり効果がありませんが、他のプレイヤーが相手なら話は別です。個人的にはタマキのこのスキルはとても重要だと思っています。
魔法攻撃力が高いヒロインといえば、ハツネやイオなどが挙げられますが、魔法攻撃力が高いヒロインのユニオンバーストは強力なものばかりです。
特にイオのユニオンバーストは味方が混乱して同士討ちを始めてしまい、最悪パーティー崩壊の恐れすらあります。
タマキのスキル「猫のきまぐれ」はそんな魔法攻撃力の高いキャラからTPを奪うことでユニオンバーストの発動を遅らせ、逆に自分のユニオンバーストの発動を早めるという一石二鳥の効果があるわけです。
しかもタマキのユニオンバーストを発動できれば、間違いなく魔法攻撃力の高いキャラを落とすことができるわけですからね。
タマキのスキル「猫のきまぐれ」の重要性がわかっていただけたでしょうか。
マーベラスキャッツ
タマキのEXスキル「マーベラスキャッツ」はバトル開始時に自身の物理攻撃力を中アップさせる効果があります。
EXスキルを取得したタマキのユニオンバーストで落ちない魔法火力キャラはまずいないでしょう。
※ EXスキルとは装備品によるRANKが7になったときに開放されるスキルです。またEXスキルに発動モーションはありません。戦闘開始時にEXスキル分の能力が自動的に追加されます。
タマキの欠点
相手パーティーに魔法攻撃をするヒロインがいないと意味がない
今までご覧いただいてわかるように、タマキは相手の魔法攻撃力が高いキャラには無類の強さを発揮します。
ところが、相手パーティーに魔法攻撃をするヒロインがいない場合、例えば物理攻撃をするヒロインのみでパーティーを構成している場合はユニオンバースト、スキルともにランダムに対象をとってしまうようです。
まぁでも物理特大ダメージを与えますので、それなりにはダメージに期待はできます。
クエストでは対象は完全にランダム
クエストでは例え魔法攻撃をする敵がいたとしても、ユニオンバースト、スキルともにランダムに対象をとります。
例えば敵の編成が上の画像のとき、タマキのユニオンバーストやスキルは一番右にいる魔法使いを対象にとりそうな感じがしますが、赤丸で囲んだこうもりのような敵を対象にとりました。
クエストでも魔法攻撃力が最も高い敵を対象にとってくれたら、クエストが非常に捗ったんですけどねぇ。まぁ仕方ありません。
前衛の割には打たれ弱い
タマキは前衛のヒロインです。前衛のヒロインといったらそれなりにHPや防御力に期待できそうですが、意外にそうでもなく結構打たれ弱いです。
タマキをパーティーの戦闘にしてしまうとあっという間に落ちてしまいますので、必ずノゾミやジュンなどのようなタマキの前に位置するタンク役は1人ほしいところです。
また、タンク役がいたとしても前衛にいる以上範囲攻撃には被弾してしまいますので、タマキの装備品の強化は優先的に行うようにしましょう。
タマキと相性のいいヒロイン
相手パーティーの魔法攻撃力が高いヒロインに対してはユニオンバーストで物理特大ダメージを与えてほぼ落とすことができますので、物理攻撃力を上げるバフなどは必要ないと思います。
ならば低いHPや防御力を補ってくれるようなヒロインと一緒に編成して、少しでもタマキを延命させるほうがいいのかもしれません。
シズル
シズルはスキルで物理攻撃無効のバリアを貼れたり、HPが一番低いヒロインのHPを回復することができます。
私がタマキをパーティーに編成するときは必ずシズルも一緒に編成しています。
というか、私はシズルをパーティーから外したことはありません。シズルは防御的なヒロインです。防御的なヒロインはどうしても地味なので活躍しているのかどうかわかりにくいのですが、クエストや対人戦での安定性を求めるならば外せないヒロインであると思っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。相手パーティーに魔法攻撃をするヒロインが多ければ多いほど、タマキは光ります。
「プリンセスコネクト!Re:Dive」では中盤以降、バトルアリーナやプリンセスアリーナ、ダンジョンなど、他のプレイヤーと対人戦をする機会が増えてきます。
個人的にはタマキをバトルアリーナでの防衛パーティーに編成するのがオススメです。
なぜなら他のプレイヤーがバトルアリーナをプレイするときは必ずと言っていいほど、ハツネやイオなどユニオンバーストやスキルがやばい魔法攻撃ヒロインをパーティーに編成しているからです。
もしバトルアリーナの防衛戦で勝てないようでしたら、是非タマキを防衛パーティーに編成してみてください。きっといい仕事をしてくれるはずですよ。