皆さん、こんにちは。machです。
今回は「プリンセスコネクト!Re:Dive」の初心者の方々のためにギルドハウスの活用方法について書いていきたいと思います。ギルドハウスは「プリンセスコネクト!Re:Dive」をプレイしていくにあたって地味に重要になっていきますので、ギルドハウスでできることをしっかりと覚えて快適なプリコネライフを送っていただければなと思います。
ギルドハウスとは
ギルドハウスはノーマルクエストのステージ2-1をクリアすると解放されるコンテンツです。バトルアリーナやダンジョンなどと比較すると重要度は低めのような感じがしますが、決してそんなことはありません。特に無課金、微課金の方の助けになるようなものもありますので、ギルドハウスでできることをしっかりと覚えましょう。
ギルドハウスではこんなことができる
ヒロインにプレゼントをあげる
ギルドハウスではヒロインにプレゼントをあげて、ヒロインのステータスを上昇させるのに重要な絆ランクを上げることができます。
ヒロインにプレゼントをあげるには、右上のMENUアイコンから「ギフト」を選択すればOKです。
※ ヒロインにあげるプレゼントは、スキップチケットを使ってクエストをクリアしたときに報酬としてもらえることが多いですよ。
ヒロインにプレゼントをあげて絆ランクが1つ上がると、そのヒロイン特有のストーリーを見ることができ、ストーリーを見ることでジュエルとヒロインのステータスが上昇します。
ただしプレゼントをあげることができるヒロインはギルドハウスに配置したヒロインだけになります。プレゼントをあげたいヒロインがハウス内にいない場合は、画面右上のMENUアイコンからヒロインの配置を行ってください。
また絆ランクは最大8まで上がりますが、ヒロインの☆の数が2以下の場合、絆ランクは4までしか上がりません。☆が3以上になれば絆ランクを8まで上げることができるようになります。
部屋に家具を設置する
ギルドハウス内では家具を購入して好きなように設置して楽しむことができます。こちらはオマケ要素となっていますので、家具を設置しなかったからと言ってゲームが進まなくなるということはありません。
家具の設置は趣味の問題になってきます。クエストやバトルアリーナで疲れたらハウスを装飾してみてはいかがでしょうか。
※ 家具は「ルピ」を使って購入します。「ルピ」はクエストの報酬で入手できます。
また、画面左の「ランダムお出かけ」を押せば、他のプレイヤーのギルドハウスに行くことができます。
他のプレイヤーのギルドハウスがいいなと思ったら画面右の「Likeする」を押してみましょう。Likeをすれば5ルピ入手することができます。
※ ちなみに他のプレイヤーからLikeされた場合、誰からLikeされたのかがわかるようになっています。私は手の込んだ装飾をしている方には必ずLikeをするようにしているのですが、わざわざ私のハウスを訪れてくれてLikeを返してくれる律義な方もいらっしゃいます。「Likeから始まる恋」いや、恋はLikeから始まるのが普通ですよね。みなさんもそんな恋してみませんか?(真顔)
時間でアイテムを生成する家具がある
ギルドハウス内にはスタミナ、スキップチケット、マナ、経験値ポーションを生成する家具があります。「プリンセスコネクト!Re:Dive」はスタミナの自然回復が究極に遅いですし、中盤以降は装備品の回収でスキップチケットを使いまくることになりますので、こういったものを生成してくれる家具があるのは非常にありがたいです。
またこれらの4つの家具にはレベルがあり、レベルが上がると生成する量が増えていきます。プレイヤーレベルが10上昇するごとに家具のレベルを1上げることができますので、忘れずに家具のレベルを上げるようにしましょう。
また、ダンジョンの最上階にいるボスを倒すと初回の報酬でスタミナを回復できる家具を入手することができます。ダンジョンの難易度はノーマル、ハード、ベリーハードの3段階ありますので、合計3つの家具を入手できます。ただしこの家具のレベルを上げることはできません。
スタミナを生成する量は決して多くはありませんが、塵も積もれば山となるってヤツです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ギルドハウスにてできることを簡単ではありましたが説明しました。特に初心者の皆さんには「ギルドハウス内でスタミナとマナを生成することができる家具がある」ことと、「その家具のレベルを上げることができる」ということはしっかりと覚えておいてほしいです。生成する量は多くはありませんが、長い目で見れば馬鹿にできない量になりますので、プレイヤーレベルが上がったら家具のレベルを上げるのを忘れないようにして下さい(ちなみに私はよく忘れますw)。